みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 成良中学校 >> 口コミ
成良中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2019年03月投稿
- 1.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 2| いじめの少なさ 1| 校則 2| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とにかくひどい、引っ越すか私立受験した方が絶対にいい
生徒の質がとにかく悪く、犯罪に巻き込まれてもおかしくない。 -
校則ただやたらと厳しいがこんなものだと思う。
-
いじめの少なさ学年に学校に来ない人が10人はいる。
カツアゲされたこともある。
ネットでの揉め事が多い -
学習環境授業中に生徒がゲームの話で盛り上がっていてうるさい。
先生は呆れてほったらかし
授業は受けてない人ばかり -
部活水泳部以外で実績を聞いたことがない
拘束時間が長すぎるのに一切実績を出さない。趣味ならいいと思うが本気出したいなら学校外でやった方がいいと思います。 -
進学実績/学力レベル勉強すればいけると思います。
ただ小田高校にはスマホを持っていった生徒が原因で行きにくくなりました。 -
施設学校は最近に建てられたのでそんなに不満はないですがよくトイレが破壊されています。
体育館はかなり昔からあるらしくそこと外のトイレは古くからあるがそれ以外は10年くらい前に建てられた建物です -
制服普通、服に関しての興味はないのでよくわからない
入試に関する情報-
志望動機学区内だから仕方ないと思い入学。
引っ越した方がいいと後悔している
投稿者ID:50790323人中22人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
2021年09月投稿
- 1.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 1| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 1| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
校則酷かったですね、とにかく厳しい。
髪の毛を切らなくて良いと言われた翌日に切れと怒られたり、一貫性もありません。先生の思いつきで言っているのかもしれませんね。 -
いじめの少なさ非常に多い、普通のいじめではなく陰湿な嫌がらせのようないじめが多い。
教師同士、教師から生徒に対してのいじめすらあった。 -
学習環境先生があのやる気はあると思う、実施して効果があるとは思えないが…
-
部活水泳部の実績はすごかった。逆にそれ以外はあんまり良い評価を聞かない。
-
進学実績/学力レベル学力レベルは市内最低、まぁ場所柄仕方ないですね
ただし数人くらい賢い生徒もいる -
施設体育館、プールが非常に古いこと以外は築15年なので悪くはない
-
治安/アクセス治安は最低、アクセスは駅に近く便利だが公立中学校なので関係ない
-
制服悪くはない
入試に関する情報-
志望動機学区内で公立中学校なので勉強しなくても入学でき、家からそこそこ近かったから
進路に関する情報-
進学先私立高校
投稿者ID:7754645人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2016年09月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 2| 施設 4| 治安/アクセス 1| 部活 1| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 2| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価尼崎市は、学力が全国に追いつきつつあるようだが、この中学校に関しては市内平均でも低い子の層が間違いなく厚いと感じる。
-
校則普通の厳しさである。スカート丈や爪の長さにはうるさいそうだ。
-
いじめの少なさどこの学校でも社会でもある程度はある。際立って、面と向かっていじめるようなことではないそうだ。ネットやら影での陰湿さはどこも同じくらいではないか。
-
学習環境定期テスト前も部活動は禁止のはずが、原則部活動がある。とにかく学習 < 部活動、これが尼崎市のアピールポイントようだ。学習もさせたい家庭にはかなりマイナスポイントである。
授業中、男女問わず教室で寝ている子が驚くほど多い。 -
