みんなの中学校情報TOP   >>  兵庫県の中学校   >>  安室中学校   >>  口コミ

安室中学校
(やすむろちゅうがっこう)

兵庫県 姫路市 / 播磨高岡駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.80

(53)

安室中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.80
(53) 兵庫県内83 / 327校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
53件中 21-40件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      学習環境がよく整っており、部活動も非常に盛んで全体的に良い学校だと思います。何の問題もないと思います。
    • 校則
      他校のことがよくわからないので比較のしようがないのですが、本校自体で考えると特別厳しいとは感じません。
    • いじめの少なさ
      大人数の学校なので深い付き合いがある子ばかりではないから詳細にはわからない。ただ、表面上で見る限りでは大きな問題があるようには思えません。
    • 学習環境
      姫路市内屈指の熱心な学校だと思います。生徒数が多く、競争も激しい。教育特区にも指定されており、学べる環境だと思います。
    • 部活
      県大会や全国大会にも出場するケースが多く、あらゆる部活動が盛んだと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      環境の際にも記載した通りです。姫路市内屈指のレベルの高さだと思います。
    • 施設
      特に目立った不具合があるようには思えません。一般的な施設だと思います。
    • 治安/アクセス
      住宅街の中にある学校で治安は比較的良いと思います。アクセスに関してはみんな徒歩通学なので何の問題もないと思います。
    • 制服
      一般的なものなので特段気になることはありません。よくある中学校の制服だと思います。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      真面目で勉強熱心。部活動にも積極的に取り組んでいる人が多く、生徒の大半が充実した学生生活を送っていると思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      校区に住む子供たちが指定された学校に通っているというのが大半だと思いますので、特別な動機はありません。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元では一番成績優秀な姫路西高等学校に進学することができました。
    • 進学先を選んだ理由
      何かに置いて地域で一番。とても優秀な生徒たちが集まる学校なので是が非でもという思いで選びました。
    感染症対策としてやっていること
    緊急事態宣言中の休みがあまりに長すぎます。学校個々の対応がどうこうというよりは、政府の方針があまりに無謀です。
    投稿者ID:683387
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      学校全体が何事も一生懸命取り組む雰囲気なので、自然と子どもも勉強や部活や学校行事を頑張るようになる。
    • 校則
      衣替えは自由なので暑がりや寒がりの人にとってはありがたい。 合服のブラウス、カッターシャツの第一ボタンは開けてもオッケー腕まくりもして良い。
    • いじめの少なさ
      比較的穏やかに過ごしている。学校の雰囲気も落ち着いていて荒れた子も少ない気がする。
    • 学習環境
      勉強熱心な家庭が多くほとんどの子が塾に通っている為姫路市の中でも成績が上の方。
    • 部活
      小さい頃からスポーツをしてる子も多いので部活でも県大会に出場する部が多い。
    • 進学実績/学力レベル
      全体的に勉強熱心な子が多くレベルも高いので内申点を取るのは難しい。
    • 施設
      学校の周りは老人大学や図書館、公園などがあり文教地区で比較的過ごしやすい。
    • 治安/アクセス
      治安は良く駅前まで自転車で遊びに行ける距離。
    • 制服
      女子はセーラー服男子は学ランで一般的なもの。 体操服は最近新しくなり全学年同じなので兄弟でお下がりできる。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      勉強も部活も頑張る生徒が多く、その上塾に通っている子がほとんどで長期休みもみんな忙しそうで少ない隙間時間に遊んでいる感じ。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      住んでいる地域に通うことになっているので私立に通う子以外は全員小学校からそのまま同じ地域の中学に通う。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の兵庫県立姫路西高等学校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      国際理学科コースがあり自分の興味のある分野だったのと課題研究や研究発表も活発に行われていて自分に合っていると思ったから
