みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 上甲子園中学校 >> 口コミ
上甲子園中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 在校生 / 2022年入学
2024年08月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 3| 学費 -]-
総合評価治安や勉強面では不満は少ないが設備などは不満が大きい。お金がないので仕方がないのは分かるがやはり残念。
-
校則これといった校則がなく他は知らないが市内でも緩いほうだと思う。
-
いじめの少なさいじめはないが嫌がらせやいじりが多い。ある一定の人を何もしてないのにふざけて注意してクスクス笑うなどしょうもないものが多い
-
学習環境あまり熱心とは言えない。テストが四十点や三十点とかでも補修がなかったりする
-
部活吹奏楽が強い。陸上も強いが全国に出た人が引っ越して男子はそこそこになった。
女子は走り幅跳びで一人全国に出た。多分教える人がいいのだろう。 -
進学実績/学力レベル市内の学校と比べて頭が悪いほうだと思う。頭がいい人と悪い人出のばらつきが大きい
-
施設校舎が古くテニスコートが二面しかない。体育館は冷房完備でよいと思う
-
制服自分はダサくもなくおしゃれでもなくいかにも普通の制服だと思う。
入試に関する情報-
志望動機家から近く受験もしなかったのと居住区で決められていたので流れで入学しました
投稿者ID:999940 -
- 保護者 / 2022年入学
2022年09月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価全体的には、良い学校です。
問題も無い?少ない?ですし、
学年によるかもしれませんが、真面目な生徒が多いように感じます。 -
校則制服が変わり、可愛らしくなります。
いじめ問題はうちの学年はほとんど耳にしないので安心して通わせています。 -
いじめの少なさいじめ問題は、
子供達からもそうですが、ママ友からも聞いた事がほとんどないので、安心しきっています。
楽しい話しか聞きません。 -
学習環境友達と一緒に勉強する機会もゼロではありませんが、
基本的には、家でやらせています。
スマホで意味を調べたりしながらやる事もあるみたいです。 -
部活うちは美術部で楽しんでいます。
吹奏楽部はとても力を入れていて、また結果も出し、
頑張っています。 -
進学実績/学力レベルコロナ禍と言う環境ですが、
みなさん頑張っています。
先生も学力に見合った意見をしっかり伝えてくれます。
-
施設5をつけましたが、
全体的には古く、昭和な雰囲気です。
ちょこちょこ改装している場所もあるみたいですが。
-
治安/アクセス治安は良く、悪いことは聞きませんし、起きません。
車通りも少なく、安心です。 -
制服今は制服はよくあるブレザータイプです。
来年から、変わります。
チェックのスカートのようです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか部活を頑張る子供達が多いように感じます。
よくランニングしています。
部活後に塾へ行き頑張っています。
感染症対策としてやっていることPTAより、アルコール消毒液を各クラスに揃え 生徒や親が使うために設置しています。投稿者ID:860671 -
- 保護者 / 2021年入学
2023年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価学校内のことはわかりませんので答えられませんでした。。ご勘弁下さい、スキップできないのはおかしいアンケート
-
校則学校内のことはわかりませんので答えられません。ごかんべんください。
-
いじめの少なさ学校内のことはわかりませんので答えられません。ご勘弁下さい。
-
学習環境学校内のことはわかりませんので答えられません。。ごかんべんください。。
-
部活学校内のことはわかりませんので答えられません。。ごかんべんください。ん
-
進学実績/学力レベル学校内のことはわかりませんので答えられません。 ごかんべんくださいな。
-
施設学校内のことはわかりませんので答えられません。ご勘弁下さいな。
-
治安/アクセス学校内のことはわかりませんので答えられません。、、ご勘弁下さい、とは。
-
制服学校内のことはわかりませんので答えられませんでした。ご勘弁下さい。
投稿者ID:9574172人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2021年入学
2023年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価いじめや治安、進学している高校、部活に対する先生の取り組みを見ても優秀な中学校だと思います。この中学で本当によかったです。
-
