みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 高丘中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
あったかい家族的な中学校
2019年11月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒数が少ないが、先生方と保護者のコミュニケーションが取れる良い学校だと思う。一人一人の生徒の問題を先生方みんなで考えてくださったと思う。
-
校則納得いかないような校則は無かったです。公立中学校らしい校則でした。風紀の乱れも無かったです。校則を破った時の指導も適切でした。
-
いじめの少なさ全く無かったかどうかはわかりませんが、全校生徒数が少ないので、先生方の目は行き届いていたと思います。先生方は、担任ではない生徒の顔と名前も覚えてくださり、兄弟や保護者の顔もよく知ってくださっていました。何かあれば相談できる先生が複数いました。
-
学習環境生徒数が少ないので競争意識は低い。反面、数学などは学力別に分けて教えてもらっていたので、きめ細やかな指導はしてもらえた。先生の教え方の良し悪しは個人差が大きい。公立なので市内の中学校全てに言えることだと思う。
-
部活我が子は部活で良い成績を納めることができた。他の中学校と比べて部活の数が少ないので、入りたい部活が無いという意見が多い。
-
進学実績/学力レベル兵庫県の学区編成が変わってからは、加古川市から明石市の高校に来る生徒が増えた。明石市はもう少し頑張らないと厳しいと思う。
-
施設満足はできないが、お金がない公立中学校はどこも同じかと思う。近くに大きな公園がたくさんあり、テニス部などは公園のテニスコートを使わせてもらっていた。
-
治安/アクセス静かな住宅街に囲まれており、子育てには最適な環境だと思う。坂が多いが、足腰が鍛えられる。大きな商業施設がないので、住民以外がウロウロしていると目立つと思う。
-
制服数年前に変わって、落ち着いた色の制服になった。普通のブレザーの制服で、可もなく不可もなく、といった感じです。
入試に関する情報-
志望動機中学校受験は考えていなかった。歩いて通える地域の公立校を選びました。
投稿者ID:5750581人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
この学校は生徒に対して優しく接して、分からないところがあればすぐに対応しており、進路指導も充分でしたし、行事も多かったです。
【学習環境】
コロナ禍の時は、ソーシャルディスタンスって言っている時でも近くに集まって勉強したりしました。
【進学実績/学力レベル】
進路実績は、加古川東や難関私立高校に...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
制服がダサいです。
ブレザーの校則は少し意味が分かりません
いい所はサッカー部の実力です。でもサッカー部の顧問じゃなくて生徒がとても上手なだけなのでサッカー部に入る際は少しだけ実力がないといけないかもしれません
【学習環境】
教え方がいい人と悪い人の差が激しいです
サポートはなかなかしていません
...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
大久保北中学校
(公立・共学)
-
全てにおいて完璧な学校
5
保護者|2023年
岩岡中学校
(公立・共学)
-
良くも悪くも田舎の中学校
4
保護者|2023年
大久保中学校
(公立・共学)
-
普通ですが、部活指導については疑問
3
保護者|2022年
魚住東中学校
(公立・共学)
-
望んで行くようなところでは無い
2
在校生|2022年
野々池中学校
(公立・共学)
-
割とよさげな普通の公立中学
4
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 高丘中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細