みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 鳴尾南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2019年入学
普通の学校でみんな仲良く通学してます。
2021年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 2| 学費 -]-
総合評価中学生生活の間はみんな仲良く過ごしているので良いと思いますが、進学先には少し不満で、もっと学習に対して先生方がもっと熱心になってほしい。
-
校則あまり気にして無いのでわからないが、生徒たちが特に派手でもなく真面目そうです。
-
いじめの少なさ生徒たちがみんな仲が良くいじめについてあまり聞かないので、周りの大人たちも見守っています。
-
学習環境あまり学習に対して力を入れているイメージが無く生徒がそれぞれで取り組んでいるイメージです。
-
部活学校自体がクラブ活動に力を入れてないし向上心のある子供達は他のクラブに入ってます。
-
進学実績/学力レベル進学先があまり進学校に進める生徒が限られていますし学校の雰囲気がそういう感じがない。
-
施設普通の公立の中学校と言う感じで特に優れているものも無く普通と言う感じです。
-
治安/アクセス比較的に学校区が広くないし幹線道路を横断して通学することもないので安全です。
-
制服女生徒たちの制服は非常に地味で特長が無い。男子は普通の学ランです。
入試に関する情報-
志望動機通学区その学校だっただけで、選択の余地が無い。もし他に通うなら私立しかないので。
進路に関する情報-
進学先兵庫県立西宮南高校
-
進学先を選んだ理由そこしか受からなくて仕方なく通ってます。他は落ちたので仕方なく。
感染症対策としてやっていること毎日の朝に検温してから学校へ行き、学校ではマスクして消毒を徹底してます。投稿者ID:799042 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
生徒は元気で毎日楽しそうに過ごしているので、総合的にはとてもいい学校だと思います。
先生の墓場と言われますが、先生も一緒に楽しんでくれているそうです。
【学習環境】
基本レベルの低い子に合わせている感じです。
頭のいい子ほど塾に通います。
【進学実績/学力レベル】
やる子はやるし、やらない子はと...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
教師、生花見会や夏祭り等など学校、地域との関わりは強い学校です。制服、治安、学力面であまり良くないです。
【学習環境】
一生懸命学習する生徒もいれば、しない生徒もいるので学校と生徒の学習意欲がまとまらない。
【進学実績/学力レベル】
家庭環境などで塾などに行ける子供達と行けない子供達の格差などや...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
高須中学校
(公立・共学)
-
-
健康的で明るい学校。
4
在校生|2022年
浜甲子園中学校
(公立・共学)
-
-
地元の公立中学校です
3
保護者|2021年
鳴尾中学校
(公立・共学)
-
-
子供が楽しく通うのが一番
4
保護者|2021年
学文中学校
(公立・共学)
-
-
文武両道。仲がいいです
4
在校生|2024年
真砂中学校
(公立・共学)
-
-
入ってもそこまで後悔しないと思われます
4
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 鳴尾南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細