みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 神戸女学院中学部 >> 口コミ >> 保護者の口コミ
神戸女学院中学部 口コミ
口コミ点数
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価レベルの高い教育と素晴らしい卒業生も多く環境も素晴らしいので通わせて良かったと感じています。女子校なので自主性やリーダー性も育てられると思います
-
校則生徒の自主性を重んじている。私服というのもよい。髪の色等の決まりはないが皆さん生徒らしい格好をしている
-
いじめの少なさ先輩後輩のいじめやクラス内でのいじめ等聞いたことがないです。
-
学習環境英語教育にとても力を入れていてネイティブな英語が学べるところが素晴らしいとおもっています
-
部活クラブ活動はそこまで活発ではないが一部のクラブ活動は全国大会に行ったりかなりレベルの高い活動をしているところもあるようです
-
進学実績/学力レベル大学受験に対しての学校のフォローも手厚く多くの生徒が上位校に進学している。エスカレーターだが外部進学にもとても寛大で励ましあえる空気ができている
-
施設環境はとても良く落ち着いて学べる空間になっている。食堂がもう少し充実していれば良いと思う
-
治安/アクセス駅からは距離があるが通学路はガードマンの方もいるので安心
-
制服制服なし
入試に関する情報-
志望動機自宅が近いのと環境が素晴らしいので通いたいと思ったから。母と同じ学校に通いたかったから
投稿者ID:5727013人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校の雰囲気、環境及び先生方も素晴らしい!生徒及び保護者間のトラブルも聞かれない…親娘ともに一生お付き合いさせて頂ける方々にお会いでき感謝している
-
校則校則に縛られず伸び伸びと学院生活を満喫している
生徒への信頼が感じられる -
いじめの少なさ良い意味でライバルであって、トラブルは聞かれない
先生方も素晴らしい! -
学習環境特に英語の授業は、自由な発想で楽しくのびのびと受けています…
-
部活部活や行事への取り組みは一致団結するものがあり気持ち良い…部活参加率は学年が上がる毎に下がり気味
-
進学実績/学力レベルほとんどの方が他大学への進学を希望されます
合格率も高く6年間培われた賜物かと… -
施設施設等は何れも素晴らしい!校舎にたどり着くまで四季折々楽しめる
-
制服制服でないので、ある意味不便さはあるようだが、制服に縛られず学習に打ち込める自由な環境
入試に関する情報-
志望動機素晴らしい自然の中に重厚な校舎で学べる環境と、ご指導頂く先生方に安心して娘をお任せ出来る…
進路に関する情報-
進学先中高一貫
投稿者ID:2356972人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2020年11月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自由な校風、高校生の姿を見ながらちゅがく生活を送ることができ受験意識が高まる。先生との距離もとても近い。
-
校則自由だから。校則は学生の自治のもと責任もって決められている。
-
いじめの少なさいじめがあったと聞いたことがない。そんなつまらないことをしている暇がなさそう。
-
学習環境閑静な丘の上で勉学に集中できる環境である。設備も充実している。
-
部活多すぎず少なすぎず、部活内の仲が良いのも特徴。サッカー部がある。
-
進学実績/学力レベル超難関大学に多くが進学している。合格者実績を公表していないが医学部進学が圧倒的に多い。
-
施設トイレがホテル並みにきれい。大学も同敷地にあるため、コンビニや食堂、カフェがある。
-
治安/アクセスまわりに住宅以外何もなく通学しやすい。丘の上なので多少の体力がつく。
-
制服制服がない。私服なので個性が出る。スカートをはきたくない子にはよい。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか恐ろしく頭の良い子がいる。賢い子ほど性格もよい。一人でも平気な子たち。
入試に関する情報-
志望動機家から近く、偏差値も高く、伝統のある女子高だから。校舎群がヴォーリズ建築。
進路に関する情報-