部活兵庫県のガイドラインは守られていません。他市より尼崎市全体が完全下校が1〜1.5時間遅い上、平日休校日とも同じ完全下校時間である。休日の休養日もあない。学力向上より家族との時間より、子供がふらふらする時間をとにかく与えたくない家は、ぜひ運動部へ入部をおすすめします。退部率も高い。
-
進学実績/学力レベル2極化状態がかなり進んでいる。皆、部活動を早退して塾へ行く子も多いが、、、
-
施設新しいため比較的きれいで過ごしやすい。空調がつけば完璧である。
-
治安/アクセス痴漢も変出者もいるため、休校日の部活動帰宅時間は、日没には配慮する方が安全ではないかと思う。
-
制服ブレザー無しでシャツだけの期間があった方が良い。合服期間がない。
制服が買えない子も多く、捨てるなら、学校に寄付してほしいそうだ。
投稿者ID:2034915人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年10月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 1| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価楽しいのは本人次第で楽しいんでしょうけど治安が、、、中学生自体はとても楽しいと思います。部活によっては面倒くさい先輩がかなりいると思います。
-
校則中学校ですので校則は厳しいです。ツーブロやアシメなどは禁止されていて靴下もくるぶしが見えると注意されブレザーなどは廊下に出る時には必ず着用しボタンを閉めなければ怒られたり細かいことが多いかなと感じます。
-
いじめの少なさ女子特有のはたまーにあるかなと思いますが基本部活内で揉めたりだと思いますが男子は友達との間でのいじりや暴力(?)が一部の男子ではとても多いです。ほぼ毎日で先生もとめにはいったりしますがほんとに多いです。いじめアンケートはありますが書いても意味はあまりないかと思われます。
-
学習環境部活によってはあるみたいで放課後週一回か二回補習がありその辺では充実だと思いました。
-
部活どの部活も頑張ってると思います。よく表彰されてる子も多いですね
-
進学実績/学力レベル私たちの学年は頭いい子と悪い子の差が激しいです。頭悪い子はとことん悪いです
-
施設体育館は夏は窓や扉全開にして大型の扇風機もまわしてますが暑いです。図書館は少し離れてるのであまり行く気になりませんが施設自体はいいと思います。
-
治安/アクセス治安はかなり悪いです。他校とかの喧嘩もよく聞きますし成良だけではなく尼崎の中学校自体イキってる子がとても多いと思いました。
-
制服とてもマシな方だと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか外国人も私の学年は3人ほどいます。割と多いかなと思いました。
入試に関する情報-
志望動機受験せずに地域内の学校を進学したのでこの学校に通っています。
投稿者ID:6707216人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2018年08月投稿
- 2.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 1| 制服 4| 学費 -]-
総合評価廊下を走るなと言うくせに走っている先生が多すぎる。
大人だからと言うのは理由にならない。
女子の先輩などが髪の毛を固めて来る奴が居る。
女子がプール入る前に日焼け止めを塗りプールに入り何日か経てばすぐに水の色が深緑に。
あとアイプチしてくる奴が多すぎる。
誰とは言いませんがして来る日としない日があるので変わったのが分かると思います。
野放しにするのはどうかと思います。 -
校則スカートが短いや髪が長いや爪が長いとかがうるさいです。
誰もが誰も顔に自信があるのではないので男子は眉毛にかからない程度とか少しでも長いとうるさいです。
あと男子で髪の毛くくってるやつはOKなんですか?? -
いじめの少なさあまりないと思います。
-
学習環境授業を丁寧に教えるのではなく課題を大量に出してカバーしてる感じです。
-
部活セミナーを着替えに使うテニス部の日焼け止めの匂いが臭い。
-
進学実績/学力レベル小田高には行きづらくなったと聞きました。
-
施設体育館が暑すぎるし、風通しが悪いので部活をしている子達が可哀想。
多目的はホコリっぽい。
音楽室が狭く、防音があまりされていない。
木が多く学校の周りが葉っぱだらけで非常に迷惑。
木から落ちてくる鳥達が踏まれたような後があり可哀想に思えた。
図書室は綺麗で使いやすいです。
-
制服男女共に冬服はとても良いです。
ですが夏服は男子は首が開けすぎでシャツが首まで来てる人などが多すぎます。 風紀うるさいのでしたらそこもしっかりやるべきではないのでしょうか?
