みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 大的中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2021年入学
一般的な市立の中学校である
2022年09月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価一般的な市立中学校であるため、特に何がよいというものはない。ほかの学校に比べて田舎にある事から特に際立った教育方針がある学校ではない。
-
校則普通の校則であり可もなく不可もなし。もう少し子供の自主性に任せればよいと思う。
-
いじめの少なさ表はいじめがなさそうであるが、違う学年の子供たちは裏でいじめの可能性がある事を話している。
-
学習環境子供たちはとくに勉強を主に行う雰囲気ではなく田舎の学校という感じ。
-
部活熱心な部活はそれなりに成績を収めており子供たちの成長につながっている。
-
進学実績/学力レベル一般的に良い学校にも悪い学校にも進学しているためふつうであると思う。
-
施設一般的な市立の中学であり、設備に関しては可もなく不可もなしという感じ。
-
治安/アクセス一般的な市立の中学校の校区であり、特に可もなく不可もなくという感じ。
-
制服一般的な市立の中学校であり、可もなく不可もなしというレベルの制服である。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか伸び伸びと仲良く楽しく過ごす事ができている。学年の団結力が強く楽しそう。
投稿者ID:8635592人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
子供は小学校より楽しそうに通っています。先生方も優しく、熱心で良く話も聞いてくれ、本当に良くしてもらっています。
【学習環境】
3年生にはがんばりタイムというものがあり、放課後熱心に教えてくれるみたいです。
【進学実績/学力レベル】
隣の学区にも進学でき、また山陽電車を使えば神戸方面にも便利です...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
一般的な市立中学校であるため、特に何がよいというものはない。ほかの学校に比べて田舎にある事から特に際立った教育方針がある学校ではない。
【学習環境】
子供たちはとくに勉強を主に行う雰囲気ではなく田舎の学校という感じ。
【進学実績/学力レベル】
一般的に良い学校にも悪い学校にも進学しているためふつ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
松陽中学校
(公立・共学)
-
行事ごとに全力に楽しめる良い学校です
4
卒業生|2018年
鹿島中学校
(公立・共学)
-
部活は強いし、先生はサポートしてくれる
3
在校生|2021年
竜山中学校
(公立・共学)
-
安心安全・普通 特に特徴はなし
3
在校生|2023年
東中学校
(公立・共学)
-
楽しい中学校!…ではあるけど…
4
卒業生|2021年
荒井中学校
(公立・共学)
-
特に特徴もなく普通の学校
3
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 大的中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細