みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 上ケ原中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2015年入学
市内でかなり荒れてる学校だった
2020年04月投稿
- 2.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 1| 部活 5| いじめの少なさ 2| 校則 5| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価中学校生活でワイワイやったりしたければ、オススメします。真面目に勉強しに行くなら、来ない方がいいです。
中連体や部活の試合では他校とよく喧嘩になってました。
俗に言うヤンキーが多く、大人しめな子は不登校になる場合がおおいです。先生は比較的良い先生が多いイメージです。どんな子にも積極的に接してました。
-
校則普通の校則だと思います
携帯ダメお菓子ダメ染髪ダメ。守ってるかは別としてですけどね。笑 普通に染めてる人はいましたね。
-
いじめの少なさいじめの現場に遭遇しないことはないと思った方がいいです。
-
学習環境塾に行っていないとかなり厳しい。学級崩壊も度々あり、学校だけだと無理だと思います。実際についていけない人も多かったです。
-
部活みなさん頑張っておられます。有名スケート選手も僕達の学校です。
気合は他よりも負けない気がします。頑張ってください。 -
進学実績/学力レベル正直市内では1番2番争うほど低いです。1部は進学校に行ける人もいましたが、本当に努力しないとここからは厳しいです。
逆に少し真面目にしてれば簡単に5が取れるのでそこは良いかもしれませんね。 -
施設至って普通。校庭は綺麗ですね!
図書館は本を返さない人もいるんで、そこは気をつけてください。 -
治安/アクセス隣の甲陵中学と雲泥の差だと思います。高級住宅地はほとんどありません。治安が悪いです。
-
制服パジャマかと思いました。何故あの色なのか。噂によると昔の代が荒れすぎててすぐに上中と分かるためとも聞きましたが、手抜きすぎますね。笑
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかヤンキー対大人しいが7対3くらいです。
入試に関する情報-
志望動機中学受験せずにここにそのまま通学しました。
ほとんどの子がこの理由ですかね。
進路に関する情報-
進学先市内の高校
-
進学先を選んだ理由内申が思ったより簡単にとれるので
投稿者ID:6421417人中3人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
ほんとに個性豊かすぎるくらいに個性豊かな生徒が集まってる学校です。毎日楽しくて忙しい学校生活を送ってます。
【学習環境】
テスト前や、夏休み期間中に学習に関して心配がある人が先生に質問して勉強できる学習会が開かれます。それを利用してる人も数多く、先生の目も届いているので、非常に学習しやすい環境だ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
2.0
【総合評価】
中学校生活でワイワイやったりしたければ、オススメします。真面目に勉強しに行くなら、来ない方がいいです。
中連体や部活の試合では他校とよく喧嘩になってました。
俗に言うヤンキーが多く、大人しめな子は不登校になる場合がおおいです。先生は比較的良い先生が多いイメージです。どんな子にも積極的に接してました。...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
大社中学校
(公立・共学)
-
-
ひとりひとりが努力家
4
卒業生|2021年
甲陵中学校
(公立・共学)
-
-
先生による生徒同士は楽しい
3
在校生|2021年
平木中学校
(公立・共学)
-
-
色んな子がいるなーって感じ
5
在校生|2021年
宝塚第一中学校
(公立・共学)
-
-
いい先生も多くて充実した中学生活を送れる
4
卒業生|2019年
瓦木中学校
(公立・共学)
-
-
頭が良くて明るく元気!
4
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 上ケ原中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細