校則学ランは変わりませんが、夏場でのポロシャツなどの柔軟な対応が良い
-
いじめの少なさ子供がいじめにあっていないか遠回しに色んな人に聞いても問題なく、また周囲にいじめがあるか子供に聞いてもないとのことなので。
-
学習環境先生の話をよく聞く態度の子が多いと思います。環境が良いと思います。
-
部活全国大会出場の部活もありますし、土日での顧問の先生の対応も素晴らしいと思います
-
進学実績/学力レベル偏差値の高い高校に進学する生徒が多いため優秀な学校だと思います
-
施設老朽化は否めませんが、公立でも出来ることをしっかりやってくれている認識
-
治安/アクセス街自体が治安悪くなく、タムロする中学生も、少ないと思います。
-
制服一般的なものですし兄弟の使ったものも使えるため安上がりで済みます。
投稿者ID:950958 -
- 在校生 / 2021年入学
2023年01月投稿
- 5.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価勉強はほんとに先生の運で左右されます ほんとに無理な人は塾にいったほうがいいです。
-
校則満足しています。 今は社会が変わってきているとか言って校則がほんの少し緩くなりました。
-
いじめの少なさ大きないじめは、ありませんが小さな嫌がらせなどがあります。まあでも嫌がらせをしているひとたちは、みんなからさけられています。
-
学習環境先生たちで教え方の差がかなり激しいです。今になってもざ昭和の先生もいます。
「これくらいできてあたりまえ」など -
部活吹奏楽部がマーチングでかなりの強豪校です。今では、珍しいカレッジスタイルだそうです。ほかには陸上部が強いです。サッカー部も強いと言われていますが、去年は、外部でサッカーをやってた人が大量に入ってきて強くなっただけです。なのでその後輩たちは地区大会予選でも…
-
進学実績/学力レベル頭のいい人とwaruiいひとがすごい分かれています。一西から南までさまざまです。
-
施設おんぼろで地震が来たらすぐに崩れそうです。避難訓練で津波の想定してますけど絶対耐えれません。仮に耐えれたとしても津波で倒れます。
-
治安/アクセス平均10分ぐらいの通学です。ほんとに人による感じ
-
制服令和5年度から制服が変わります。女子はいいんですが男子が激的にダサくなります。
入試に関する情報-
志望動機家から近かった。大体の人はそこに行く。受験なしで どこでもよかったから
投稿者ID:8812341人中1人が「参考になった」といっています
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2022年11月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 -| 学費 -]-
総合評価普通の公立よりちょっと上です。吹部入りたいならもってこいです。ただ先生がかなり理不尽に怒ってきます。
-
校則靴の色 白 黒 靴下 白 黒 ワンポイントまで 下着 白 黒 紺 ベージュ 柄なし 現在校則違反している人はほぼまったくいません。
-
いじめの少なさ今まででいじめがあったというのは、聞いてません。ただクラス内での派閥があります。
-
学習環境先生の教え方が少し雑いです。おまえらこれくらい最初からしってるよな見たな感じです。
-
部活吹奏楽部が全国レベルでかなり強いです。今では、珍しい座奏とマーチングです。ですが最近校長先生が変わってからあまり練習できてないそうです。
-
進学実績/学力レベル一西にいったり南にいったりさまざまです。人それぞれだとおもいます。
-
施設校庭など広くていいですが遊具の老朽化で現在は使えません。体育館に冷房がついているのは珍しいです。
-
治安/アクセス周りは住宅街で通学には困りません。
入試に関する情報-
志望動機近いから 入試がないから。 あとは特になし みんなだいたいそこに行くから
投稿者ID:876186 -
- 保護者 / 2021年入学
2021年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価今のところまだわかりませんが、子供の様子をみていると楽しそうでよいと思います。可もなく不可もなくだと思う。
-
校則校則は特にとっぴおしもないものもなく普通だと思います。可もなく不可もなく。
-
いじめの少なさ子供の様子をみてるといじめなどはなさそうですが、正直詳細を把握できていないのでわからないです。
-
学習環境コロナ禍でも頑張ってくれていると思います。補習授業などもあると聞いています。
-
部活コロナ禍でも頑張って部活の継続を検討していくれています。(学校側は)
-
進学実績/学力レベル自分の子供が学習についていけていなく、全体的な状況は把握できていませんが。
-
施設歴史のある学校ですが、都度改修もおこなっており生徒には好評です。
-
治安/アクセス治安はいいと思います。アクセスは自宅にも近く良いと思います。
-
