みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 大社中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2020年入学
今すぐ私立を受験するか学区を変えて!!!
2023年09月投稿
- 1.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 -| 学費 -]-
総合評価こんな所に入るんじゃなかった。私は酷いいじめをうけ3年間を無駄にしたので本当に後悔している。唯一の救いはいい先生が多い事。もちろんおわってる先生もいるが悩みを相談したら真剣に聞いてくれたり、話しかけたら楽しく雑談してくれたりする先生が多い。
-
校則厳しくも緩くもなく一般的な公立中学校って感じ。ただ制服とかを着崩してたらめちゃくちゃおこられる。
-
いじめの少なさいじめはすごく多い。本当に酷い。学年全体でカーストができており、一軍、二軍、三軍、三軍以下に振り分けられている。三軍、三軍以下はいじめられている人が多い。一軍がすごく権力を握っていて嫌われたら根も葉もない噂を広げられクラスで浮いたり、初対面の人に嫌われたり、いじめられたり。みんな本当は一軍が怖くてクラスが一緒になったら最悪とかおわったと言っている子がとても多いが一軍にはみんな媚びている。一軍も基本的には嫌われている。多分学年の7割には嫌われている。だけど怖いから誰も言えない。
-
学習環境テストが近くなると学習会があり、質問したりプリントを配ったりしてくれるので助かる。
-
部活強い所は強い、弱い所は本当に弱い。陸上部とか吹部とか合唱部とか女テニは強い。それ以外はあんまり強くないと思う。バレー部や女テニ、女バス、吹部は陽キャが多い。人間関係も終わってるらしい。3年間部活を楽しみたいなら人間関係がいい女子卓球部や美術部、合唱部あたりに入ったら3年間楽しんで部活ができる。部活カーストもある。いじめられたくないが人間関係終わってる部活に入って3年間無駄にしてもいいなら運動部、文化部ってだけで鼻で笑われるが3年間しっかり楽しんで部活したいなら文化部。
-
進学実績/学力レベル努力しだい。北高とか甲高あたりに行く人が多い。私立だったら関学とか仁川。
-
施設トイレが汚すぎる。体育館とかはクーラーがついていて夏でもとても涼しい。
-
治安/アクセス治安はいい。駅からは10分弱くらいはかかる。
入試に関する情報-
志望動機学区の区分がここだった。過去の自分に入るなと警告したい。だから絶対こんな所にはこないでください。こんな所に来るなら今すぐ私立受験するか学区を変更してください。
投稿者ID:9400217人中4人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
先生も良いですし,特に問題はないです。本当に学年の治安によるので私からは何ともです。ちなみに私的には西宮市の公立中学の中で断トツ優れていると思います。
【学習環境】
学習会というものがテスト前などにあり,行けばプリントがもらえテストによく出る部分を教えてくれます。大社のテストは結構難しいので頭のい...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
1.0
【総合評価】
歴史がどうとか言ってるけどその土地に長い間あるだけでしょ。
生徒会選挙のときも「歴史を受け継ぎ、新しい伝統を作ります…」とか毎年みんな言ってる。前に教師が生徒に暴力振るったことがある。でもなんかもみ消されてる。理不尽なやつばっかり。自分のその時の感情によって生徒に接したり、前に言ったことと真逆のこと...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
上ケ原中学校
(公立・共学)
-
-
毎日が楽しい中学校!
5
在校生|2022年
平木中学校
(公立・共学)
-
-
色んな子がいるなーって感じ
5
在校生|2021年
苦楽園中学校
(公立・共学)
-
-
楽しく、いい学校です
5
在校生|2021年
浜脇中学校
(公立・共学)
-
-
学校側は良いんだけど…
2
在校生|2023年
甲陵中学校
(公立・共学)
-
-
先生による生徒同士は楽しい
3
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 大社中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細