みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 芦屋国際中等教育学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2015年入学
少数精鋭でおすすめします
2021年05月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒数が少ないので目が行き届き、先生との距離も近くて親身の指導を感じます。生徒同志も知らない人はいないでしょう、
-
校則ズボンを履いた女子もおり、現代的である。人種も多様で国際的である。
-
いじめの少なさいじめ問題があったと聞いたことがありません。生徒数が少ないので目が行き届くと思います。
-
学習環境生徒が自主的に勉強する雰囲気があります。一方、大学進学をしない選択肢の人も見受けられます。
-
部活みんなで切磋琢磨して一生懸命に取り組んでいました。弱小でしたが。(笑)
-
進学実績/学力レベル関西学院大学に進学する人が多いです。推薦もあります。自分の子もそうでした。
-
施設学食が格安(味は置いておきます)。冷水機があります。 ただし今の子供からすると施設に不満があるかもしれないです。
-
治安/アクセス芦屋なので治安は良いです。 阪神電車の中ではその限りではありません(笑)。
-
制服女子はかわいく、男子はカッコよく見えます。多様な人種が後押ししてます。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか勉強と部活を両立させて、塾にも通って頑張っています。また真面目な人が多いです。
入試に関する情報-
志望動機中高一貫で、兵庫県の中でも実験的なとんがった学校だったので。
進路に関する情報-
進学先6年制なので高校への進学というのはない。関西学院大学に推薦で入学。。
-
進学先を選んだ理由国際的な中高一貫校を卒業して、国際的な学部に入学しました。家からも近い。
感染症対策としてやっていること卒業後の話なので良く知らないですが、制服姿の生徒を見ますので、通学して授業しているようです。投稿者ID:7466891人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【学習環境】
信用できる先生が少ないので、あまり分からないところとかが聞けない。
だから友達などに聞くことが多い。
【進学実績/学力レベル】
受験の時は作文を書くのですが、作文のお題が難しすぎる。小学生の問題のレベルじゃない…
オリンピックや共生社会など、小学生にはまだまだ難しい問題が出てくる。
【施設】
校...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
兵庫県立大学附属中学校
(公立・共学)
-
-
入ってから後悔します
2
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 芦屋国際中等教育学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細