みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 安室中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2015年入学
レベルが高い
2015年09月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒と教師が協力しあって 伸ばそうとする。教師と生徒が一丸となって頑張っています。
-
いじめの少なさ特に目立つイジメがあると聞いたことがありません。みんなが仲良しで言いたいことを言い合える環境だからだと思います。
-
学習環境分からないこと等あれば 教師に質問すると、分かるまで教えてくれる
-
部活みんな 大会に向けて協力して必死で頑張ってる。教師と生徒も一丸となって真剣に取り組んでいます。
-
進学実績/学力レベル学力レベルが高いから 他の学校に比べると厳しい所もあると思います
-
施設学校は、広く学校生活は、充実出来る。特に不便な所は、ないと思います。
-
治安/アクセス場所的に分かりやすいと思います。学校前に大きな立体駐車場もあるので参観日等にも便利だと思います。
-
制服男子も女子も一般的な制服です。購入先は、多数あります。
-
先生生徒思いの教師の方が多いです。部活動にも真剣に取り組んでいます。
入試に関する情報-
志望動機成績が良かったけど、ランクをおとした。
投稿者ID:1408453人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
いろんな生徒がいるが、お互い認めあって団結しようとする学校。大きな学校ならではの競争心も身につく。
【学習環境】
学力の高い生徒がクラスに数名はいて、ほかの生徒に教えるシステム。内申など成績表に関してはレベルが高いため、他校より厳しいのは、たくさんの塾の中で有名らしいです。
【進学実績/学力レベ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
過大評価が過ぎる。教師の質はかなり低い。生徒は、上と下の差が大きい。上の生徒はとことんできるから、平均的には賢い集団とされる。
【学習環境】
基本、学校の授業等々は最もレベルの低い生徒に合わせている。そのため、高レベルの生徒は授業が暇で、ほぼ内職。学校のレベルが高い(教師がすごい)ではなく、生徒の...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
高丘中学校
(公立・共学)
-
-
伝統と改革を取り入れた素晴らしい学校です
5
卒業生|2020年
琴陵中学校
(公立・共学)
-
-
文武両道、礼儀があり清楚な学校です。
5
在校生|2022年
城乾中学校
(公立・共学)
-
-
私立よりここの方が良い
5
在校生|2020年
広嶺中学校
(公立・共学)
-
-
青春できる最高な学校
5
在校生|2022年
白鷺小中学校
(公立・共学)
-
-
落ち着いた雰囲気がする
4
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 安室中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細