みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 高丘中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
他校と比べて地味→私もそう思います
2020年09月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 1| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価あまりいい思い出ないです。校長先生の権限が強すぎる。人によりますが、合う先生と合わない先生がいた。指導が行き届いてるとかも疑問です。
-
校則靴の中敷きが白でないとダメとかあった。名札忘れとかは厳しかったと思う。
-
いじめの少なさいじめが原因でない場合もあると思うけど、生徒数のわりには不登校が多かった。
-
学習環境放課後に英語と数学を教えてくださる地域のボランティアの方々がいて、教えてもらってる生徒もいた。
-
部活生徒数に比例して部活動が少ないので、子供の選択肢が少なすぎる。特に地域に剣道や陸上クラブがあるのに、部活動がないのには驚いた。水泳部もない。文化系は吹奏楽部のみ。逆に部活動があるのに、クラブチームに入る子もいたりした。
-
進学実績/学力レベルできる子とそうでない子の差があると思う。行き届いてる子とそうでない子。
-
施設テニスコートが学校になく、地域のテニスコートまで移動している。地域優先なのは、やむを得ないかも。。
-
治安/アクセス駅から遠い。
-
制服何年か前に替わったけど、せめてリボンかネクタイがあったら。。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか正直同じ子ばかり目立ってるなと思った。生徒数が少ないから、誰でも活躍できるように考えてほしかった。
入試に関する情報-
志望動機地域部活越境は出来る(条件付き)ようになったけど、もう少し早く対応してほしかった。
進路に関する情報-
進学先県内の高校
-
進学先を選んだ理由本人が希望してたから。ただ高校が近いのはメリットになると思う。進学先を考えるポイントのひとつだともいえる。
投稿者ID:6661902人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
この学校は生徒に対して優しく接して、分からないところがあればすぐに対応しており、進路指導も充分でしたし、行事も多かったです。
【学習環境】
コロナ禍の時は、ソーシャルディスタンスって言っている時でも近くに集まって勉強したりしました。
【進学実績/学力レベル】
進路実績は、加古川東や難関私立高校に...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
制服がダサいです。
ブレザーの校則は少し意味が分かりません
いい所はサッカー部の実力です。でもサッカー部の顧問じゃなくて生徒がとても上手なだけなのでサッカー部に入る際は少しだけ実力がないといけないかもしれません
【学習環境】
教え方がいい人と悪い人の差が激しいです
サポートはなかなかしていません
...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
大久保北中学校
(公立・共学)
-
全てにおいて完璧な学校
5
保護者|2023年
岩岡中学校
(公立・共学)
-
良くも悪くも田舎の中学校
4
保護者|2023年
大久保中学校
(公立・共学)
-
普通ですが、部活指導については疑問
3
保護者|2022年
魚住東中学校
(公立・共学)
-
望んで行くようなところでは無い
2
在校生|2022年
野々池中学校
(公立・共学)
-
割とよさげな普通の公立中学
4
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 高丘中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細