みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 五色中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
何とも言えませんが、良い学校だとおもう。
2019年07月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価田舎の学校ですが、みんなのびのびしていて、特に登下校のときは近所の人に挨拶をしっかりしています。部活にも力を入れています。
-
校則特にここが厳しいと言うのはありません。一般的だとおもいます。
-
いじめの少なさ特にいじめがあるとは聞いていません。過去には有るかも知れませんが今は無いと思います。
-
学習環境自然の中の学校ですので、静かな環境で勉強が出来ているとおもいます。
-
部活部活の数が少ない分、しっかりと競争が出来ているとおもいます。
-
進学実績/学力レベル進学は島外に出る子が増えています。幅広く進路が選べるようになってきています。
-
施設自然の中の学校ですので広々としています。建物は古いですが問題ありません。
-
治安/アクセス学校はオーブンなので良いとおもいます。
-
制服男子も女子もむかしから、同じなので良いも悪いも言えませんが、良いと、おもいます。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか日本人だけです。
入試に関する情報-
志望動機一番近い学校がここですので、ここに通うのがこの地域では一般的だとおもいます。
進路に関する情報-
進学先地元の学校です
-
進学先を選んだ理由近いため
投稿者ID:546984
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
田舎の学校ですが、みんなのびのびしていて、特に登下校のときは近所の人に挨拶をしっかりしています。部活にも力を入れています。
【学習環境】
自然の中の学校ですので、静かな環境で勉強が出来ているとおもいます。
【進学実績/学力レベル】
進学は島外に出る子が増えています。幅広く進路が選べるようになって...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
先生のサポートが低くく、出来る子供さえいれば良いと先生自体が思っているとおもいます、出来ない子供には、部活も辛いとおもいます、頑張ったら試合に出れるとかまったくないです。
【学習環境】
勉強が、出来ないこどもは、ほっとかれているように思います、学習レベルは低いとおもいます。
【進学実績/学力レベ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
倭文中学校
(公立・共学)
-
先生生徒地域密着型の最高の学校
5
卒業生|2014年
組合立広田中学校
(公立・共学)
-
みんな仲がいいため転入生に対しても優しい
4
保護者|2019年
西淡中学校
(公立・共学)
-
地元密着の愛される学校
4
保護者|2021年
安乎中学校
(公立・共学)
-
穏やかでゆとりのある生活が送れる学校。
3
保護者|2020年
三原中学校
(公立・共学)
-
通いやすいし不満なし
3
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 五色中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細