みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 四郷学院 >> 口コミ
四郷学院 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2022年入学
2022年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価合併がない学校なので、みんな小さい頃から一緒で先生方とも仲が良い学校だと思います。和気あいあいとしていて良い
-
校則スカートは膝よりしたや、下着、靴下は白などはあるけど、そこまで厳しくはない
-
いじめの少なさ今のところは聞いてないが、昔は結構キツイのがあったようなので
-
学習環境生徒数も少ないので、分からないところがあればすぐに教えてもらえる
-
部活特別強い部活動はないですが、みんな楽しそうに部活しています。
-
進学実績/学力レベルレベルは高い方ではないとは思いますが、進学校に進んでいる子もいます
-
施設耐震工事などをして昔よりは良くなっているようですが、かなり古い学校なので綺麗とは言えません。
-
治安/アクセス外国の方がやたらと増え、治安はあまり良いとは思いません。駅も最寄り駅まで徒歩だと30分以上かかります。
-
制服何年か前からブレザーに変わりました。デザインは可愛くなって生徒からは好評のようです
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか勉強もしますが、遊びの方が上な気がします。小学生がそのまま中学生になっただけ。
感染症対策としてやっていることマスク着用。検温表を毎日付け、投稿時に門の所でチェックがあるらしいです投稿者ID:858887 -
- 保護者 / 2020年入学
2023年11月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価田舎にあり、古い学校ですが、学校カラーなのか、とても人間が優しい学校です。ほのぼのとしたという表現があっています。
-
校則校則の詳しいことはわかりませんが、生徒の意見も取り入れながら、でも崩しすぎず、適度にいい校則ではないかと思います。
-
いじめの少なさいじめといういじめを聞いたことがありません。登校できない子に対しても、来られた時は生徒達みんが優しく受け入れて、孤立しないような雰囲気ができていました。
-
学習環境勉強に関してはテスト前になると、朝や夕方など、自主学習の時間取れるようにしてくれていました。分からないことは聞けますし、友達同士で復習にもなります。
-
部活小規模な学校なので、やはり部活をする人数も限られてになります。
結果を残せる子達ばかりではないです。ただ部活動そのものは、先生方が熱心に指導されていますので生徒達は楽しく一生懸命で良かったです。 -
進学実績/学力レベル生徒数が少ないので、先生とのコミュニケーションは取りやすいと思います。
分からないことや困ったことも相談しやすく、志望校に合格するための
努力がしやすかったように思います。頑張れば頑張るほどその姿を見ていて下さるような感じです。 -
施設古い学校ですが、生徒たちの安全のために様々な設備を改善してくれました。
-
治安/アクセス治安はわかりませんが、田舎です。アクセスは近い人もいれば、30分かかる人もいます。基本徒歩です。
-
制服制服はパンツスカート、リボン、ネクタイと自由に選べます。とてもお洒落な政府です
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか全員を知りませんが、基本みんな普通に頑張れる生徒が多いように思います。
進路に関する情報-
進学先市内の市立高校に入りました
-
進学先を選んだ理由自由な校風がとてもあっています、とても充実した生活を送っています。
投稿者ID:954699 -
- 在校生 / 2020年入学
2022年09月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価小中一貫校を生かし運動会では9学年合同で運動会をしています。そこでは保育園の子たちも参加し豪華な運動会です。
先生方は優しく学校内も和気あいあいとした雰囲気でやっています。
とても楽しい学校です。
特別支援学校にも近く交流することもあります。 -
校則四郷学院はとにかく
SDGsに力を入れておりSDGs発表会や総合の授業の時間にも学ぶことができる
-
いじめの少なさいじめはあまり聞きませんがアンケートからは一部いじめに関することもあるそうです。めったに事例は聞きませんが。
-
学習環境自習室が設けてありそこで受験勉強をすることができます。そこでは姫大の方々や先生方に教えてもらえることも可能です。
-
