みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 安室中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
文教地区にあり勉強熱心な子が多い学校
2020年10月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価学校全体が何事も一生懸命取り組む雰囲気なので、自然と子どもも勉強や部活や学校行事を頑張るようになる。
-
校則衣替えは自由なので暑がりや寒がりの人にとってはありがたい。 合服のブラウス、カッターシャツの第一ボタンは開けてもオッケー腕まくりもして良い。
-
いじめの少なさ比較的穏やかに過ごしている。学校の雰囲気も落ち着いていて荒れた子も少ない気がする。
-
学習環境勉強熱心な家庭が多くほとんどの子が塾に通っている為姫路市の中でも成績が上の方。
-
部活小さい頃からスポーツをしてる子も多いので部活でも県大会に出場する部が多い。
-
進学実績/学力レベル全体的に勉強熱心な子が多くレベルも高いので内申点を取るのは難しい。
-
施設学校の周りは老人大学や図書館、公園などがあり文教地区で比較的過ごしやすい。
-
治安/アクセス治安は良く駅前まで自転車で遊びに行ける距離。
-
制服女子はセーラー服男子は学ランで一般的なもの。 体操服は最近新しくなり全学年同じなので兄弟でお下がりできる。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか勉強も部活も頑張る生徒が多く、その上塾に通っている子がほとんどで長期休みもみんな忙しそうで少ない隙間時間に遊んでいる感じ。
入試に関する情報-
志望動機住んでいる地域に通うことになっているので私立に通う子以外は全員小学校からそのまま同じ地域の中学に通う。
進路に関する情報-
進学先地元の兵庫県立姫路西高等学校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由国際理学科コースがあり自分の興味のある分野だったのと課題研究や研究発表も活発に行われていて自分に合っていると思ったから
感染症対策としてやっていること課題が出されたがオンライン授業はなかった。緊急事態宣言が解除されてからは分散登校が始まり現在はマスクをして換気をし給食は前を見て食べるなど感染予防しながら学校生活わ送っている。投稿者ID:680896 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
いろんな生徒がいるが、お互い認めあって団結しようとする学校。大きな学校ならではの競争心も身につく。
【学習環境】
学力の高い生徒がクラスに数名はいて、ほかの生徒に教えるシステム。内申など成績表に関してはレベルが高いため、他校より厳しいのは、たくさんの塾の中で有名らしいです。
【進学実績/学力レベ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
過大評価が過ぎる。教師の質はかなり低い。生徒は、上と下の差が大きい。上の生徒はとことんできるから、平均的には賢い集団とされる。
【学習環境】
基本、学校の授業等々は最もレベルの低い生徒に合わせている。そのため、高レベルの生徒は授業が暇で、ほぼ内職。学校のレベルが高い(教師がすごい)ではなく、生徒の...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
高丘中学校
(公立・共学)
-
-
伝統と改革を取り入れた素晴らしい学校です
5
卒業生|2020年
琴陵中学校
(公立・共学)
-
-
文武両道、礼儀があり清楚な学校です。
5
在校生|2022年
城乾中学校
(公立・共学)
-
-
私立よりここの方が良い
5
在校生|2020年
広嶺中学校
(公立・共学)
-
-
青春できる最高な学校
5
在校生|2022年
白鷺小中学校
(公立・共学)
-
-
落ち着いた雰囲気がする
4
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 安室中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細