みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 精道中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2017年入学
できれば来ない方が良い
2019年01月投稿
- 1.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 1| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 1| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生が悪く学校にいるのが辛い。校舎は汚い上にトイレは臭く、トイレを我慢している生徒が多いです。健康によくありません
-
校則靴は真っ白で、ワンポイントも無しなど、意味のわからないものが多いです。カーディガンで廊下を歩いてはいけないという校則があり、なんのための体温調節だ、という感じです。
-
いじめの少なさいじめが多くあまり学校に来ない生徒がいます。
-
学習環境賢い人向けに応用問題を出されたりするのであまり頭が良くない人意味がわからない問題が多いです。テストなどは、やたらと入試問題が多いと感じられ、英語は、授業でもやってないような長文やリスニングがあり、無理が感じられます。
そして社会のある先生は、重要だという所が他の先生と全く違い、授業もほったらかしの様です。 -
部活充実しており、強い部活もありますが、部活仲や、顧問の問題が多いとも感じられます。
特に女テニやサッカー部は差別が酷いようです。文化部はかなり充実しているようです。 -
進学実績/学力レベル対して頭もよくありません。
-
施設体育館はとても寒く図書室ではうるさい人が多いです
-
制服芦屋市内では1番可愛いと思います
入試に関する情報-
志望動機公立中学校だから
投稿者ID:4965725人中5人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
行って大正解の学校です。私は,入学する前は結構不安だったんですけど,めっちゃいい学校です。
先生も,生徒想いのいい先生がたくさんいますね。他の学年の先生は,わからないですけど,皆さん話し上手で授業がとても面白いですね。
生徒は,とても仲が良く,面白い人がたくさんいますね。いじめの話とかは聞いたことが...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
先生のせいで、不登校の生徒もだんだん増えてきています。
授業の内容が悪くスマホをもってきている生徒もいます
【学習環境】
習ってない問題を多く出されます、なので在校生は塾でがんばっている感じです。
テストは毎回難しいです。
【進学実績/学力レベル】
卒業後は県内の高校に進む人が多いです。
【施...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
芦屋国際中等教育学校
(公立・共学)
-
-
クラスや時と場合によってはとても楽しい
2
在校生|2022年
浜脇中学校
(公立・共学)
-
-
学校側は良いんだけど…
2
在校生|2023年
潮見中学校
(公立・共学)
-
-
とにかくみんな元気であいさつができる学校
5
在校生|2023年
西宮浜中学校
(公立・共学)
-
-
進路指導に熱心な学校
4
卒業生|2019年
大社中学校
(公立・共学)
-
-
ひとりひとりが努力家
4
卒業生|2021年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 精道中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細