    感染症対策としてやっていること
    課題が出されたがオンライン授業はなかった。緊急事態宣言が解除されてからは分散登校が始まり現在はマスクをして換気をし給食は前を見て食べるなど感染予防しながら学校生活わ送っている。
    投稿者ID:680896
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2020年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      環境、先生、生徒 学習面、部活動、どれを見ても 乱れていなくて安心して通わせられます。保護者が学校に行くにしても近くに駐車場もあり便利です。
    • 校則
      特に厳しいわけでもないが、乱れている感じは全くなく みんな普通に着ています。下駄箱の靴は とても綺麗に並べられています。
    • いじめの少なさ
      特に目立ったことは聞いていません。不登校気味の生徒もいますが いじめが原因ではないようです。
    • 学習環境
      親子共々勉強熱心な人が多い環境柄 みんながライバルであり切磋琢磨している感じです。逆に言うと、みんなが頑張るから それ以上に相当頑張らないとなかなか順位があがらないです。
    • 部活
      先生がとても親身になり熱心に指導してくださいます。ただ厳しいだけとは違うので子ども本人も部活が楽しくて仕方がないようです。今は規定が緩和されましたが、それまではブラック部活かと思うほど休みなく活動していましたが、部活が楽しい子どもにとっては苦痛ではなかったようです。だから朝練も休日も含め一度も欠席したことがありません。今はコロナでできないので、動きたくてウズウズしております。
    • 進学実績/学力レベル
      レベルの高い高校を目指す生徒が多く 合格率も高いと思います。塾の多い立地のため、ほとんどの子が通塾して、親子共々頑張っていると思います。教育ママ的な人が多いかもしれませんね。
    • 施設
      体育館が二階にあり保護者は使いにくいです。敷地面積も他校より狭いです。両サイドにある観覧部分も狭い。
    • 治安/アクセス
      周りに公共施設が揃っていて落ち着いた整った環境です。
    • 制服
      いたって普通の制服です。男子は学ランです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      勉強に部活に頑張っている生徒が多いです。塾にも通っている生徒が多いです。ガリ勉的な感じではなく、明るく元気で活発な感じをうけます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から近いし、ここの他迷うこともなく、 検討する学校もありませんでした。
    投稿者ID:652845
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2020年01月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      周囲の雰囲気や立地は良い、駅からのアクセスは悪い。学校は比較的市内で落ち着いた、おとなしいところという気がする。違う観点から見たら、非常に保守的である。
    • 校則
      これといって悪い評判が少ない学校だが、実際通わせてみて思ったのは、学習面が非常に弱い。大半の生徒が塾に通う、一般的にいう文教地区だが、肝心の学校での学習が頼りない。どうせ塾で勉強しているんだろうといった態度で先生がやる気のない授業をだらだらして、非常にもったいないなと思う
    • いじめの少なさ
      いじめについては、ほとんど耳にしたことはない。男女ともにちょこちょこともめごとがあるが、学校に訴えたら、割とすぐに対応する。
    • 学習環境
      あまりよくないと思っている。数学だけ段階別に二つに分かれて、三年生は勉強するが、クラスの配置は自己申告だし、下のクラスは立ち歩きの子供までいるらしい。
    • 部活
      部活動は、はっきりいって力が入っていない。一部の体育系の部活動は、経験者のいる年だけ、上位の大会に出ている。学習の邪魔にならない程度といった弱い部活動。
    • 進学実績/学力レベル
      たいして良くないのではないかと思っている。子供を高校にあげてみたら、その時によくわかる。
    • 施設
      ごく普通の公立中学校なので、市の予算を月並みに投資した、月並みな学校といった感じがする。
    • 治安/アクセス
      治安は悪くはない、むしろ良いと思う。最寄りの派出所は5分程度で、徒歩数分の所に消防署の分団もある。周囲は図書館やスーパー、病院や老人大学、大きめの公園に囲まれている。JRの駅からははっきりいってめちゃ遠い。不便
    • 制服
