みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 学文中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2019年入学
昔ながらの伝統に縛られているような学校
2019年12月投稿
- 2.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 1| 学費 -]-
総合評価校舎は古いし、制服はダサいし、校則は厳しいし、個人的には良くないです。
校歌を歌う前には生徒信条を言わなければならないという謎ルールがあります。 -
校則何かと厳しいと思う。
靴下、靴は白でないといけないです。
中間服では下着も白と決められています。
体育館シューズは指定のものです。
女子のスカートは膝が見えないようにと言われていますが、微妙な人も多いです -
いじめの少なさ私の学年では、1度だけいじめがあったことがあります。
しかし、いじめという感じではなく、無視とか避けられたりしている人が少しですがいるという印象です -
学習環境テスト前には学習会があり、授業内容が理解出来ていない生徒などが呼ばれますが、呼ばれていない生徒も参加することができます。
授業中わかっていない人がいたらしっかりと教えてくれる先生もいます。
-
部活珍しい和太鼓部があります。
陸上部や水泳部では全国出場している人もいます。顧問の先生によって熱意が違いますが、どの部活も一生懸命やっていると思います。 -
進学実績/学力レベル卒業後は東高校や南高校、鳴尾高校などの近くの公立高校に進学している人が多いと思います。自分自身あまりよく分からないのですが…
-
施設南校舎は耐久性がありそうですが、北校舎はちょっと怖いです…
トイレはほとんどが和式でたまに水が流れなくなったりします。
体育館も小さいと思います。 -
治安/アクセス住宅街にあるので安心感があります。
-
制服女子セーラー服、男子学ランです。
昭和感があると親は言っています。
女子の夏服がとてもダサいです。何とかして欲しいです。
入試に関する情報-
志望動機学校校区だったため、小松小学校だったのでそのままみんなが学文に行くから
投稿者ID:6035555人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
とても良い学校です。先生方も行事や進路に積極的で生徒も良い人が多いです。特に70期生は一時は色々ありましたが最高の学年です!学文中学校の特徴は生徒会を中心とした「縦のつながり」が活発であることです。
【学習環境】
今年の僕の学年の令和6年度の3年生(70期生)は「進路学習実行委員」と言うものを作...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
授業などの学習環境は他の中学校よりは整っていると思いますが、私の聞く限りでも10件以上のいじめがあるそうです。また不登校の生徒が多く、平均してクラスに2.3人、多くて5人のクラスがあります。(特に3年生に多い)
【学習環境】
受験対策はしっかりしてくれますし、勉強が苦手な生徒にも補習を行なったりし...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
鳴尾中学校
(公立・共学)
-
子供が楽しく通うのが一番
4
保護者|2021年
浜甲子園中学校
(公立・共学)
-
地元の公立中学校です
3
保護者|2021年
上甲子園中学校
(公立・共学)
-
良いところもあり悪いところもある。
3
在校生|2022年
高須中学校
(公立・共学)
-
健康的で明るい学校。
4
在校生|2022年
鳴尾南中学校
(公立・共学)
-
良くも悪くもパワフルです。
5
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 学文中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細