みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 園田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2011年入学
真剣に子供の生活環境を考えてくれる学校。
2014年12月投稿
- 5.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 2| 学費 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価成績を上げるための補講などはあった。成績を上げることではなく、生徒の生活環境のことを真剣に考えてくれるから助かる。
-
いじめの少なさいじめが問題になったことは聞いたことはないが、ないわけではなかった。
-
学習環境20年以上前の校舎なので、落ち着いて勉強ができる環境ではない。時間外補講の数をもっと増やして欲しい
-
部活成績がずば抜けて良いわけではないが、熱心に取り組んでいる。結果が出ればもう少しよかったかも
-
進学実績/学力レベル進路については、本人の希望を尊重してくれる。無理な志望であれば正直についた得てくれる
-
施設20年以上前の校舎なので、古さが目立ってきれいではない。少し全体が暗い感じがする
-
治安/アクセス親の所得が中間からそれ以下の人たちが多いところなので、それと比例した親がそろっている。ゆとりある発想の生徒が少ない
-
制服特に目立つこともなく、だからと言って品祖でもなく、魅力的とは言えなかった
-
先生生徒の生活環境のことを真剣に、時間がかかっても考えて協力してもらえる良い学校。
入試に関する情報-
志望動機住んでいる地域の学校だから、特に志望動機などはなかった
進路に関する情報-
進学先普通の高校
-
進学先を選んだ理由入れる可能性が一番高かったため。
投稿者ID:703571人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
成績を上げるための補講などはあった。成績を上げることではなく、生徒の生活環境のことを真剣に考えてくれるから助かる。
【学習環境】
20年以上前の校舎なので、落ち着いて勉強ができる環境ではない。時間外補講の数をもっと増やして欲しい
【進学実績/学力レベル】
進路については、本人の希望を尊重してくれ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
1.0
【総合評価】
微妙先生も微妙だし、生徒も小学生みたいなレベルの奴もいて、自分はこの学校が大変嫌いです。
そういうレベルと合わせられる人はいいですが、自分みたいにそういう人たちが苦手な人からしたら地獄みたいな学校だと思います。
【学習環境】
同級生に「園中は学習環境が悪い」といったことを推薦希望書に書いてる人もい...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
小園中学校
(公立・共学)
-
-
楽しい学校いい学校、
3
卒業生|2021年
南中学校
(公立・共学)
-
-
普通の中学校だけど制服がダサい
3
在校生|2022年
園田東中学校
(公立・共学)
-
-
明るくて楽しいです!
5
在校生|2024年
大成中学校
(公立・共学)
-
-
ダウンタウンの出身校 悪くない。
4
在校生|2023年
小田北中学校
(公立・共学)
-
-
ほんまに普通の中学校です
3
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 園田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細