みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 大庄北中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年度入学
いろんな人がいました
2014年08月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価色々な個性豊かな生徒たちの中でもまれていくことによって成長できました。貴重な体験だったと思います。楽しかったです。
-
いじめの少なさグループ内でのいざこざは多少ありましたが、いかにもないじめはなかったように思います。
-
進学実績/学力レベルほとんどが受験します。地元の公立校が多いですが、市外の高校や私立校に行ったりする子も結構いました。
-
施設新しい校舎ができてうれしかったです。古い校舎はクーラーのない教室が多く、夏はしんどかったです。
-
治安/アクセス家から近くて本当によかったです。みんな徒歩通学でした。ぞろぞろ友達と歩いて下校するのが楽しかったです。
-
制服可愛くない。どうにかしてほしかった。
-
先生一生懸命な先生が多く、お世話になりました。先生同士も仲が良くて、職員室に行くのも楽しかったです。
入試に関する情報-
志望動機家から近かったから。
-
利用した塾/家庭教師なし
-
利用していた参考書/出版書進研ゼミ
-
どのような入試対策をしていたか全般がんばりました。内申も含めて。
進路に関する情報-
進学先私立校に進学しました
-
進学先を選んだ理由魅力があり行きたかったから
投稿者ID:43338
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
みんな大体コミュ力は高いと思います。団結力もいっぱいあってやるときはやれる人です。学校は生徒が変えられるというスタンスで少なくとも私の代はいい感じなのでいいです。学習面は心配な感じですけどそれは個人の問題なんでいいと思います。
【学習環境】
生徒から言うと宿題がすくなくて楽にいけてるけど他の人の成...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
地域に住んでいるから通わせているだけで、特に魅力はありません。公立だから仕方ないと思いますが、昔から全く変わらないのが取り柄です。
【学習環境】
学業は熱心とは言えません。塾に行かないと入試では厳しいレベルです
【進学実績/学力レベル】
塾に行かないと進学は難しいかと思います。親の考えが成績につ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
大庄中学校
(公立・共学)
-
明るく、元気で、綺麗
4
保護者|2023年
日新中学校
(公立・共学)
-
あまりおすすめできない中学校
3
在校生|2021年
立花中学校
(公立・共学)
-
こんな学校行かなきゃ良かったーーー
1
卒業生|2020年
中央中学校
(公立・共学)
-
とにかくいじめが多い。
1
在校生|2024年
南武庫之荘中学校
(公立・共学)
-
人間万事塞翁が馬。全部が全部いい思い出。
5
卒業生|2016年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 大庄北中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細