女子もシャツが見えていて中に来ている白シャツが胸ギリギリだったりする人はカッターシャツから地肌が見えています。
後スカートの中に来ている赤パンや黒パンを履いてこなくパンツだけの人が何人か居ました。
投稿者ID:4421364人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2013年入学
2014年12月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校風も良くなく地理的にも治安が悪く教育方針が良くなく生徒もガサツな学校である。
-
いじめの少なさいじめは至る所にあり、学校側もそれに対してマニュアルもなく、見て見ぬふりで改善の余地なしである。
-
学習環境知的レベルが低いようだ。
-
部活とりあえず、教養がないような親ばかりで、先生の品もなくどうしようもない環境である。
-
施設施設は建て替えて五年ほどであるから環境的なものはよいと思う。ただクーラを入れないので暑すぎて勉強に身が入らない。
-
治安/アクセス治安が悪く、生徒も品がなく、先生の質も良くなく教養もないのでよくなることはないでしょう。
-
制服センスのない制服で、学生らしさのないもので、深夜はいかいの温床である。
-
先生自分本位で給料だけ稼げればよいという利己的で情けない教職員ばかりである。
入試に関する情報-
志望動機仕方なく行くところがなかった、それでも中学校だけはいかないと格好がつかないから選択しただけである。
投稿者ID:721758人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2011年入学
2019年03月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価私が在校している間は良い雰囲気でした。先生達もユニークさと厳しさが両立してたと思う。
ただ特色と言い張りながらほぼ個人の先生の趣味である庭園の手入れに生徒を巻き込んでたのはどうかと思う。 -
校則髪への執着が凄い少しでも基準を超えるとチクチク言われ続ける。
それ以外は普通。 -
いじめの少なさこれといった話はなかったが。何回か騒ぎがなったり小さい喧嘩はあったがそれだけ。引きこもりが出るなどの酷いものはなかった。
-
学習環境どこにでもあるような風景だったと思う真面目に取り組む生徒は取り組み。部活が厳しい生徒は居眠りが多かった。
ただ文化祭や体育祭の準備や練習に先生達が熱くなりすぎて勉強時間や下校時間を押してたと思う。在学中は正直迷惑でした。
それを除けば良いところが多かったと思う。 -
部活陸上部など有名な部がなかったりする。水泳は強い在学中はバスケも強かったが今はあんまり話を聞かない。
-
進学実績/学力レベル熱心な教師陣だったので相談すれば希望進路への勉強はとにかく付き合ってました。
尼北小田高県尼市尼この辺りへの輩出率が高い。 -
施設本校舎の各特別教室も綺麗で充実してた。体育館も綺麗。別館にある図書室に至っては人が少ない上に空調が効いており別館故の人通りの少なさからの汚れの少なさや静かさも素晴らしかった。デザインも良い。
自然尊重を謳うのはいいがソレを生徒に押し付けるのはいただけない。窓を大きく風通しは良かったが新設校なのに各教室に空調はなく、窓を開ければすぐ林もどきなので虫や小鳥枯葉が入り放題であった。そもそもすぐ近くに2号線が通ってるのに風通しもなにもないと思う。
庭園は見た目と初見の驚きは良かったが慣れれば管理が面倒くさく、虫の温床でした。 -
制服ブレザーや今どきポロシャツではなくワイシャツを使ってるのはスタイリッシュかつ可愛い。
ただ少し値が張る。
入試に関する情報-
志望動機近く小学校からのステップアップ先だった。
進路に関する情報-
進学先特定回避のため回答を控えます。
投稿者ID:5073862人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2021年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価学業・スポーツなどの部活など目立った特徴は少なく、中の中といった感じ。先生は当たりすばれが大きいようです。
-
校則男女ともきちっとした制服です。一部、崩れた格好の生徒もいますが、大多数はきちんと着ています。
-
いじめの少なさなんともいえないが、あってもふしぎではない環境にかんじている。
-
学習環境特に支障のあることは聞いていない。口内はきれいで、環境はある程度整っている。
-
部活興味ないのでわかりません。特に強い部活動というのはないと思う。
-
進学実績/学力レベル全体的に中レベルだと思うので、近隣の同程度の高校に進学している。
-
施設いったことがなくわかりません。外観はきれいですよ。特に情報はなし。
-
治安/アクセス阪神尼崎ということで治安に少し不安な地域ではありますが、駅周辺から離れているので少し安心。
-
制服特に無し。
入試に関する情報-
志望動機自宅から一番ちかかっただけ。自宅からいちばんちかかっただけ。