制服制服は普通です。別にダサくもないですが、普通だと思います。可もなく不可もなく。
入試に関する情報-
志望動機自宅からも近く、通学はいいです。通学路も車の往来も少なく安心できます。
感染症対策としてやっていること分散登校やオンライン授業の検討など学校側も工夫しながら頑張ってくれていると思います。投稿者ID:7970351人中0人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2020年入学
2024年02月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 -| 学費 -]-
総合評価まず、嫌がらせが多く、悪い生徒が多くいる。クラス内はあまりいい雰囲気ではない。部活動は、活気があって、ちゃんと青春を送れると思う。
-
校則校則は、すごく厳しいわけではないし、また、すごく緩いわけではなく、普通に、丁度いい。
-
いじめの少なさいじめは少ないけどたまにある。嫌がらせは結構あり、ある人は、嫌がらせされた人を、責めたり、きつい言葉を発したいしてる。クラスの半分以上は、嫌がらせされている人を避けたりしていて、嫌がらせする人を見方にしている。嫌がらせされている人は、笑われたり、からかわれたりして、可哀そうにおもえてしまう。生徒間の派閥が多くあり、この中学校に行ったら、絶対後悔する。行くことをお勧めしない。
-
学習環境受験対策はしているけど、補習は全然していない。授業が分からない人は、少し大変かな。
-
部活吹奏楽は全国大会金賞という、すごい結果を出している。しかし、文化部があまりにも少ないので、もっと増やしてもいいではないか。
-
進学実績/学力レベル一番上では、市西、一番下では、南や今津と、すごくバラツキがある。
-
施設建物は古く、僕は好みではない。図書館には、いっぱい本がおいてあって、とても良い。
-
治安/アクセス治安はとてもよく、安心して学校に行ける。駅からは少し遠いかな。
入試に関する情報-
志望動機受験は受けなかったので、自分の家から近いということで、上甲子園中学校を選びました。
投稿者ID:9758021人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2020年入学
2023年07月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価人数の多い中学校でしたが、地域活動などもあり、楽しい学校生活がおくれる環境です。
吹奏楽がすばらしいです。 -
校則色の指定などありましたが、許容範囲だと思いました。学ランが良かったです。
-
いじめの少なさ特にそのような話はきいたことがないです。
個々でのトラブルなどは あったかと思いますが、解決していました。 -
学習環境学習は、授業がメインなところがありますので、宿題なども あまりなく、塾にいく環境かとおもいます。
-
部活部活動は、先生ががんばっていたようにおもいます。
強い部活もありました。 -
進学実績/学力レベルそれぞれ、どこの学校に行くか相談にのってくれていたかと思います。
-
施設校舎は、だいぶ古くなっていますが、トイレなどは、リフォームされていたり、これからに期待です。
-
治安/アクセス周りは、民家も少なく 公園があり、環境は良いかとおもいます。
-
制服今年から、学ランではなくブレザーになりました。
女子は、スラックスなども選べるようです。
進路に関する情報-
進学先地元の公立高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由学力を考慮して、通える範囲で選びました。
自転車で通えています。
投稿者ID:926140 -
- 保護者 / 2020年入学
2021年09月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 -]-
総合評価明るく伸び伸びとした校風で、部活動も大変盛んです。先生方も非常に熱心で頭が下がります。学習面でも特に心配に感じることはありませんでした。
-
校則カバンは自由、靴は白主体で体育に支障ないものならよいなどゆるすぎず、きつすぎないほどよい感じです、
-
いじめの少なさ子供の話や様子などから、とくに目立ったいじめはないように思う。
-
学習環境伸び伸びした校風なので、やる子はしっかりする、そうでない子はそれなりといった感じではないかと思う。
-
部活吹奏楽部が全国レベル。技術面だけでなく精神的、人間性の面でも大変成長させてもらえた。
-
進学実績/学力レベル年により違うと思いますが、いわゆるトップ校に進学する生徒は全体の15?20パーセントほどのように思います。
-
施設古い校舎なのでお世辞にも今時の設備が整っているとはいえませんが、掃除は行き届いている印象です。
-
治安/アクセスふつうだと思います。国道のそばなので、横断する生徒は気をつけら必要があります。
-
制服女子はブレザー、男子は詰襟で一般的なものです。
入試に関する情報-
