みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 置塩中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2014年入学
個性を輝かせる育成
2015年09月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生と生徒との距離感が近く、柔軟にそれぞれの考えや想いを受け止めようとできる環境が整っており、それらの環境を教師・生徒が一体となって育成しようとする風土が備わっている。
-
いじめの少なさ生徒間の感情のぶつけ合いはみられるものの、小学校からの持ちあがりが大半で、気心が知れた中で一貫した関係性の維持と成熟が促せている。
-
学習環境生徒の自主性を引き出せるかかわり方が行われており、教師間の連携がなされ、生徒が身近に頼れる存在が常にある環境が整っている。
-
部活生徒数が限られ、部活動数自体も少ない割に、生徒それぞれの個性が活かされる部活動が行え、生徒・保護者・教師が協力して活動を行えている。
-
進学実績/学力レベル生徒の学びの成果がまちまちであるが、それぞれなりに希望が叶えられている。
-
施設設備に関しては生徒数を顧みても、まずまず平均的なものが整っている教育現場であると、一定の評価ができるレベルである。
-
治安/アクセス最寄りの公共交通機関は路線バスしかないなかで、学校前にそのバス停があり、バリアフリーとまではいえないが良好な環境である。
-
制服制服については賛否両論が常にあるが、華美ではなく、清楚な中にも保護者の負担も考慮されたものとなっている。
-
先生型にあてはめた教育が行われることなく、双方向の意思疎通・意見交換を重要視し、思考の育成に努力されている。
入試に関する情報-
志望動機小学校からの持ちあがりで学べるため。
進路に関する情報-
進学先姫路市内の高校
-
進学先を選んだ理由就職に有利なため。
投稿者ID:141599 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
生徒数が少ないので学年に関係なく先生が子供たちを気にかけてくれる。先生はこちらをどの子の親であるか把握しており、こちらはどの学年、何の教科の先生かお互いが理解できており心強い
【学習環境】
あまり競争心がなく意欲的に取り組む感じではなく、お互い理解しすぎて出来る子と苦手な子がそのままの位置関係を保...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
ごくごく田舎の普通の中学です。平和なのでろくな先生がこないのはどうにかしてほしいところですが、まあまあ平和。
【学習環境】
先生のレベルが低すぎる。煙草をすいにいって、授業をおくれることもある。
【進学実績/学力レベル】
本当に最低レベルの学校だと思う。地元1番の学校には1人は入れれば良い方
...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
菅野中学校
(公立・共学)
-
-
田舎のごくごく普通の学校
4
保護者|2018年
鹿谷中学校
(公立・共学)
-
-
自分のやりたいことをできる学校
4
保護者|2020年
香寺中学校
(公立・共学)
-
-
地元民からの選択肢はない
3
保護者|2023年
書写中学校
(公立・共学)
-
-
問題のない普通の中学校
4
保護者|2021年
広嶺中学校
(公立・共学)
-
-
青春できる最高な学校
5
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 置塩中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細