      制服は、女子はセーラー服、男子は詰襟。まったくもって、一般的なもの。かわいらしいものや、着てみたいと思うようなデザインではない。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      ほとんど日本人だと思う。学年に一人程度、イスラム教の生徒がいた。食事に制限があると聞いて、子供が、文化的な違いを肌で感じたと思う。全体的なキャラクター像は、おとなしめ、したたか、無難、面白みに欠けるといったところ。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自宅から最寄りだったので、それ以上の期待は無かった。実際、近くて便利だった。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の姫路西高等学校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      在学中の学習レベル、学習環境レベルが満足いくものだと予想していたから。
    投稿者ID:634709
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特に、プラスにもマイナスにも思わない。いろいろあっての学校だと思う。文武両方に力を入れてることに於いては、評価出来る。
    • 校則
      特に厳しいとも甘いとも思っていない。普通のよくある校則だと思う
    • いじめの少なさ
      目立ったいじめは聞いたことないけど、教師の知らないところでちらほらあるような気がする
    • 学習環境
      学校周りに塾げ多すぎる。学校より塾のほうが熱心だと思っていた
    • 部活
      部活にもよるが、結構力を入れてるので全国に行った子とかいる。
    • 進学実績/学力レベル
      塾が多いので、レベルの高いところを目指しているのなら、それなりの塾に行っていた
    • 施設
      何も感じる、思うところはありません。クーラーがあればいいのにとは思います
    • 治安/アクセス
      駐車場が近くにあるので、参観日とかは、行きやすい。スーパーが多いから、帰りに寄ってる姿を見かける
    • 制服
      中学生だから仕方ないけど、寒さ対策として、防寒着の着用を許してほしい
    入試に関する情報
    • 志望動機
      志望動機はありません。この校区に住んでいるから安室に行きました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の飾磨高校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      自分の学力に合わせて、決めた。何かがしたかったわけではないです。
    投稿者ID:621866
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活仲間と仲良くしてたのは良かったです。進学で内申点が高くとれないため希望の高校に進学するのが難しい。
    • 校則
      特にきびし。さもないし良いところもないのでこの評価にしました。
    • いじめの少なさ
      とくにめだったいじめというのはきいていないのでこの評価にしました。
    • 学習環境
      部活仲間と集まって勉強するなどの光景が見られ学習環境は良いと思います。
    • 部活
      部活仲間と仲良くするのでとても良いところが多いです。しかし朝練が多いところがしんどいです。
    • 進学実績/学力レベル
      学力が高いため内申書の点数が低くなるので希望の進学がしにくいです。
    • 施設
      施設についてはとくにわからないしあまり行かないのでこの評価にしました。
    • 治安/アクセス
      治安は良いと思います。特に犯罪とか少ないのでこの評価にしました。
    • 制服
      女子は一般的で、男子も一般的な制服なのでこの評価にしました。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      日本人が多くまじめな生徒が多い。また、礼儀正しい生徒が多くいるように思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通える地域のなかで一番近く公立高校でそこへ行くことになっていたため。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の高校に進学しました
    • 進学先を選んだ理由
      家から近く行きやすく学力もそれ相応のために行くことにしました
    投稿者ID:621520
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2019年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      真面目で文武両道な学校。 両親供に出身の学校で成績も地域の評判もよく安心して通わせれる中学校だから
    • 校則
      校則はあるがさほど厳しくもなく受け入れられる範囲だと思います
    • いじめの少なさ
      今までいじめのトラブルは聞いた事もなく子供達もあってはいないと思います
    • 学習環境
      親が言わなくっても最低限の勉強と宿題は自らしるので心配はないですが
    • 部活
      めちゃくちゃ厳しくもなく子供達にあったかたちで進めて下さってると思う
    • 進学実績/学力レベル
      市内でも高い進学率で他の中学校よりレベルは高いと思います。高校入学後も高い成績ですすんでいられるそうです
    • 施設
      学校もよい環境の所にあり回りに公共の施設やあらゆる病院もあるので安心出来る