志望動機選ぶ余地もなにもなく、住んでいる地域の学校だったから。結果的に通わせて本当に良かった。
進路に関する情報-
進学先進学を希望していた、地元の公立高校
-
進学先を選んだ理由場所的にとても通いやすい。進学実績がしっかりしている。子どもにとって良い環境である。
感染症対策としてやっていることリモート授業にいざとなったらいつでも移行できるようタブレットを頻繁に活用している。投稿者ID:796618 -
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価至って普通だと思ったので普通の点数をつけた。大きな問題はないと思うが特に良いと思う点もないと考えている。
-
校則校則についてはなにも知らないのでその点数をつけた。子供からは何の不満も聞いていない。
-
いじめの少なさいじめがあると聞いたことはない。なので真ん中の点数をつけた。
-
学習環境良くも悪くもないと思ったのでその点数をつけた。特に不満もない。
-
部活色々なクラブがあり、そのほとんどが活発に活動しているよう。なので真ん中の点数をつけた。
-
施設少し古いかも知れないが、不便もふまんもないからその点数をつけた!
-
治安/アクセス治安も悪くなく、アクセスも自宅から10分程度なので不便も不満もない。
-
制服制服はない
入試に関する情報-
志望動機校区内であり特に志望をしたとかしてないとかはない。公立なので。
感染症対策としてやっていること給食のときに机を班にしていなく、それぞれが別々に食べているそう。投稿者ID:7949862人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年11月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価ここに行かせて、良かったと思っている、受験も頑張ってほしい。毎日楽しそうに学校に行っているし、友達もたくさんできたらしい、とても安心しているし、ほんとうによかったと思う。
-
校則校則が優し過ぎると、規律にも関わってくる、適度に時代に合わせて、変遷していくのが、自然じゃないかと思う。息子も特に不満は言っていない。
-
いじめの少なさせいと同士は仲がいいと、聞いている、毎日楽しく学校に行っているし、悩みも特にないと、聞いている、安心しているし、とてもよかったと思う。
-
学習環境施設も、しっかりしているし、特に不満はない、勉学のサポート体制も、悪くないと思う。すべての子供たちが、サポートされる、学校であってほしい。
-
部活卓球部に入っているが、部活動楽しそうで、とても安心した、結果よりも、3年間の蓄積がとても大事だと思う。
-
進学実績/学力レベル1年だから、受験はまだだが、勉強はしているし、今後も頑張ってほしい。
-
施設施設、とても充実しています、よく本も読んでいるみたいだし、充実した、学園生活を送っているみたい。
-
治安/アクセス自転車でもいける距離だが、バスでつうがくしている、安全のためには、それがいいと思う。
-
制服かわいいせいふくだし、いまのままで、いってほしい。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか真面目な感じの生徒が多いらしい、とても安心している。部活動も活発だし、校内が活気にあふれている。
入試に関する情報-
志望動機家からの距離、近所の評判など、チェックした項目は多岐にわたる、本当にここに入れて良かったとおもう、充実した学園生活を送ってほしい。
進路に関する情報-
進学先高校受験は大変だし、将来を考えて、じっくりとかんがえてほしい。
-
進学先を選んだ理由進路は自分の進む方向による、しっかり先の展開を考えて、選んでほしいし、頑張ってほしい。
感染症対策としてやっていることマスク完全着用で、校内で大声でしゃべらない。実施されているみたい。投稿者ID:6975921人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2019年入学
2023年11月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 4| 学費 -]-
総合評価地域の環境もいいですし、勉強や部活も活発に行われているので良い学校と思います。子供達も楽しく通っています。
-
校則学校の雰囲気は非常にいいと思う。勉強やクラブ活動など活発で地域環境も良いと思う。
-
いじめの少なさいじめについて聞いたことがないのと、不良みたいな子も目立っていないから
-
学習環境勉強を自主的にやろうという子達が多いので、周りも影響を受けていると思います。
-
部活全国大会で常連の部やその他の部も定期的に出たりしていて、熱心に活動しているの感じます。
-
進学実績/学力レベル塾など学校外での勉強もしていて、希望する学校に進学できていると感じている
-
施設設備は特にこれと言って特別なものはなく他と変わらなく普通かなと思います。
-
