みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 大庄中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2020年入学
知人の口コミなど、友達の花咲ら
2023年07月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価総合的には、とくにポイントもなく標準としかいいようがないので。運動か、勉強ができる、ならよかったのに
-
校則一部 悪そうなグループはたいたが、それぞれはばひろかった。
校則もとくに普通だ。 -
いじめの少なさどこにでもあるからかいくらいは見たことあるが他はだいじょうぶ
-
学習環境友達同士で帰り自転車に乗ってふざけあって帰る様子をよく見かけた
-
部活とくに可もなく不可もなくそれぞれ それなりのレベルで頑張っている
-
進学実績/学力レベルとくに進学校のイメージもない。一般的な普通の高校の雰囲気である。
-
施設公立なので古いと思う。でも、たえれないほどではなく それなり
-
治安/アクセス治安は、尼崎なので悪いエリアもあるが 一般的でとくにではない。
-
制服可もなく不可もなく、一般的な中学のイメージで普通にそこらへんにある
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかとくに不良な感じでもなく、どこにでもいる普通の一般的な中学生
進路に関する情報-
進学先西宮の公立高校に進みました。
-
進学先を選んだ理由勉強重視。不良はいないイメージ。同じようなタイプの子が多い気がする
投稿者ID:924607 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
4.0
【総合評価】
部活動が活発で、素直な子が多いと思います。文化発表会の3学年全員で取り組む絵は毎年圧巻の大作で、素晴らしいです。学力面では残念ながら、全国平均、県平均より少し悪いようなので学力向上に向けての取り組みが今なされている最中です。
【学習環境】
学習面は県内や市内と比べると緩めな気がしています。親として...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
教師が押さえつけてる感じがする。小学校区にもよるが態度の悪い生徒も多い。 学習面では中学生なので自主性に任せているような感じなのであまり手厚くないような気がする
【学習環境】
自主性を主にしてるので、出来ない、分からない子は自分から聞きに行かないとそのまま気にされずに進んでいってしむう
【進学実...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
大庄北中学校
(公立・共学)
-
-
先生と生徒が近い学校です
3
保護者|2020年
日新中学校
(公立・共学)
-
-
あまりおすすめできない中学校
3
在校生|2021年
中央中学校
(公立・共学)
-
-
とにかくいじめが多い。
1
在校生|2024年
学文中学校
(公立・共学)
-
-
文武両道。仲がいいです
4
在校生|2024年
立花中学校
(公立・共学)
-
-
こんな学校行かなきゃ良かったーーー
1
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 大庄中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細