投稿者ID:7984411人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年09月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価周りな治安悪いです。家から遠いし。 部活は、凄く差があるように思います。 コロナ禍なので、一概には言えないですが、ちょっと不公平かなとおもいます。
-
校則髪型、男の子、ツーブロックしたいのに、ダメ。 髪の毛多い子なので、大変です。
-
いじめの少なさいじめは、ほとんどないとおもいます。 毎日楽しく学校にいってます
-
学習環境あんまり、友達と一緒に勉強は、出来ないようにおもいます。教室解放してくれたらいいのに
-
部活コロナ禍で、中々開催は難しいですが、さまざまな、大会して欲しいです
-
進学実績/学力レベル尼崎市内でも、学力が低いようにおもいます。 我が子も自主的に勉強してません
-
施設建物は綺麗なのですが、遠いので不便です。 校区を見直して欲しいです
-
治安/アクセス校区を見直して欲しいです。 うちからは、他の学校の方が断然近いです。重たい荷物持って20分以上歩くのはかわいそう
-
制服市内でも可愛い方です
進路に関する情報-
進学先公立高校
-
進学先を選んだ理由子供が、希望したので。 その学校の部活に入りたくて行きました。
感染症対策としてやっていること部活が、時間短縮、大会中止。 授業は、オンラインにはなりません。投稿者ID:7978521人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年12月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価地域的に治安が悪かったり、家庭環境により少しヤンキーのような方も多くおられますが、楽しく過ごせています。頑張っている人はしっかりと高校に行けているし問題ないと思います。いい先生方が多く、助かります(^^)
-
校則規則はしっかりとしており風紀点検も定期的にありますが、正直靴や髪型、靴下などはそんなに制限しなくていいと思います
-
いじめの少なさあまり多くの話はききませんが、会話にでてくる言葉がきついような感じがしました。まあこの辺に住むのであればそれくらいが普通なのかもしれませんね(^_^;
-
学習環境できる人はできるし、やらない人は出来ないので成良でまとめてはいけないような気もしますが、まあ良いとは言えないでしょうかね。授業の雰囲気はまるでヤンキーのいる学校だそうですが生徒の中には慣れた人もいるようです
-
部活水泳部がすごいそうですが、それ以外はあまりききません。最近は働き方改革で部活の時間などが決められたそうですが、平気で守っていないクラブがあるそうです。
-
進学実績/学力レベル先程もありましたが頑張る人はできるし、やらない人は出来ないためなんとも言えませんが、先生方はしっかりと向き合ってくださいますよ(^^)
-
施設体育館はあまり広くはないです。図書館はなかなかに充実しており、勉強できる環境が整っています。屋上庭園などもありいいと思いますよ。グラウンドは水はけがいいそうです(^^)
-
治安/アクセス治安は良いとは言えません
-
制服制服は凄く可愛いと思います。夏服はイマイチですが冬服は良さそうです。青いカッターシャツはなかなか珍しいのかもしれませんね
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか特に他校と変わりないと思います。
入試に関する情報-
志望動機この地域にすんでいるため入学しました。受験することもできますが、受験はしませんでした。
投稿者ID:6006201人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 保護者 / 2023年入学
2023年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価馬との触れ合いや校内の畑での芋作り、近隣店舗での職業体験等、子供達のことを考えた体験をさせてくれています。
-
校則靴、靴下は白か黒、肌着は白、黒、灰色から選べます。以前は白だけだったので選べるようになって良かったと思います。
-
いじめの少なさいじめがあるとは聞いてませんが、不登校の子がいるみたいなのでもしかしてあるのかもしれません。
-
学習環境テスト前に友達同士で勉強で集まる子はいると思いますが、ほとんどの子は悪い意味で普段の勉強程度ですましています。
-
部活我が子が部活動をしていないのでどんな感じなのかよくわかりません。
-
進学実績/学力レベル頭が良く真面目な子はレベルの高い高校へ進学していますが、ほとんどの子は普通か普通以下のレベルの低い高校へ進学しています。
-
施設給食の提供が始まっていますが、外部に頼り学校内に給食を作る施設がないのが不満です。
-
治安/アクセス治安は少し悪いように感じます。子供達は徒歩通学なので関係ないですが駅が近いのでアクセスはいいのでは?