部活多くの生徒が部活動に参加していますが深刻な人数不足があり運動部などで合同チームを作ったりしています。バスケや陸上は強豪ともいわれており結果も充実しています。
-
進学実績/学力レベル工業系の高校に行く人が多いです。先生方は優しいので内申点は上げやすいです。
しかしテストの点数は低めなので偏差値が高いといっても油断してはいけません。
学ねん50人ほどですが賢い子と点が取れない子の差が激しいです。 -
施設最近学校の壁を修復しています。
新しく修復されたばかりなので生徒たちにも好評です。 -
治安/アクセス治安は悪いとひと昔前はありましたが今は対して聞きません
最寄り駅は別所駅 姫路駅からもアクセス可能です -
制服ブレザーを採用しており僕自身は気に入っています
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか日本人以外ではベトナム人が多いです。何人か発達障害の子たちもこの学校に通っています。
入試に関する情報-
志望動機通える地域の中で1番近く友達もたくさんいたためです。50人を生かしクラス全員と話せました。
投稿者ID:8584321人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2019年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 2| 学費 -]-
総合評価環境的には普通、授業的には良くない、先生は何かあれば即対応してくれる。生徒と先生の距離はかなり近いのでそれはメリット
-
校則子供の人数が少ないので、先生はとても親身になってくれる。ずっと同じメンバーなので慣れがありすぎ競争心は無い。みんな仲が良いのが特徴。
四郷学院として小中一貫教育になったけど、特に変わりはない。 -
いじめの少なさ中学デビューしてリーダー的になる子がまれにいる。みんな、言う事を聞かないと虐めの対象になるので従うしかない。2年になれば、自然と離れていきリーダー的存在の子は孤立して不登校になる。
-
学習環境デキの悪い子は邪魔をして学級崩壊している時もある。義務教育だから教室から出せないし、煩い環境でどれだけ集中できるか。
-
部活力を淹れている部活はない。個人で頑張って表彰されるくらい。野球部は人数が少なすぎて隣の中学と連合になった。
-
進学実績/学力レベル学年順位、中の上でも飾磨レベル。勿論、西、東に行く子もいるが、力のレベルはかなり差がある
-
施設ただただ普通、ただただ普通、ただただ普通。特にこれと言って誇れるものはないかと思いますが。
-
治安/アクセス通学路は車通りが少ないので安心できるかな。
-
制服ただただ普通。
入試に関する情報-
志望動機地元だから。校区だから。保育園から同じメンバーでずっと一緒だから
進路に関する情報-
進学先進学校進学
投稿者ID:5748861人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2019年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価小学校から合併がなく生徒みんなが持ち上がりなので、高学年、低学年関係なくみんな仲良しです。先生達もアットホームな感じで良い
-
校則スカートの下にジャージを履くのは禁止。男子はカラーを必ずする。でもそれほど厳しくない
-
いじめの少なさ小学校からずっと一緒なので、気になるイジメはいまのところありません
-
学習環境先生達もみんなアットホームな感じで、分からない事があっても質問がしやすい
-
部活特化して強い部活はないですが、そこそこみんな楽しそうにしてます。
-
進学実績/学力レベル出来る子供、あまり出来ない子供の差が大きいとおもいます。教育熱心な人はあまりいない
-
施設最近やっとクーラーが設置されたようです。校舎は結構古いです。
-
治安/アクセス周りに大きな施設が何もないので、比較的治安は良いと思います。
-
制服来年度から制服が学ランからブレザーに変わるようです。可愛い制服になるみたいです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかブラジル、フィリピンなどの子供達が最近増えたように思います。
入試に関する情報-
志望動機家から一番近いちゅう学校だったので、選択肢がありませんでした。
進路に関する情報-
進学先姫路商業高校に進学
-
進学先を選んだ理由陸上が盛んな学校で、本格的な学校で子供が陸上を続けたかったので
投稿者ID:631334
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、四郷学院の口コミを表示しています。
「四郷学院はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 四郷学院 >> 口コミ