みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 高須中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2021年入学
可もなく不可もなくごく普通
2021年09月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価可もなく不可もなくといった感じですかね。子供が楽しそうに学校に行ってるので、その点に関してはよかったと思いますが、もう少し宿題の量を増やしてほしいです。
-
校則校則については、特別おかしな校則はありません。ごく普通です。
-
いじめの少なさ子供の話を聞く限りでは、特にいじめがあるという話はでてこないです。
-
学習環境家で全然勉強しないので、補習とか居残りで勉強する環境を学校で作ってもらいたいです。
-
部活生徒が少ないので、部活動の選べる種類が少なすぎる。あれでは、ほんとに自分のやりたい部に加入できない。
-
進学実績/学力レベル生徒も少なく進学校ではないので、学力レベルはイマイチだと思います。
-
施設全校生徒が少ない分、グラウンドや体育館などの施設は充実していると思います。
-
治安/アクセス車の往来を気にすることなく通学でき、家から徒歩10分ぐらいなのでアクセスはいいと思います。
-
制服女子も男子も学校指定の制服です。ごく普通な感じです。金額もそんな高くありませんでした。
入試に関する情報-
志望動機特に志望動機はないく、住んでいるところから指定された学校に通っています。
感染症対策としてやっていることどんな取り組みをしてるか知りませんが、誰もコロナにかかっていないので、感染対策は十分にやってもらっていると思います。投稿者ID:797743 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
少人数の学校です。
先生は生徒全員のことを知っていて、フレンドリーな先生方ばかりです。
前の投稿の方が動物園と書いてありましたが、学年によって変わります。
昔の情報はあてにならないと思います。
最近の卒業生、転校生は『高須が良かった』という人がとても多いですよ。
【学習環境】
少人数のユニ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
学力さえもっとなんとかしてくれれば他所へ引っ越す人達が減ると思う。学校の人気が無さすぎて地価も下がるのでもっと真剣に取り組んで欲しい。
【学習環境】
学力が良くない。主要5教科合わせても30~40点しか取れない子が何人もいる。子供が授業の内容が分からないと聞きに行っても先生がブチギレるらしく、怒ら...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
鳴尾南中学校
(公立・共学)
-
-
良くも悪くもパワフルです。
5
保護者|2020年
浜甲子園中学校
(公立・共学)
-
-
地元の公立中学校です
3
保護者|2021年
鳴尾中学校
(公立・共学)
-
-
子供が楽しく通うのが一番
4
保護者|2021年
学文中学校
(公立・共学)
-
-
文武両道。仲がいいです
4
在校生|2024年
真砂中学校
(公立・共学)
-
-
入ってもそこまで後悔しないと思われます
4
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 高須中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細