進学先中高一貫校。
-
進学先を選んだ理由中高一貫なので受験がなく全員がそんまま高校に上がる。6年間いっしょ。
感染症対策としてやっていること講堂での礼拝がなくなった。外部を入れる行事が亡くなった。PTA行事がなくなった。投稿者ID:6933814人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2020年10月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 3| 学費 -]-
総合評価自由な校風と美しいキャンパス、素晴らしい友人たちとすごす6年間は貴重な体験になること間違いなしです。
-
校則校則を決めるのは生徒自信であり、皆が納得の上で制定されている。
-
いじめの少なさ女子校なので、それなりの対立はありますが、いじめのような悪質なものはありません。
-
学習環境上受験対策はありませんが、レベルの高い授業が展開されています。
-
部活皆が自主的に楽しんでいます。テニス部など、レベルの高い部活もあります。
-
進学実績/学力レベル学校として公開していませんが、国立医学部等への進学実績が高いです。
-
施設おそらく日本で一番美しいキャンパスで学習することができます。歴史ある建物も美しい。
-
治安/アクセス駅から住宅地を通り10分以内で門に到着します。守衛さんの対応がとても丁寧です。
-
制服制服はありません。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか自身の意見をしっかり持った自律した生徒が多く在籍しています。
入試に関する情報-
志望動機家から通いやすく、自由な校風と高度な授業が魅力的でした。設備も素晴らしい。
進路に関する情報-
進学先中高一貫校です。
-
進学先を選んだ理由中高一貫校であり、中学と同じ校風、キャンパス、友人たちと過ごせます。
感染症対策としてやっていること毎日の体調チェック、各種学校行事での密回避、リモート授業などがなされています。投稿者ID:6823614人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2021年06月投稿
- 5.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 3| 学費 -]-
総合評価最近は面倒見のよい共学が人気ですが、女子校の素晴らしさもあると思います。異性の目を気にすることなく、自分の好きなことに打ち込める学校です。異性関係からのトラブルやいじめ、妬みもないです。
-
校則パーマ、染髪、化粧、アクセサリーは禁止です。私服ですが常識の範囲内でおしゃれを楽しんでいる生徒さんが多いです。
-
いじめの少なさとくに目立ったいじめの話は聞きません。小学校ではクラスのリーダータイプだった生徒が多いので、クラス内よりは部活内での揉め事を耳にしますが、話し合いで解決してるようです。
-
学習環境自分で意欲的に勉強をすすめる生徒が多いです。独自の英語教育は素晴らしく、発音やヒアリング力は申し分ないです。
-
部活生徒の自主性が尊重されます。部活の友人は生涯の友人になるそうです。
-
進学実績/学力レベル進学先が公表されないので3としています。自主性を重んじる学校なので、自分が行きたい学部を目指す生徒が多いです。
-
施設重要文化財に指定されている校舎や講堂はかわいくてキレイです。校内にはセブンイレブンもあります。
-
治安/アクセス校門入り口には常にガードマンがいます。校門から校舎までの坂道がキツイですが緑に恵まれた素晴らしい立地です。
-
制服制服はありません。常識の範囲内でおしゃれを楽しんでいます。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか社会にでたときに自立できる女性、自己の考えを持ち、その考えを主張し、周りとの調和をとれる女性が多いです。
入試に関する情報-
志望動機自宅からの通学時間と偏差値。女子校であること。塾へ通う場合の立地。
進路に関する情報-
進学先高等部に進学しました。
-
進学先を選んだ理由中高一貫で選択肢は他になかったので。まれに退学する生徒さんもいるようです。