    • 治安/アクセス
      家から近く、道路も安全
    • 制服
      以前から変わらずせいらー服で夏も涼しそうで可愛い。 合服もあり着まわしがある
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      真面目でおとなしい
    入試に関する情報
    • 志望動機
      両親供に出身学校である勉強やスポーツにも力を入れてあり安心して通わせるので
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の私立高校
    • 進学先を選んだ理由
      公立高校を失敗したので
    投稿者ID:558080
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      成績の差が激しく悪い人は授業中置いていかれている感覚があるかもしれません なんとか高校にはいけるように考えてくれる
    • 校則
      髪型は刈り上げツーブロックがだめとかはありますが厳しすぎるということはないと思います
    • いじめの少なさ
      小さいものはあるかもしれませんがあまり聞いたことがありません
    • 学習環境
      夏休みに数日教室を解放して課題ができるようにしている 希望者が教室で課題をするだけですが、わからないところは質問できるそうです
    • 部活
      どの部も一生懸命練習している 先生も熱心に指導してくれている
    • 進学実績/学力レベル
      できる子とできない子の差が激しい 推薦してくれたり高校には行けるようにうごいてくれる
    • 施設
      体育館の別に武道場や卓球部の練習するスペースがあります 学校内も綺麗
    • 治安/アクセス
      行事の時駐輪場を用意してくれ近くに有料駐車場があり
    • 制服
      普通だと思う カッターシャツは特に決まりがないのでやすくすますことができる
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      特にかくことがない
    入試に関する情報
    • 志望動機
      住んでいたところの校区がこの学校のため。 勉強ができない子にしたらちょっと厳しい学校でした
    進路に関する情報
    • 進学先
      工業の夜間
    • 進学先を選んだ理由
      将来役に立つ資格をとれるから
    投稿者ID:552126
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒と教師の距離は非常に近く安心して学校に行かせてました。クラブ活動にも生徒と教師が一丸となって取り組んでいます。
    • 校則
      先生が毎日ひとりひとりチェックしてるので日頃から制服を着崩している生徒は あまり見かけません。
    • いじめの少なさ
      特に目立ったいじめがあるとは聞いてませんし学校全体として いじめになるような環境では ないでしょう。
    • 学習環境
      友だち同士で集まってあって勉強する光景がよく見られました。協力しあえるよい環境があるように思います。
    • 部活
      多くの生徒がクラブ活動に打ち込んでいます。教師と生徒が一丸となって頑張ってクラブ活動に取り組んでいます。
    • 進学実績/学力レベル
      先生たちが生徒の進路決定に際して熱心に考えてくれてました。教育熱心な家庭の子供が多かったように思います。
    • 施設
      体育館や図書館などが設置されています。生徒たちがのびのびとできる環境が整ってると思います
    • 治安/アクセス
      治安がよくアクセスもバス停から徒歩数分です。
    • 制服
      女子はセーラー服で男子は学ランの一般的なものです。息子の時はボタンを学校指定の物に交換したら 何処で購入しても大丈夫でした。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      日本人だけでした。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通える地域の中で、一番評価がよかったため、実際に入学してから振り返ってみると、とてもよかったと思います。
    進路に関する情報
    • 進学先
      公立高校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      子供が行きたい高校だったので。
    投稿者ID:547481
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    2019年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても楽しかった!!先生も優しく面白いし最高。
      赤学年ですが、赤は一番盛り上がって団結力があると思う。イベントもすごく盛り上がる。みんな優しい!
    • 校則
      何回も生徒会がカーディガン着用を言っているのにしてくれない。なんでやろ。
      でもそこまで厳しくない
    • いじめの少なさ
      あんまないとおもうけどはぶりとかはある。
      それは多分どこもだとおもう!