-
制服ブレザータイプの制服です。指定の店で購入しないといけないので面倒です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか真面目でいい子もいますが、大半はやや不真面目な子ばかり。その中にすごく不真面目で学級崩壊起こしそうなぐらいの子もいたりするので少し嫌です。
投稿者ID:9539972人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2023年11月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 5| 制服 4| 学費 -]-
総合評価それなりに充実はできるのではないでしょうか
学力は期待しない方がいいです
友達も悪い絡みができる人と一生の友となる人で別れます -
校則年々校則がゆるくなってきています
尼崎市全体で見てもゆるいほうではないでしょうか
髪の毛はくくらなくてOKツーブロOKです
制服はスボンとスカートで選べます
スカート丈は一応膝までですがそんなゆーてばれません
チェックは学期ごとに一回あるだけです -
いじめの少なさ学年によると思います
少々治安が悪いのでガキ大将みたいなやつがいる学年は少し危ないかも
うちの学年はいじめはないように思えますが、悪口を言われたことはあります -
学習環境勉強に対してルーズです
学校としてはサポートしてくれる体制ではあるようですが、生徒は全然勉強してません 置き勉OKなのはありがたい
たくさん勉強してぐんぐん成績あげたい方にはおすすめできません
他校よりテストの難易度や成績の付け方が優しいようです -
部活自然環境に対して強く、川や森の清掃をしたり学校内に果樹園があります
他の部活は程々に強く、吹奏楽部が地区1位をとっていました
特にぱっと目立つ部活はないかな -
進学実績/学力レベル稀にいい感じの学校への進学が出る程度です
偏差値40くらいへの進学者が多い印象です
進路相談をしてはくれます -
施設図書館きれい!校舎きれい!校庭それなりの広さ!果樹園や屋上庭園あり!
図書館に行ってる人はあまり見かけないし、果樹園や屋上庭園は原則立ち入り禁止です -
治安/アクセス学区が広く30分近くかけて通っている子がいます
治安は悪いです
結構悪いです -
制服冬服はまだましです
夏服はださめです
カッターシャツが何故か水色です
まぁ、人によります
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかヤンキーと陰キャ
頭悪い人といい人がわかれてます
いい子はそれなりにいる
入試に関する情報-
志望動機学区が成良だった
家の経済面的に私立に通えるようではなかったので
投稿者ID:9501482人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
2020年09月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価なんと言っても野球部が良い。頭も良く、運動神経も良く、大会で実績も残している。他の部活も良い。ネイチャー部は環境大臣賞てきな物を取っていた。
-
校則全然気にならない。ピアスの禁止やスマホの持ち込み禁止などごく普通だと思う。
-
いじめの少なさ普段は地味な人達でも授業中には楽しい雰囲気でいている。いじめは特にないと思う。
-
学習環境みんな放課後でもクラス全体で学校内で補修勉強を自分達でしていました。
-
部活水泳部も凄いけど、野球部はもっと凄い。野球部は完璧。野球部は全国大会出場経験あり。
-
進学実績/学力レベルとても頭が良い。平均点数がだいたい300前後。450点はクラスに5、6人程度。
-
施設図書室はすごく綺麗。所々のスペースにカッコいい名前が付いている。
-
治安/アクセス怪しい人は見ない。
-
制服いいと思う。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか色々な国籍の人がちらほらと居る。特に特別とかではなく、普通だと思う。
入試に関する情報-
志望動機阪神地域で2番目に頭が良いから。学校が家から近く、校舎が綺麗だから。
進路に関する情報-
進学先灘高校に行きました。
-
進学先を選んだ理由成良中学校からならそこそこの良い高校はいけると思います。生徒の7割は良い学校に行っています。
投稿者ID:6646626人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2021年05月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学力レベルはあまり高くないし、クラブも充実してないので自主的に一年生から、動いていくことをオススメします。
-
校則靴等、真っ白しかダメでワンポイントも許してもらえず、少し厳しい。
-
いじめの少なさ特に目立ったイジメがあると言うのは聞いていません。子供から聞く限りでは、特に問題はないと思います。
-
学習環境特に宿題的なものはないので自主的に勉強をしていかないと受験はしんどいです。
-
部活クラブの数が少ないので選択肢が余りないので、最初の段階で困ってしまうかもしれません。
-
進学実績/学力レベル元々、学力的に低いので一年生から、コツコツ勉強して学力をあげていかないと、高校受験の選択の幅が広がらない。
-
施設校舎は新しい方なので、施設面は特に大きな問題はないと思います。
-
治安/アクセスバス・電車等、アクセスはいいと思います。立地も住宅地の中で、とても静かです。