感染症対策としてやっていること今の時点では通常通りの授業です。体育祭や文化祭、泊まりの行事は制限があります。投稿者ID:7565296人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 保護者 / 2010年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とにかく自由です。生徒の自主性に任されています。先生もOGの方が多く、温かい目で後輩を見守っている印象があります。思春期の子供が集まるので、生徒間の小さなトラブルはあるのでしょうが、大きな問題に発展することはほとんどありません。豊かな環境にも恵まれており、娘は6年間の学校生活を満喫していました。
-
校則校則はほとんどない、といっても過言ではありません。ちょっと目立ったことがあれば、生徒総会で議論して決めているようです。
-
いじめの少なさ生徒それぞれが個性的なので、ぶつかることももちろんあるのですが、「みんな違って当たり前」ということで、大きなトラブルに発展することはほとんどないようです。
-
学習環境何に力点を置くか、ということで評価は変わります。とにかく塾もいらないぐらいに受験勉強をさせてくれ、ということを求められるなら、あまりお勧めではありません。それでも授業のスピードは速く、中学2年には高校の数学が始まっていたようです。わからないところを先生に聞くと、熱心に教えてくださるようですし、よく言われる「何も教えてくれない」ということはないようです。科目によっては、中学・高校というよりは大学の一般教養課程のようなイメージの授業やテストがされているようです。
-
部活中学校の間は必須です。高校は自由参加。一部の部活動は近畿レベルになるほど頑張っていますし、ゆるーく楽しんでいるところもあります。珍しい女子サッカー部があり、「なでしこジャパン」のルーツとしてテレビで取り上げられたこともあります。
-
進学実績/学力レベル年によってバラバラです。現役で志望校に入る子が多い学年、志望校に浪人して入る子が多い学年、志望校がダメでも浪人はいやだからと滑り止めに流れる子が多い学年、ということでしょう。
-
施設学舎はヴォーリズ氏の建築によるもので、一昨年には重要文化財に指定されています。何にも置き換えがたいものだと思います。
-
制服制服はありません。入学式も、みなさんいわゆる「なんちゃって制服」などで参加します。普段は結構ラフで、派手さを競うようなことはあまりないようです。「ユニクローゼ」や「しまむらー」も散見されるとのこと。
入試に関する情報-
志望動機本人の希望。文化祭に参加して「楽しそうだからここに来たい」とのこと。
-
利用した塾/家庭教師浜学園
-
利用していた参考書/出版書塾のテキストのみ。
進路に関する情報-
進学先神戸女学院高等学部
-
進学先を選んだ理由内部進学。(中学の3年間同様、高校も楽しく生活できた)。
投稿者ID:3001575人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価思春期の大事な時期に、愛神愛隣という言葉を大切にし、毎日の礼拝で自分を見つめ直し、他者から学び、成長していける、とても素晴らしい人間教育を受けることができます。内面の成長だけでなく、勉強においても、高いレベルのお子さん達の集合体ですので、その中で切磋琢磨し、大変成長することができます。先生方も各分野のスペシャリストなだけでなく、お心の深い方ばかりですので、安心してお任せすることができます。
-
校則校則は基本的に全く無く、生徒達の自主性に任されています。校則で決められなくても、生徒達は、学生としてふさわしい行動、服装をし、風紀が乱れる事がありません。それだけ、生徒達は皆賢く、きちんとしたお家で育てられた方達ばかりです。
-
いじめの少なさとくに目立ったいじめは感じられません。しっかりした頭の良いお子さんが多いため、皆、それぞれの個性を尊重し、相手を思いやりながら学校生活を送っております。おそらく、毎日の礼拝で、色々なお話を聞き、自分を見つめる時間を与えられているからだと思います。
-
学習環境全体的に学力の優れたお子さん達の集団ですので、優秀な教師陣からかなりハイレベルの授業が受けられます。進度も兵庫県で1番2番の有名な男子の進学校に近いぐらい早い方だと思います。授業に付いていけない生徒に対しては、補習もして下さると聞いています。
-