    • 学習環境
      私の担任の先生は放課後一緒になって教えてくれたりした。夏休みは自習室を開いてくれる。
      また、推薦の面接練習もすごい熱心にしてくれる。
      ただ、長い休みの時の宿題が結構多いかも。出来ないことはない。
    • 部活
      バレーが厳しいらしい。バスケは優勝だったきがする!
      私は水泳部ですが、いい意味でゆるく、先生もいい先生だった。先輩後輩の仲もすごくたのしかった
    • 進学実績/学力レベル
      担任による。私の担任の先生は優しかったので推薦をしてくれたが友達は普通に内申や偏差値が足りているのにその先生が厳しく、だいぶレベルをさげられていた。
      応援はすごくしてくれます。賢い子が多いので飾西や市姫が多い。西も。
    • 施設
      1~4組は綺麗だが後半はきたなめ。あんま気にならんけど。私は8組やったけど窓がガタガタいってた。
    • 制服
      夏のセーラーはかわいいとおもう!
      男は学ラン
    入試に関する情報
    • 志望動機
      かいだんてきな。
    投稿者ID:500424
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    2018年11月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 5| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習面は、普通ですが、分かりにくい授業はとことんわからなくなります。質問しても、何を言っているか分からない時があります。部活は、運動部が盛んです。行事は、体育大会、文化発表会があります。両方とも結構盛り上がります。
    • 校則
      全然厳しくないと思います。
    • いじめの少なさ
      あるとも言えないが、ないとも言えない。
    • 学習環境
      学年によります。公立の先生なので仕方がない所もあります。
      学校の周辺に、塾がたくさんあるので、みんなそこで質問を解決してる感じです。
    • 部活
      運動部が盛んです。陸上部などは、特に強いです。
    • 進学実績/学力レベル
      市内で2、3番目に賢い学校で、余裕があるのに、確実行ける高校も、厳しいと何度もいわれます。
      なので、叶わないと思って下さい。大分余裕がないと承認してくれません。
    • 施設
      図書館は、とても狭く、あまり本はありません。他の学校より狭いと聞いたことがあります。
      体育館は、いたって普通です。運動するのには、全然大丈夫です。
    • 制服
      ありきたりの制服です。
    投稿者ID:487397
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    2018年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      姫路市内の中学校区は大抵どこでもそうですが、皆の地元意識・愛が強く在学中、卒業後問わず皆の仲や雰囲気が良い。
    • 校則
      他の学校と比べたらかなり厳しい。
    • いじめの少なさ
      たぶんどこの学校も少なからずいじめがあると思う、ない方がある意味問題
    • 学習環境
      姫路市の北側で山側ではない学校は大抵きちんとした家庭や学習塾が多いので全体的に生徒の学力が高い。
    • 部活
      部活次第としか言えないが基本的にみんな熱心で強い。ただ運動場がかなり狭く自分の学校で練習試合が行えない部活もある。
    • 進学実績/学力レベル
      姫路市の学校の中でも特に偏差値の高い生徒が多いが、絶対評価とかいいながら都合よく先生が贔屓するので不遇な目に合っている生徒も多い。また全体的に学力が高いので内申点が低くつけられがち(絶対評価だから5を一定人数つけなくていいので)
    • 施設
      たぶん普通だと思うが何故か男子生徒が男子更衣室を使わせてもらえず倉庫で着替えさせられる。女子生徒は女子更衣室と男子更衣室の両方が使える。
    • 治安/アクセス
      治安は姫路市の中ではかなりいいと思うが、隣の高岡校区が少し治安が悪い
    • 制服
      普通だと思う。
    • 先生
      8クラスあるので学年団の先生の中で仲の悪い先生はいるが生徒や保護者にはあんまり影響がない。
    入試に関する情報
    • 利用した塾/家庭教師
      有備館ゼミナール
    進路に関する情報
    • 進学先
      市立姫路高校
    • 進学先を選んだ理由
      安室校区から近く、校則があってないような自由さ、無法地帯で学校行事が楽しいのにも関わらずある程度の進学校だから。
    投稿者ID:436845
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    2018年05月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 -| 進学実績/学力レベル -| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強面では、発表、教え合い、質問などがしやすい。でも、授業ではとてもムラがあります。凄く厳しい教科と緩すぎる教科の差が激しいです。そこには臨機応変に対応しないといけません。部活動では県大会に行ったりする所も多くて、盛んに行われています。
