みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 甲陽学院中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2012年入学
頑張った分だけ伸びる学校
2016年10月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価しっかり勉強させてくれる学校で、それは期待通りでしたが、要求されるレベルが高く、自宅での学習などかなり大変でした。
-
校則携帯ゲームの持ち込み禁止と言いながら、持ち物検査もしないし、もっと厳しくすればいいのにと思っています。
-
いじめの少なさいじめがあると、クラス全員から聞き取りをするくらい徹底して対応されています。みんな年の割には大人というか、今の子なので、合わない子が居てもわざわざいじめるというよりも、関わらないという感じがします。
-
学習環境凄いスピードで中学課程を終わらせて高校内容を学習します。このスピードについて来れない子は大変かと思いますが、ついて来れたら大学受験がかなり楽になるかと思います。
-
部活5時に終了なので、部活動をガンガンやりたい子には物足りないかもしれませんが、自宅での学習時間も確保するという意味ではその程度でよいのかと思います。
-
進学実績/学力レベル高校からの進学実績には満足しています。中学からの先取り学習が功を奏しているようです。
-
施設校舎も学食も新しくてきれいです。講堂も建て替え中です。図書室はそこまで広くありませんが校舎の中なので綺麗です。体育館は古いです。
-
制服普通の学ランです。地元のブレザーの学校よりも制服代が安くて助かりました。高校が私服なので、3年間の事だけ考えればよかったので一着で済ませられたのは良かったです。
入試に関する情報-
志望動機実績のある進学校で有ることと、音楽と展覧の会で楽器の個人演奏をしたいと思ったから
-
利用した塾/家庭教師馬渕教室 個人塾
-
利用していた参考書/出版書塾のテキスト
進路に関する情報-
進学先甲陽学院高等学校
-
進学先を選んだ理由内部進学だったので
投稿者ID:3015455人中3人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
とても自由な環境ですが、学力面では宿題も多いですし大学受験に向けてかなりレベルの高い学習になっていきます。しかし、塾等へ行かなくても学校の勉強をちゃんとやりこなしていれば 超難関大への合格も夢ではありません。
【学習環境】
先生方のサポートが良く、きめこまやかな指導で学習に取り組みやすいと思います...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
とにかく、学校組織としての管理能力は何かあった時は、相当レベルが低いと考えた方が良いと、以前から聞いていたが、その通りだった。公立の方がはるかにましな部分はある。
【学習環境】
「優秀な生徒への期待にこたえるため」と称して、トップの生徒へ照準をあわせるので、落ちこぼれを放置するのは当然のこと、つい...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
灘中学校
(私立・男子校)
-
-
日本一の学校であることは間違いないです。
5
保護者|2017年
須磨学園中学校
(私立・共学)
-
-
授業時間、研修回数がとてもい
5
保護者|2022年
白陵中学校
(私立・共学)
-
-
生徒主体、個性的でとてもユニーク
5
在校生|2022年
六甲学院中学校
(私立・男子校)
-
-
学校自体はいいが人間関係は複雑
2
在校生|2022年
関西学院中学部
(私立・共学)
-
-
思っていた学校と違う
2
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 甲陽学院中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細