治安/アクセス地域の治安はいいと思います。 少し大きい道路はありますが事故等も聞いた事がないです。
-
制服制服は変更されて可愛くなっています。 また、ジェンダー対応もされている
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか勉強に部活動に一所懸命に活発に行われており、友達関係も良好で充実している感じです。
進路に関する情報-
進学先推薦で私立の学校に行きました。
-
進学先を選んだ理由部活動が強豪高の為に子供にとって刺激があり、良い環境だと思います。
投稿者ID:954689 -
- 保護者 / 2019年入学
2021年05月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価ごく一般的な公立中学校だとおもいますが真面目な印象ですし居心地は良さそうです。肩肘を張らない校風に感じます。
-
校則特に問題はありません。厳しくもなくゆるくもない感じでしょうか。
-
いじめの少なさいじめの話は聞いたことがありません。子供も友達と仲良く学校生活を送っています
-
学習環境何かが悪いということもありません。ただ真面目な生徒が多いように思います。
-
部活吹奏楽部が非常に強いです。人数も沢山います。他の部活はどのくらい有名かはわかりません。
-
進学実績/学力レベル真面目な生徒が多く進学を目指す子供が多い印象を受けています。
-
施設グラウンドも広く設備も不備は無いと思いますが詳細はわからないです。
-
治安/アクセス平坦なエリアにあり通学は非常にしやすいと思います。主要駅からも徒歩圏内です
-
制服親としては制服に興味はなくかわいいやカッコいいの判断を待ち合わせてありません。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか真面目な生徒さんが多いと思います。不良のような子供は見かけないです
入試に関する情報-
志望動機公立なので特に志望したということではありません。地域の区割りで決まっています。
感染症対策としてやっていること特筆すべき対策は無いと思いますが部活の短縮などもしっかりとされていると思います、投稿者ID:749323 -
- 保護者 / 2019年入学
2021年05月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 -]-
総合評価雰囲気がよいと思います。地域柄進学を目指す子供も多く自然と勉強に意識が向いている生徒が多いのではないでしょうか。個人的には肩肘張らない良い学校だと思います。
-
校則特に厳しいとか変な規則があるようには思えないです。またはみ出した服装をした生徒もあまり見たことがないです。いわゆる不良もいなければそれを規制するルールもなく自主規制が効いている気がします。
-
いじめの少なさ子供からは全く聞かないです。もちろんイジメは目立ちにくく聞かないだけかもしれませんが問題になったという話は聞かないです。子供をみる限り部活などすごく和気藹々とやっているように思います。
-
学習環境特に学校で特別な指導があるようには思えないので3としました。しかし塾には自習室へ自主的に友達同士で行くなど前向きな雰囲気が学校にはあるかもしれません。
-
部活吹奏楽部は非常に有名です。入部者も毎年多いですがそれを指導していた先生が異動されたと聞いてます。 また他の部活はあまりよく知りません。ソフトボール部は最近活発に活動していると聞いてます。総じていえばすごく目立つ部活動がたくさんあるようには思えず3としましたが雰囲気は全体的に良さそうです。
-
進学実績/学力レベル勉強熱心な子供が多いと思います。学校に依存しているというより地域柄進学を目指す子供が多いのではないかと思います。生徒数が多いのも良い競争が促されているように思います。
-
施設不都合はないと思います。グラウンドも狭くないと思います。何より利便性の高い立地ではないでしょうか
-
治安/アクセス甲子園や甲子園口からは徒歩15分程です。学区的には電車を利用するようなエリアではないです。周りは公園や塾などがたくさんありますし住宅街です。
-
制服特筆すべき事項はないです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかバランスがいいように思います。生徒数も多く友達もたくさんできる環境にありイジメもないと思います。これも子供たちが心身ともにバランスのとれているからだと思います。
入試に関する情報-
志望動機学区が決められているので志望動機などはありません。。。。。。。
感染症対策としてやっていることマスクの着用。部活の制限などでしょうか。修学旅行も延期になりました。投稿者ID:747073 -
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価施設が古く校庭も狭いが、都市部の公立中学校としては無難なレベル。進学率も低くなく全国レベルのクラブも有る!