-
制服女子はセーラー服で、男子はブレザーで一般的なものです。全部、買うと高いので知り合いがいれば、譲ってもらったほうがいいと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか勉強も部活も頑張っている人が多いが、塾に通っている人も多いです。
入試に関する情報-
志望動機公立なので、その学区だったので、特に志望動機的なものはないです。
進路に関する情報-
進学先尼崎北高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由子供がいろいろ調べて、決めました。校風も自由で、制服も何でもいいので、結構楽です。
感染症対策としてやっていること特に特別なことはしていない。基本的な感染症対策を実施していました。投稿者ID:7476861人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価どこをとっても普通という印象。良くも悪くも普通。昔はけっこうひどかったという噂をきいたりしたので不安でしたが、全然そんなことはなかった。
-
校則ある程度常識の範囲だと思います。そこまで厳しいと思うような事例を聞いたことはありません。
-
いじめの少なさいじめについては聞きませんが、不登校の生徒がいるのは事実です。
-
学習環境ある程度対策してくれてます。参加するしないは自由なので、成果がでてるかはわかりません。
-
部活人数が少なく、部活の数が少ない。顧問が皆経験者というわけではないので、実績といわれると個人的なものばかり。
-
進学実績/学力レベル学力は低いといわれてますかが、進学先をみるとそれなりに進学できていると思う。
-
施設施設は建て替えてあまり経ってないので、きれいだと思うが、クラス数が増えることに対応できない。
-
治安/アクセス駅も近く立地的に悪くないと思う。治安がいいかどうかは微妙かもしれない。
-
制服一般的なブレザーで見た目はいいと思う。夏服がカッターシャツなので、汗をかくのでどうかとは思う。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか部活の数が少ないので、外部でスポーツなどしている生徒も多い。
入試に関する情報-
志望動機特に私学を受験する考えもなく、校区の中学校だったから。小学校より近くなった。
進路に関する情報-
進学先在学中
感染症対策としてやっていること毎日消毒、健康観察表の運用、サーモグラフィーの導入、消毒用アルコールの設置など投稿者ID:698433 -
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2020年01月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的に考えてみても特に特徴もなくごく普通の一般的な公立の中学校だと思っていますので3点としました。
-
校則変な校則もなく特に特徴もなく普通だと思うので3点としました。
-
いじめの少なさ若干の仲間外れらしきものがあるとかないとか聞いたので2点としました。
-
学習環境特に特徴もなく普通の環境だと思っていますので3点としました。
-
部活特に特徴もなく普通のクラブ活動だと思っていますので3点としました。
-
進学実績/学力レベル特に特徴もなく普通の進学レベルだと思っていますので3点としました。
-
施設特に特徴もなく普通の施設設備だと思っていますので3点としました。
-
治安/アクセス通学範囲が広いので遠い人は遠く暗い道もあるので2点としました。
-
制服特に特徴もなく普通の中学指定の服装だと思っていますので3点としました。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか普通の日本人の中学生が多く表面上は普通の生徒ばかりだと思っています。
入試に関する情報-
志望動機公立の中学校で通学範囲だったので特に志望動機はなかったです。
投稿者ID:6345301人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2020年01月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価可もなく不可もなくというところの学校です。とくに進学高への希望者は少なく特徴がある中学とはいえないです
-
校則一般的な校則だと思います。特にややこしいことは無く、許容レベルと思います
-
いじめの少なさとくに悲惨ないじめはなかったようで、当時の教職員は細かくみていただいたようです
-
学習環境雰囲気が進学校ではなく、公立高校へ進学希望者が多い中学です。
-
部活とくにスローガンがあったとは記憶していなく、子供に聞かないとわからないです
-
進学実績/学力レベル一般的に公立高校への進学が多く、中には私学(難関高へ)進学する子供さんもいます
-
施設生徒数の減少により、近隣校との合併が進んでおり、合併時に校舎の更新が行われています
-
治安/アクセス治安は程よい感じで、学校までは徒歩20分程度で通学可能な立地にあります
-
制服制服はブレザータイプで一般的です
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか在日朝鮮人はいてるが、どれくらいの生徒数がいるかは不明です。
入試に関する情報-
志望動機とくに特徴的な中学校ではないので、細部まではわかりませんn。
進路に関する情報-
進学先近隣の公立高校へ進学