部活中学の間は、必ずクラブに所属しなくてはならず、出席率も生徒達によって管理されています。顧問の先生はいらっしゃいますが、運営は生徒の自治に任されています。中には活動の少ないクラブもありますが、ほとんどのクラブが放課後に週に3~4回の活動日があり、その他に朝練、昼練があるクラブもあります。運動部も文化部も様々な大会に参加しており、活動が盛んなクラブがほとんどです。
-
進学実績/学力レベル公表はされませんが、先輩方のお話等から、毎年、最難関国公立大学や医学部進学者がほとんどです。神戸女学院大学への内部進学者はほとんど居ません。高校生になると、多くの生徒が塾に通いだし、大学受験に向けての準備をはじめます。もちろん、中学入学当初から、将来の大学受験に向けて、中高一貫進学校向けの塾に行っている生徒もたくさをいます。
-
施設同じ敷地内に大学もあることから、施設は大変充実しております。中学部施設で名所となっているのは「メインゴフ」と呼ばれるステンドグラスやベンチもある、とても広いお手洗いではないでしょうか…体育館も3つ、グランドやテニスコートも広いです。(ただ、プールが無いので、水泳の授業はありません。)図書館は中高部の図書館だけでなく、大学図書館も利用することができます。食堂も大学と共同なので充実しており、わざわざ食堂まで行かなくても、注文配達制度があります。配達時間も昼休みだけでなく、リセス(2時間目と3時間目の間の少し長い休み時間)も選べ、リセスに早弁することも認められています。もちろん購買部(文具、お菓子、パン、弁当、飲み物、アイス)もありますが、敷地内にセブンイレブンやビゴのパン(パン屋)もあります。
-
治安/アクセスアクセスは、阪急神戸線西宮北口駅から今津線宝塚方面に乗り換えて、1駅目の門戸厄神駅下車、校門までは5~6分と、とても通いやすいです。ただ、校門を入ってから、岡田山内の校舎までは、けっこう歩きます。治安は、校門はもちろん、道のりあちこちに警備員さんがいらっしゃるので、安心です。
-
制服制服はありません。生徒達に任されておりますが、華美になることは全くなく、皆、自分の趣味で服装を選んであおます。ワンピースのような可愛いお洋服の生徒もいますが、Gパンの子も多いです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか自分の考えをしっかり持った、学力レベルも高いお子さんが多いです。勉強だけでなく、音楽やバレエ、スポーツ系等、ちいさい頃から、しっかりとした教育を受けさせる、きちんとしたお家のお子さんが多いです。親御さん達も、派手な方は全くいらっしゃらず、知的で上品な方がとても多いです。
入試に関する情報-
志望動機阪神間で一番学力が高い人達が集まっている環境で自分を高めたかったため。数々の映画やドラマのロケ地になるほど、美しい中庭、ヴォーリズ建築の校舎に一目惚れしたため。
進路に関する情報-
進学先中高一貫校なので、そのまま神戸女学院高等学部に進学しました。
-
進学先を選んだ理由中高一貫校であり、特に外に出たい理由もなく、神戸女学院の教育、友達関係にとても満足していたため。
投稿者ID:6210884人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供が、楽しそうでした。
学力以外にも色々な面で子供が成長するのがとても嬉しかったです。あっという間に終わりました。 -
校則個人がきちんとした学校生活を送ろうと規律正しく過ごしていたようです。
-
いじめの少なさほとんど無かったように思います。
子供同士で、解決していたようです。 -
学習環境学校生活が、充実していますが、全くと言って受験では頼りになりません。
塾頼りです。
-
部活レベルは低いですが、体育会系、文化系のクラブとも頑張っていました。
-
進学実績/学力レベル個人の力で、実績は残っているようですが、学校として非公開です。
-
施設緑が多く、のびのび楽しそうでした。
とても充実していました。 -
制服ありませんが、過美は服装をしている生徒はほとんどいませんでした。
入試に関する情報-
志望動機オープンスクールで、とても気に入ったようで、本人が行きたいと言い出しました。
進路に関する情報-
進学先そのまま高校に行っています。
投稿者ID:2378812人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 神戸女学院中学部 >> 口コミ >> 保護者の口コミ