-
校則際立った特徴も無く、ごくごく普通の制服です。 タイアップしている業者が悪いのか、案外価格が高いと思う!
-
いじめの少なさ子どもに聞いてもいじめはそんなに無いらしい。不登校の生徒は各クラス1名は居るらしいが!
-
学習環境学習環境に関してはあまり知らないので、答えようが無いが、あまり不真面目な生徒は居ないと思う!
-
部活吹奏楽が全国レベルだが、総じて数が少ないと思う。男子は有っても女子は無い部がある!
-
進学実績/学力レベル地域の公立小学校から上がって来た子どもが多く、有名市立高校多くは無いと思う。
-
施設校舎が古く、体育館も小さい。施設のレベルは低い方だと思う。都市の中なので仕方ないかも!
-
治安/アクセス地区の各小学校の中程に位置し通学の距離的にも中間で通いやすいと思う!
-
制服デザイナーズでも無いし、ごくごく普通の制服です。価格が高いと思う!
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか悪い子どもはあまり居ない。無難なレベルの子どもが多く、平均的な学校。
入試に関する情報-
志望動機地域の公立中学校だったから!特に他を考える事も無かったから!
投稿者ID:682766 -
- 保護者 / 2019年入学
2020年10月投稿
- 4.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価比較的自由な気がします。何かに特徴があるわけではありませんが子供を通わせていて良かったと思っています。
-
校則他校と変わりありません。比較的自由と思います。 不良的な子供はあまり見ません。
-
いじめの少なさ子供に話を聞いてもあまりなさそうです。出身小学校によって仲の良さがあるようです。
-
学習環境わりと賢い子供が多いかもしれません。学校が推進しているわけではないようですが。
-
部活吹奏楽部が非常に強いです。ソフトボール部は今活気があります。
-
進学実績/学力レベル賢い子供が多いですが学校で推進しているわけではなさそうです。
-
施設グランドは割と広い気がします。その他施設は一般的でしょうか。生徒は多いです。
-
治安/アクセス特に記載するべき事象はありません。住宅街ですし事件のようなものもありません。
-
制服極めて普通だと思います。良いも悪いも聞いたことがありません。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか真面目な子が多い印象があります。子供の周りは勉強熱心な子も多いです。不良らしき人物はいるのでしょうがあまり聞かないです。
入試に関する情報-
志望動機公立なのでそのまま進学してきた子が多いと思いますが総合的に安心できる学校です。
感染症対策としてやっていること一般的な対処が多いと思います。吹奏楽部が強いからかこの時期なのに音楽会があります…投稿者ID:682263 -
- 保護者 / 2019年入学
2020年10月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 -]-
総合評価特に問題もなく、先生たちもよい先生が多いみたいで勉強も、クラブもよく見てくれていていい学校だと思いまう
-
校則全然厳しくない。制服があるくらいで特に厳しいものはない。自由です。
-
いじめの少なさぜんぜんそんな話も見たり、聞いたりしたことがないです。子供からもそんな話は聞いたことがないです。
-
学習環境地域柄、勉強熱心な家庭がが多いみたいで、学校自体ではそんなに熱心に教えていないみたいです。みんな塾で勉強しています。
-
部活先生もいそがしいので、クラブ活動までそんなに力を入れてないように見受けられます。 たまに良い成績を残しているクラブもあるみたいですが。
-
進学実績/学力レベル進学については先生たちは熱心に相談に乗ってくれて話を聞いてくれました。いろいろ親身に「なってくれているみたいです。
-
施設建物自体はだいぶ老朽化しているようです、耐震化対応はできているみたいですが、予算があれば立て直してほしいものです・
-
治安/アクセス地域柄がいいのか、昔からいる人達と新しく入ってきた人たちがうまくかみ合っていて、学校のほうへも安心して通えるみたいです、
-
制服男子は今時珍しく詰め入りの学生服で子供も、親も気に入っているようです。 女子はブレザータイプです。うちの子はセーラー服がよかったようですが・
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか明るく元気な生徒がおおいようです、体育祭や球技大会などもみんなで盛り上がって楽しんでいるようです。
入試に関する情報-
志望動機地域制なので、ここしか通えません
