みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 甲陽学院中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2015年入学
超有名進学校。想像した通り
2020年11月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 2| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価超有名進学校なので、言わずもがなかと思います。総合評価で低いような学校にわざわざ大金を注ぎ込んで子供を行かせようとは誰も思わないのでは?
-
校則特に厳しい校則や意味のない校則も無く、合理的になっていると思う。
-
いじめの少なさ少し気の弱い息子ですが、いじめを受けたというような事も無く、友達ともうまくコミュニケーションがとれていたようです。
-
学習環境皆が真面目で頭の良い子供達ばかりなので、学習のスピードはかなり早いです。付いていけない子供には補習もしっかりしていただけるので安心できます。
-
部活学習に熱心な学校のため、クラブ活動はあまり積極的に行われていません。子供は文化部に所属していましたが、週1回程度の活動しかありませんでした。
-
進学実績/学力レベル有名進学校なので、具体的にどうこう言うようなことはなく、子供のレベルにあった進学先を推薦してくれます。
-
施設普通の学校です。可もなく不可もない施設です。伝統ある学校なので、それなりに施設は充実しています。
-
治安/アクセス文教地域なので、周辺の治安は良いと感じました。住宅街の一画に位置しているので、周辺からの目もあり、安心して登校させられます。
-
制服普通の学生服です。伝統ある学校なので、特に他との差を見せるようなこともせず、昔ながらの詰襟の黒の学生服のままです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか頭の良い子供ばかりです。部活はあまり熱心にはやりません。子供同士もそれなりの距離感で付き合っているようです。
入試に関する情報-
志望動機自宅に近くて、超有名進学校で、かつ子供が行きたがっていたので、入学させました。
進路に関する情報-
進学先甲陽学院高等学校
-
進学先を選んだ理由中高一貫校なので。30文字以上も書くことが無い。質問の回答想定の範囲が狭すぎる。
感染症対策としてやっていることオンライン授業。時差通学。教室内の徹底換気。冷暖房との併用とは言え、体調を崩してしまった子もいたようだ。投稿者ID:6983141人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
とても自由な環境ですが、学力面では宿題も多いですし大学受験に向けてかなりレベルの高い学習になっていきます。しかし、塾等へ行かなくても学校の勉強をちゃんとやりこなしていれば 超難関大への合格も夢ではありません。
【学習環境】
先生方のサポートが良く、きめこまやかな指導で学習に取り組みやすいと思います...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
とにかく、学校組織としての管理能力は何かあった時は、相当レベルが低いと考えた方が良いと、以前から聞いていたが、その通りだった。公立の方がはるかにましな部分はある。
【学習環境】
「優秀な生徒への期待にこたえるため」と称して、トップの生徒へ照準をあわせるので、落ちこぼれを放置するのは当然のこと、つい...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
灘中学校
(私立・男子校)
-
-
日本一の学校であることは間違いないです。
5
保護者|2017年
須磨学園中学校
(私立・共学)
-
-
授業時間、研修回数がとてもい
5
保護者|2022年
白陵中学校
(私立・共学)
-
-
生徒主体、個性的でとてもユニーク
5
在校生|2022年
六甲学院中学校
(私立・男子校)
-
-
学校自体はいいが人間関係は複雑
2
在校生|2022年
関西学院中学部
(私立・共学)
-
-
思っていた学校と違う
2
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 甲陽学院中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細