みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 安室中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2019年入学
落ち着いた穏やかな校風で何事も熱心です
2020年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価環境、治安、校風、生徒の雰囲気等、良いと思います。 転勤族の方が、不動産屋さんに紹介されてよく引越してこられるくらいです。
-
校則特に厳しい校則はありませんが、だからと言って乱れてもおらず、落ち着いた着こなしの生徒ばかりです。
-
いじめの少なさ特に目立ったいじめは聞いておりませんが、やはりみえないところで、特に女子同士のいざこざはあるような気がします。
-
学習環境地域柄教育熱心な保護者が多く、みんなが一生懸命がんばるので、その上の上を目指さないとなかなか点数が伸びないような気がします
-
部活我が子の部活しかわかりませんが、とても熱心です。青春しています。運動技術だけでなく、仲間との関係やメンタル面など多くを学んで成長しております。
-
進学実績/学力レベル近くにある学校がレベルの高い高校なので、そこを目指す生徒が多いと思います。
-
施設生徒数にしては、体育館が狭いように感じます。図書館ももう少し豪華でも良いと思います。
-
治安/アクセス治安や環境は最高です。 周りには図書館、児童センター、幼稚園、小学校、老人大学、市民センターなど教育施設が整っています
-
制服制服はいたって普通です
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか勉強も部活も遊びも頑張る生徒が多いです。穏やかで落ち着いた生徒が多いと感じます。
入試に関する情報-
志望動機自宅から一番近い中学で、ほかに選択肢はありませんでしたが、何も迷うことなく入りたいと思える良い学校です
感染症対策としてやっていること出席番号でクラスを半分に分けて分散投稿。 密を避けた行事の開催。投稿者ID:6865733人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
いろんな生徒がいるが、お互い認めあって団結しようとする学校。大きな学校ならではの競争心も身につく。
【学習環境】
学力の高い生徒がクラスに数名はいて、ほかの生徒に教えるシステム。内申など成績表に関してはレベルが高いため、他校より厳しいのは、たくさんの塾の中で有名らしいです。
【進学実績/学力レベ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
過大評価が過ぎる。教師の質はかなり低い。生徒は、上と下の差が大きい。上の生徒はとことんできるから、平均的には賢い集団とされる。
【学習環境】
基本、学校の授業等々は最もレベルの低い生徒に合わせている。そのため、高レベルの生徒は授業が暇で、ほぼ内職。学校のレベルが高い(教師がすごい)ではなく、生徒の...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
高丘中学校
(公立・共学)
-
-
伝統と改革を取り入れた素晴らしい学校です
5
卒業生|2020年
琴陵中学校
(公立・共学)
-
-
文武両道、礼儀があり清楚な学校です。
5
在校生|2022年
城乾中学校
(公立・共学)
-
-
私立よりここの方が良い
5
在校生|2020年
広嶺中学校
(公立・共学)
-
-
青春できる最高な学校
5
在校生|2022年
白鷺小中学校
(公立・共学)
-
-
落ち着いた雰囲気がする
4
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 安室中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細