      校則はそこまで厳しくはありませんが、校則違反をすると廊下の雑巾がけをさせられます。生活指導はすごい怒られます。みんなやらかさないようにしないとめっちゃ怒ってきます。
    • 校則
      そこまで厳しくないです。普通に生活してれば怒られないでしょう。
    • いじめの少なさ
      結構ありますが、ほったらかしにされる事が多いです。あまり対応してくれません。
    • 部活
      どこの部活動も盛んでいい雰囲気。県大会、全国に行く所もあります。
    • 施設
      汚い所と綺麗な所と2つあって、校舎の色が変わってる所がある。設備が凄く整っている訳でもないですが、至って普通です。
    • 制服
      可愛くもダサくもない丁度いい感じ。スカーフがポイント。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から近かったから。
    投稿者ID:425506
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    2018年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 -| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 -| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      疑問があればすぐに質問できるし、おもしろい先生がたくさんいらっしゃいます。球技大会やかるた大会など、行事もたくさんあるしその度にクラスの絆が深まっていきます!とてもいい学校です!
    • 校則
      スカートは膝が隠れる長さ、スカーフを短くしすぎない、など、基本的なことくらいで、入学して半年もすれば慣れます。多分。3年間真面目にしてれば最後の方は多少気崩していても何も言われません(笑)
      ただ、髪の毛を染めたら元の色に戻すまで学校に来れません。
    • いじめの少なさ
      私が知っている中で大きないじめはなかったのですが、陰口を言う人がすごく多いです。特に、賢い人に多くいます。また、私の学年では嫌われる人(先生含め)はとことん影で嫌われていました。
    • 学習環境
      授業で分からないことがあったら、休み時間やその日の放課後にわかるまで説明してくださいました。ですが、先生によっては忙しくて時間が取れないという方もいらっしゃったので、そこは友達に聞いたりしてました。
    • 進学実績/学力レベル
      自分の学力に合った学校と、希望する学校を比べながら、すごく考えて下さいます。
      私は推薦だったのですが、面接練習を担任の先生がほぼ毎日、とても丁寧に指導してくださいました。
    • 施設
      体育館は耐震工事をしたばっかりだったと思います。図書室の本は、定期的にリクエストをとって、好みの本が置けるようになってます。
      雨の日は乾拭きでも雑巾が絞れるくらいに床、壁、天井、窓…とにかく全部がベタベタになります(笑)
      ≡__(┐「ε:)__
    投稿者ID:420581
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    2017年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      礼儀正しくて、明るい学校です。
      体育大会や、文化発表会がとても盛り上がって楽しいです。
      校則もあまり厳しくないです。
      また、部活動が盛んで最近は、陸上競技部が強くなっている。
    • 校則
      女子はかたに髪の毛がついたらくくる。
      男子は左右対称の髪型。ツーブロック禁止。
      靴下はくるぶしが隠れる長さ。
    • いじめの少なさ
      全く聞かない。
    • 学習環境
      質問には最後まで教えてくれます。
      英語や社会で、テレビパソコンを使うことが多いです。
    • 部活
      陸上部、サッカー部、水泳部、吹奏楽部がとても強い。
      他にも、運動部はテニス部、野球部、バスケ部、ソフトボール部、バレー部、体操部があり、文化部はEngrish部、茶道部、放送部・・・などあります。
    • 進学実績/学力レベル
      推薦の面接練習は、いつでもしてくれる。しかし、小論文の練習は少ない。
    • 施設
      図書室の本は、リクエストに応じて、毎月10冊ほど増えている。
      昼休みに、サッカーゴールを使って遊べる。各クラスにサッカーボールと、普通のボールがある。校庭に、鉄棒と、ベンチがある。
    • 治安/アクセス
      あまり悪いことは、きかないです。
    • 制服
      他校の子に「かわいい」とよく言われる。
    • 先生
      話の長い先生が多い。しっかりしてるので、熱意が伝わる。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      住んでるのが近いから。(きょうせいてきに?)
