みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 芦屋国際中等教育学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
公立ですが国際色が豊かな中高一貫校です。
2020年01月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価帰国子女にもかかわらず生徒からも先生からも物珍しがられずに自然体で受け入れて戴いて本当に感謝しています。
-
校則生徒手帳を拝見しましたが、生徒の自主性が最大限に尊重されているようで、必要最低限の決まりごとしかありません。
-
いじめの少なさ30カ国ほどの国籍の生徒が在席して、多文化共生の意識が高いので、いじめはほとんど見られないそうです。
-
学習環境前期(中学課程)から単位制が導入されていて、国語(日本語)と英語は能力別の授業となっており、生徒の学力に合わせたキメの細かい指導をされています。
-
部活各学年2クラス(80人)の小規模校なので、クラブの数は一般校と比べて少なく、部活動の成績が特筆されるような事はあまりないようですが、クラブによっては前期(中学課程)と後期(高等部)の6学年が一緒に活動していて楽しそうです。
-
進学実績/学力レベル中高一貫校なので、進路情報は大学進学が主です。国公立や関関同立の実績はそれなりにあるようですが、有名大学への進学に特化している風ではありません。学校の指導以上に各生徒の頑張りによるのでは?
-
施設もともと県立高校の施設だったので、必要十分だと思います。ただ新設されてから40年ほど経過しているので、トイレなど使用頻度の高い設備は順に改修されている様子です。
-
治安/アクセス阪神打出駅から徒歩12~13分。安全・快適な環境です。
-
制服公立の中学としてはかなりお洒落な制服です。男女ともブレザーで、女子はスカートとパンツ両方の設定があります。
入試に関する情報-
志望動機海外から帰国するタイミングで編入枠に空きがあったので、事前に学校見学をさせて頂いて印象が良かったので
投稿者ID:6119389人中8人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【学習環境】
信用できる先生が少ないので、あまり分からないところとかが聞けない。
だから友達などに聞くことが多い。
【進学実績/学力レベル】
受験の時は作文を書くのですが、作文のお題が難しすぎる。小学生の問題のレベルじゃない…
オリンピックや共生社会など、小学生にはまだまだ難しい問題が出てくる。
【施設】
校...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
兵庫県立大学附属中学校
(公立・共学)
-
入ってから後悔します
2
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 芦屋国際中等教育学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細