みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 苦楽園中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2011年入学
通ってびっくり!
2016年02月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 2| 治安/アクセス 1| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 5| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価中学受験が盛んな区域でもあり、進学時に少し不安がありましたが入学式には落ち着いた純粋な子たちがこの中学に進学しており、うれしい驚きがありました。
-
校則少しわかりにくいですが、いたって普通だと思います。
-
いじめの少なさみんなそれぞれ個性を尊重する校風だと思います。また、いじめを許さない生徒指導があると思います。
-
学習環境勉強を頑張る子、スポーツを本格的に頑張る子等、バラエティ豊かな環境で、また、お互いの邪魔をすることもなく、良いモチベーションを保てていると思います。中には無気力な子もいますが、頑張っている子を邪魔する雰囲気は全くありません。
-
部活学校が遠いこともあり、通学に時間がかかりすぎます。どこかの県のように朝練禁止にしていただいたら、塾との両立と睡眠時間の確保もしやすいと思います。
-
進学実績/学力レベル落ち着いた土地柄でもあり、スムーズに進路決定して行っていると思います。
-
施設野球部がバントしている中ををサッカー部がダッシュしていく光景を見て笑ってしまいました。山の上にある割に運動場が広くないのがユニークなところですね。
-
治安/アクセス山の上にあり、初めは心配でしたが体力はかなりつきました。それ故、思春期特有の肥満気味の中学生はあまり見ません。通っていく生徒皆、ふくらはぎがたくましく尊敬するレベルです。以前のようにスクールバスを走らせてくれれば体調の悪い時も安心であり、生徒数も増え栄えると思うのですが。いのししの大群に会った話を聞き、少し怖いなと思いました。
-
制服苦楽園らしく爽やかで良いと思います。
-
先生生徒間の揉め事、悩みには敏感に対応してくれていると思います。部活と塾の両立にもう少し理解をいただけると有難いのですが。
-
学費公立であり、負担はありません。
入試に関する情報-
志望動機地元であり、荒れていないと聞いていたので。
-
利用した塾/家庭教師アップ教育企画
-
利用していた参考書/出版書特に無し
-
どのような入試対策をしていたか特に無し
進路に関する情報-
進学先県立西宮高校
-
進学先を選んだ理由文武両道であるから
投稿者ID:1757417人中6人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
毎朝(特に夏)、坂道を登って登校するのは億劫になりますが、生徒会活動や学校行事も充実していると感じられるので入学してきてよかったと思っています。お金持ちの子が多く、しょうもないことをしている子もいますが育ちが良いなと感じます。
【学習環境】
凝った授業があり、面白く授業を受けています。私は、先生大...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
校則が厳しく先生も差別は当たり前。できれば行かない方がいいかと思います。勉強に関しては高いレベルでできるのでいいと思います。
【学習環境】
人によりけりですがいい先生もいるので良い人と悪い人がいると思います。
【進学実績/学力レベル】
お金持ちが多いため芦屋学園などの私立高校に行く人が多いと思い...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
大社中学校
(公立・共学)
-
-
ひとりひとりが努力家
4
卒業生|2021年
山手中学校
(公立・共学)
-
-
最高、世界一いい中学校
5
卒業生|2021年
上ケ原中学校
(公立・共学)
-
-
毎日が楽しい中学校!
5
在校生|2022年
精道中学校
(公立・共学)
-
-
普通の学校だけどたのしい
4
在校生|2021年
浜脇中学校
(公立・共学)
-
-
学校側は良いんだけど…
2
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 苦楽園中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細