    • 利用した塾/家庭教師
      えでぃく安室校
    • どのような入試対策をしていたか
      塾の教材
    投稿者ID:298100
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2016年10月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 4| 制服 1| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      偏差値はそこそこ高い学校で部活動も盛んで校内暴力などもなく評判は概ね良い学校だと言えますが、内情はいじめも多く先生は事なかれ主義であまり熱心とは思えません。
    • 校則
      校則が厳しいといった話は聞いたことがありません。女子生徒もスカートを短くしている生徒をよく見かけました。
    • いじめの少なさ
      不登校の生徒も保健室登校の生徒も少なくありません。表立ったいじめも隠れた陰湿ないじめも結構多いと思います。
    • 学習環境
      学内偏差値が高く競争が激しいのでよく学習する生徒が多いと思いますが、サポート体制はそういった生徒に偏りがちだと思います。
    • 部活
      運動部も文化部も盛んで成績も結構良いと思います。練習もとても熱心です。
    • 進学実績/学力レベル
      学内での競争が激しく近隣の中学校より実際の学力が高くても進学する学校はランクが下ってしまう傾向にあると思います。
    • 施設
      校内設備はごく普通のレベルで整っており可もなく不可もないといったところだと思います。
    • 制服
      昔からデザインの変わらないごくごく普通のセーラー服と詰襟の学生服で時代に取り残されているとよく言われています。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近所のほとんどの子が通う通学圏内の公立校です。
    • 利用した塾/家庭教師
      なし
    • 利用していた参考書/出版書
      覚えていません。
    進路に関する情報
    • 進学先
      姫路市立飾磨高校
    • 進学先を選んだ理由
      不登校の原因となった生徒が志望しない学校で受けられるベストな高校だったので。
    投稿者ID:312796
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校全体での雰囲気が良く、全体での底上げを図っているので良いと思う。
    • 校則
      そこまで厳しい校則はないとおもわれます。そこそこ程度の規則ですね。
    • いじめの少なさ
      いじめは、あるのだろうけれども、心配するほどのいじめはないと思われる。
    • 学習環境
      学校の教育理念が、良く出ていて、全体で底上げを図っているので良い。
    • 部活
      全校大会出場者や、県大会の出場者が数多く出ているので、それなりに良い。
    • 進学実績/学力レベル
      市内では、上位に位置するレベルを保っていると思われるので良い。
    • 施設
      古びた感じはなく、市内ではまだまだキレイ法ではないかと思われます。
    • 制服
      市内似たような制服なので、甲乙つけがたい制服だと思われます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通学範囲内だったので。
    • 利用した塾/家庭教師
      J教育セミナー
    • 利用していた参考書/出版書
      特にないです
    進路に関する情報
    • 進学先
      姫路西高
    • 進学先を選んだ理由
      行きたいから
    投稿者ID:300554
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      環境が良くて生徒の質がよい。そのため学校が荒れておらず落ち着いている
    • 校則
      制服がしっかりしてるため、風紀が乱れていない。よい学校である
    • いじめの少なさ
      とくにいじめがない、学校全体として教育が行き届いており規律がある
    • 学習環境
      静かな環境で勉強ができるし授業中も落ち着いている。生徒も落ち着いている
    • 部活
      活気があり県大会に出場している、部活動に入っているこどもが多い
    • 進学実績/学力レベル
      例年トップの高校の進学実績が多く、並以上の高校へ行くこどもが多い
    • 施設
      体育館がきれいになった、グランドも整備されきれいになっている
    • 制服
      一般的なもの。男子は学ラン、女子はセーラー服、少し値段が高い
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地域で教育環境がよいから
    • 利用した塾/家庭教師
      Jセミナー
