みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 置塩中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
田舎のとりえのない学校
2020年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 1| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 2| 学費 -]-
総合評価ごくごく田舎の普通の中学です。平和なのでろくな先生がこないのはどうにかしてほしいところですが、まあまあ平和。
-
校則髪型にうるさいのと、アイプチをすると怒られるので、厳しいと思う
-
いじめの少なさいじめに合った先輩が、先生に相談したけど、いじめた本人たちと対面させられて、先生はその子たちの意見を信じていじめられた子には、気のせいでしょと言ったそうです。最低
-
学習環境先生のレベルが低すぎる。煙草をすいにいって、授業をおくれることもある。
-
部活めちゃくちゃ弱小で、試合に行くのは恥ずかしいレベル。なのに、怒鳴り散らして、人格を否定する女性教師がいる
-
進学実績/学力レベル本当に最低レベルの学校だと思う。地元1番の学校には1人は入れれば良い方
-
施設テニスコートが草ぼうぼうになっているし、どこからでも入れてしまう作りになっている
-
治安/アクセス駅がそもそもない。最寄りの駅から徒歩、200分くらいだと思う。
-
制服女子はセーラー服ではなく、ボウタイ。今時これはないくらいダサい
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかごくごく普通の田舎の子どもたちしかいません。ほどほど賢い子もいるけど、地域柄、たいしたことがない
入試に関する情報-
志望動機近いから行ったのであって、本当に、希望なんてしていないです。
感染症対策としてやっていることオンライン授業なんてなく、宿題が出されるだけ。本当にいまいちな自治体です投稿者ID:6860687人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
生徒数が少ないので学年に関係なく先生が子供たちを気にかけてくれる。先生はこちらをどの子の親であるか把握しており、こちらはどの学年、何の教科の先生かお互いが理解できており心強い
【学習環境】
あまり競争心がなく意欲的に取り組む感じではなく、お互い理解しすぎて出来る子と苦手な子がそのままの位置関係を保...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
ごくごく田舎の普通の中学です。平和なのでろくな先生がこないのはどうにかしてほしいところですが、まあまあ平和。
【学習環境】
先生のレベルが低すぎる。煙草をすいにいって、授業をおくれることもある。
【進学実績/学力レベル】
本当に最低レベルの学校だと思う。地元1番の学校には1人は入れれば良い方
...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
菅野中学校
(公立・共学)
-
-
田舎のごくごく普通の学校
4
保護者|2018年
鹿谷中学校
(公立・共学)
-
-
自分のやりたいことをできる学校
4
保護者|2020年
香寺中学校
(公立・共学)
-
-
地元民からの選択肢はない
3
保護者|2023年
書写中学校
(公立・共学)
-
-
問題のない普通の中学校
4
保護者|2021年
広嶺中学校
(公立・共学)
-
-
青春できる最高な学校
5
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 置塩中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細