進路に関する情報-
進学先地元も西宮高校に進学。
-
進学先を選んだ理由見学に行ったときに一番雰囲気がよく、本人に一番あっていると判断したようです。自転車で通えるのも四あったようです。
感染症対策としてやっていること3月から休校となりました。休みの間はよくに宿題のなく、オンライン授業もなく、塾に頼っていました。投稿者ID:6822041人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2018年入学
2023年07月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価勉強も部活動も偏りなく指導され、充実した学校生活を送れると思います。進学校ではないため、公立中学校らしい校風であると思います。
-
校則特に大きな問題はなく適正と考えます。時代に応じてアップデートしていくことを期待します。
-
いじめの少なさ特に目立ったいじめがあるとは聞いていません。snsでの対応も先生が適切に指導されていると聞いています。
-
学習環境全般的に学業成績は良いと聞いております。時間外でのサポートなどを続けていってほしいと思います。
-
部活運動部も文化系クラブも素晴らしい成績を残す部が複数あります。
先生のご指導は大変かと思いますが、先生方のご指導の賜物だと存じます。 -
進学実績/学力レベル一般的な公立学校ですので、平均的なものと考えます。勉強だけに偏らず、クラブ活動や勉強以外にも注力していると思います。
-
施設古い学校のため、間取りや設備には限界があることと思います。改修によって、少しずつ改善していると思います。
-
治安/アクセス治安は良いエリアに属していると思いますが、昨今はやはり防犯上の注意が必要です。
-
制服最近、制服が変更され、lgbtqにも配慮した制服を取り入れており、デザインもモダンなものと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか元気よく挨拶もしてくれて、地域行事にも積極的に参加してくれています。
進路に関する情報-
進学先隣の市の芦屋市にある兵庫県立国際高校に進学し、英語に重点を置いた、充実した学校生活を送っています。
-
進学先を選んだ理由いじめ等も少ないと聞いていましたし、興味を持っていた英語に注力しているところです。
投稿者ID:928116 -
- 卒業生 / 2018年入学
2022年08月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 1| いじめの少なさ 1| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価教師の質は公立中学校なので期待しない方がいいです生徒の質もたいして高くないです、特に上甲子園小学校から来る生徒の質が悪いです
-
校則ほかの中学校と同じでした。ワックス禁止、靴の色は白色のみ、オシャレしたい子はしんどいかな
-
いじめの少なさイジメはありましたよ、ひまわり学級の子をおちょくる、これがイジメに入るかは人によると思いますが、ほかにもイジメまではいかなくても嫌われて嫌がられされる子はいました
-
学習環境副教科の先生は良い先生が多かったイメージです、5教科の先生は忙しいからかなのか、あまり熱心ではありませんでした
-
進学実績/学力レベル公立中学校なのでピンキリですが、多くの生徒が地元の公立高校に進学しています
-
施設体育館もグラウンドも比較的、綺麗です。図書室の本も種類が豊富です
-
治安/アクセス治安は良いですよ。アクセスは阪神線からだと少し遠いです、JR線なら近いです
-
制服学ランタイプです。制服にこだわりがある方ではないので、あまり詳しくは分からないですが、一般的な制服です
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかごくごく普通な生徒が多いイメージです、問題行動を起こす生徒もいました
入試に関する情報-
志望動機学校校区が上甲子園中学校だったから、ここまで教師の質が低いと分かっていたら中学受験をしていました。
進路に関する情報-
進学先地元の公立高校進学
-
進学先を選んだ理由学費の問題で私立の高校は厳しかったため、自分の学力で行ける公立高校に進学した
投稿者ID:8550771人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、上甲子園中学校の口コミを表示しています。
「上甲子園中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 上甲子園中学校 >> 口コミ