-
進学先を選んだ理由自宅から近く、本人の希望次第では大学へ進学も可能な高校です。
投稿者ID:6341581人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価学校内での保護者と生徒、先生方との交流の場が、適度に設けられていて、安心して通える環境が整っていると言えるからです。
-
校則校則は、親が送り迎えをすることが厳禁されていたり、学校の決めたルールを遵守するなど、厳しいものだと言えます。
-
いじめの少なさ多少の仲間割れなどの小競り合いはあるものの、生徒指導部の先生方の努力で、不登校になるなどの大きないじめはありません。
-
学習環境毎日、クラッシーという学習記録をWeb上で付けることで、自分自身の学習を振り返る機会が設けられています。
-
部活各クラブの部活動ができる環境が整っており、担当して下さる先生方が熱心に指導をして下さるところが嬉しいからです。
-
進学実績/学力レベル進学率が高いのは、国内外の大学へ進学することができる環境が学校内でのコース分けがあることが言えると思います。
-
施設学校内での施設環境は、とても整っていると言えます。クラブ活動での施設環境もとても整っていると言えます。
-
治安/アクセス治安が最高に良く、山あいに学校が位置しているため、学校からの景色も最高だと言えます。アクセスは、電車とバスが通っており、良い環境です。
-
制服制服は、学校創立以来で、変わらないクオリティーがあります。それが、学校のプライドと勲章だと言えます。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか在籍している学生の中には、帰国子女もおり、多くの実績ある企業家のご子息も通学しています。また、個性溢れる生徒で希望に満ち溢れています。
入試に関する情報-
志望動機中学校への最大の志望動機は、大学まで一貫した指導が受けられるからです。その他、学校内での環境も整っているからです。
投稿者ID:62137511人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年08月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価可もなく不可もない普通の公立中学校です。 一部個性的な先生方がいらっしゃるようです。 一部の部活動と環境関係に力を入れているようです。
-
校則普通のブレザーで 特別にかわいいわけでもなく ださくもないと思います。
-
いじめの少なさいじめにかんしては在学中にいっさいきいていないのでぜったいとはいえませんがないと思います
-
学習環境全体的にレベルがひくく教えている先生もわかりにくい方が多いようです。 内申的には有利かも
-
部活水泳部等一部のぶかつは力を入れているようです。 屋外での部活は日焼け止め禁止で女の子はかわいそうです。
-
進学実績/学力レベルそんなに いいところないようです。 内申点は有利かも 個人で塾等必須です・
-
施設各施設は 建て替えから年数が浅いためきれいです。 環境に力をいれているようです。
-
治安/アクセス工業地帯にあるためあまりよいとはいえません。
-
制服一般的なブレザーです。 追加で購入時出屋敷等すこしとおいところでんの購入が必要です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか普通に日本人ばっかりです。 2か3にんくらい外人ぽい人がいました
入試に関する情報-
志望動機家から一番近い公立中学校だったから 持ち上がりの同級生がおおいため
進路に関する情報-
進学先いなぞの高校
-
進学先を選んだ理由公立で進学率良かった為
投稿者ID:5590263人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年05月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生、熱心な方が多いです。
色々な地域で住んだことがありますが
確かに学力の2極化が激しいです。
全ては『保護者問題』です。 -
校則厳しすぎます。時代に合っていない。
-
いじめの少なさ家庭教育、思想教育が出来ていないので
いじめる生徒がいます。 -
学習環境寝ている生徒が多い
家庭学習をさせていない
スマホやゲームを親が管理できていない
『家庭の意識が問題』だと思います。 -
部活辞める生徒が多いので
部活の種類が少なくなりました。 -
進学実績/学力レベル出来る子は進学校に合格しています。
-
施設とにかく綺麗。
-
治安/アクセス警察の近くですが、管轄が違います。
-
制服シャツが真っ白ではないので
扱いやすいです。 -
先生やる気のない生徒に合わせて
本当に熱心に取り組まれていると思います。
工夫が凄いです。
基礎の生活習慣、家庭教育、家庭で教える教養が出来ていないので
生徒が着いてこれないようです。
家でしっかり教育されている子は、素晴らしい成績を残しています。 -
学費公立なので激安です。
入試に関する情報-
志望動機近く、綺麗。最新の設備が整ってます。
-
利用した塾/家庭教師家庭学習、自習学習。
投稿者ID:5143795人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、成良中学校の口コミを表示しています。
「成良中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 成良中学校 >> 口コミ