みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 小田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
公立学校は学年によって違うから運しだい
2020年10月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価うちの子が毎日嫌がらずに不満も言わずに行っているからそれなりに学校 、学生生活を送っているからいいとおもう
-
校則他校の校則は知らないから比べることは出来ない うちの子は注意されたとは聞いてないから普通なんだろうと思う
-
いじめの少なさ特に何かあったとは聞いてないので わからない あってもないと言うんだと思う
-
学習環境オーブンスクールを毎回見に行っているけど見てる限りはみんな普通に学校生活をおくっているように見える
-
部活大会の結果は評価の基準にはならない うちの子は普通にクラブ活動をしていた
-
進学実績/学力レベル公立中学に良し悪しを求めるのは良くない いろんな生徒がいろんな時期に重なれば良くも悪くもなる
-
施設新しく出来た校舎やグランド 体育館だからきれいで使いやすくなっていると思う
-
治安/アクセスアクセスは校区だからどうしようもない 駅前にあるから治安はいいと思います
-
制服三年前に新しく統合して出来た学校なので制服も一新して今の時代にあわせて考えられている カバンはいい感じ
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか十人十色いろんな子供が居てるのが当たり前 公立学校なので良し悪しつけるのはおかしい
入試に関する情報-
志望動機選んで行くのは私立、公立は校区 それなりの学校を選ぶのなら私立を選べばいい
感染症対策としてやっていること公立学校で独自にやっていることは少ないと思う マスク、消毒は設置されているとおもうからそれくらいでいいとおもう投稿者ID:6827411人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
特に悪いとこもなく問題なく卒業できた。 時間外に勉強を見てくれる時間もあるが授業中についていけない子にもう少し勉強に力を入れて見てくれると良いと思う。
【学習環境】
校舎が綺麗になってまだ3年ほどなのでとても綺麗である。 今は使用できないが冷水機もある。
【進学実績/学力レベル】
成績が良くな...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
小田北中学校
(公立・共学)
-
ほんまに普通の中学校です
3
卒業生|2020年
小園中学校
(公立・共学)
-
楽しい学校いい学校、
3
卒業生|2021年
大成中学校
(公立・共学)
-
ダウンタウンの出身校 悪くない。
4
在校生|2023年
園田東中学校
(公立・共学)
-
明るくて楽しいです!
5
在校生|2024年
成良中学校
(公立・共学)
-
自由!楽しい!あほばっか!!
5
卒業生|2021年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 小田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細