    • 利用していた参考書/出版書
      わからない
    投稿者ID:299830
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒数も多く、自主性を育てる校風。自分で考え、自分から行動することを求められる。勉強にもスポーツにもいつも全力投球。
    • いじめの少なさ
      特にいじめの話題などは聞いたことがないです。親の耳に入らないと言うことは、いいことだと思っています。
    • 学習環境
      テスト前には勉強計画表を作成し、個々にじこかんりんしながら勉強をするような分幾期づくりをしている。
    • 部活
      テスト前1週間は活動しませんが、それ以外は朝練から夕方の練習まで、どの部活も一生懸命活動しています。陸上部、テニス部、女子バスケ部、水泳部などは市でも強豪です。
    • 進学実績/学力レベル
      卒業後、市の公立トップ校への進学者が毎年二ケタにのぼり、市内では学業レベルの高さに定評がある。
    • 施設
      広い運動場のほか、テニスコート4面、バスケコート、屋外プール、武道場など各部がスポーツに打ち込めるような施設が整っている。
    • 治安/アクセス
      姫路駅までバスで1本、乗り換えなし。住環境もよい地域で、近くに生涯学習大学や図書館などもあり、環境のいい場所です。
    • 制服
      男子は通常の詰襟学生服。女子はセーラー服です。春や秋などは、白シャツ&ズボン、白シャツ&スカートです。
    • 先生
      各教科ごとに個性的な先生が多く、生徒たちが飽きないような授業を心がけているように思う。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近所だったのでそのまま進学しました。
    投稿者ID:58115
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2011年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いたって普通の公立中学校という印象です。学年によって生徒の柄がかなり違います。先生もいろいろな方がいます。
    • いじめの少なさ
      その年の学年にもよるが、目立つ生徒が数人いて問題行動が無いとは言えません。
    • 学習環境
      個人的に塾へ通う生徒も多く、学習意欲が高い。進学高校への進学を希望する生徒も多くて、刺激を受ける事がある。その一方で、まったく教育に関心を示さない家庭の子供もおり、成績も二極化している印象があった。
    • 部活
      運動部はかなり熱心に練習、試合をしています。部によっては夏休みも毎日練習し入賞を目指しています。
    • 進学実績/学力レベル
      進学高校への進学を希望する生徒には、先生が指導したり推薦を考慮してくれるが、「進学はどこでもいい」という生徒には特に配慮をしてくれない。
    • 施設
      いたって普通の公立中学校の施設。特に新しくも古くもない。中学校のすぐ近くに市立図書館があるのが便利なぐらい。
    • 治安/アクセス
      校区範囲は徒歩通学のみ。校区内であれば徒歩で十分可能。市内からは、近くに駅もなくバスか車での移動手段になります。
    • 制服
      学校指定の制服です。ごく普通の公立学校にありがちなデザインる
    • 先生
      公立中学校だからなのか、先生によって指導や考え方が大きく違う。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      私立中学への進学は考えてなかった。校区内であるため
    進路に関する情報
    • 進学先
      私立高校
    • 進学先を選んだ理由
      希望の公立高校に落ちたので仕方なく
    投稿者ID:57689
    この口コミは参考になりましたか?

53件中 21-40件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

兵庫県の口コミランキング

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、安室中学校の口コミを表示しています。
安室中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  兵庫県の中学校   >>  安室中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

兵庫県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

兵庫県の中学情報
兵庫県の中学情報
兵庫県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
兵庫県の偏差値一覧
兵庫県の偏差値一覧
兵庫県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!