みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 山陽中学校 >> 口コミ
山陽中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2023年入学
2023年11月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価先生と生徒が楽しそうにしているのが1番だと思います。
生徒一人一人にも目を向けて気にしてくださるので、親としても安心です。 -
校則ジェンダーレスのことから制服が自由に選べるようになり、髪型の拘束もゆるくなり、子どもたちの思いなど、受け止めてくれる学校だと思います。
-
いじめの少なさ特にひどい話を聞くことはなく、子供は楽しく通えているので、心配するような環境ではないのかな、と思います。
-
学習環境わからないことがあれば、互いに教え合ったりすることはあると思います。ですが、詳細まではわからないので、3の評価をしました。
-
部活それぞれの部活が成績を収めていて、頑張っています。陸上や吹奏楽は県まで行くなど、強いです。
-
進学実績/学力レベル毎年ほとんどの生徒が進学しているので、その評価にしました。先生もその子その子に合わせて進路を考えてくださり、勉強の仕方も考えてくれています。
-
施設校庭は土の入れ替えをし、水捌けをよくしたり、他も工事をしていたり、と新しくできる部分があるので。
-
治安/アクセス治安も良くアクセスも駅に近いので、いい立地にあるとおもいます。
-
制服ジェンダーレスが世間で話題になりだしてから、制服の見直しがあり、基準服がスラックスになった。女子で希望者はスカートも許可、とされ、上の服もポロシャツになったので、カッターシャツでアイロンをかけないといけない負担もなくなり、親も楽になったから。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかどんな生徒がいるかまでは把握できてませんが、みんなそれぞれに一生懸命な生徒が多いと思います。
投稿者ID:958197 -
- 在校生 / 2022年入学
2024年05月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 2| 学費 -]-
総合評価校則、空気感は私個人の意見ですがいいと思います。ですが、制服と悪い方の生徒の態度とからはおすすめできません。
-
校則校則はゆるい方だと思います。
・髪の毛は方についたら結ぶ(細かい指定はなし)
・制汗剤は無香料ならOK
・整髪料(マトメージュなど)を家でつけてくるのはOK(持ち込みは禁止)
・一学期末テスト終了後(6月)~体育大会終了(10月)までは体操服登校可能
・メイク、スカートを折るなどは禁止
・スマホも無論禁止
・冬の防寒具は教室に入ったら外す
・靴、靴下の色は白、黒、紺、グレー、ベージュ -
いじめの少なさいじめはあまり聞かないです。目立ったいじめをすると人数が多いので必ず誰かが見ているでしょうから、ばれると思ってないのだと思います。
クラスで人間関係がうまくいかなくても、マンモス校なので他クラスの子と仲良くしておけばやり過ごせます。ですが、陰口・暴言はよく聞きます。人学年が350人くらいなので合う合わないという人は出てくると思います。 -
学習環境いろんな講演会や保護者会を多々行っているので十分かと思いますが、可もなく不可もなくという感じだと思います。
-
部活運動部は、男女共バスケ部、陸上部、柔道部が強いイメージがあります。
文化部は吹奏楽部が強いです。
文武両道できている人が多いです。 -
進学実績/学力レベルいい人はいい、悪い人は悪いという感じ。ある年は姫路西高等学校に30名が合格したという噂は聞きました。
-
施設きれいな方かと思います。図書室は、年に1回ほど借りたい本募集があり、その本を置いてくれます。体育館はバスケットゴールが六つあり、中も綺麗です。校庭はすごく広いです。
-
治安/アクセス挨拶してくれたり、お帰りといってくれる人がいるので治安は良い方かと。ですが、男子高校生がたまに騒いでるって感じですかね。アクセスはしやすいと思います。
-
制服緑のブレザー・ネクタイ。ダサいなーという感じです。正直前の制服(セーラー)の方が断然かわいいです。「ジェンダーレス制服」「スラックスが基準」と言ってはいますが、女子はスカートが7割以上占めています。男子でスカートをはいている人はいません。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかおチャラけている、騒いでいる系の生徒と、おとなしい生徒と、ちょっと不思議ちゃんな生徒と、いたって普通という感じの生徒がいます。
入試に関する情報-
志望動機小学校の校区だったため。だが片道徒歩40分はきついなと思う。
投稿者ID:982639 -
- 保護者 / 2022年入学
2023年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価良い点、評価できない点様々ではあるが、それほど他校と差別化される点はなく、普通の学校だと思われます。
-
校則特に他校と差があるようには見受けられず、特段評価出来る点はない。
-
いじめの少なさいじめなどの噂を聞いたことはなく、みんな楽しみながら学習している様子である。
-
学習環境授業のサブ教材や学習時間も確保されていて、特に問題なさそうである。
-
部活陸上部をはじめ、県大会の常連であり、結果の出ている部活が多く、みんな楽しそう。
-
進学実績/学力レベルほとんどが市内の公立か周辺私立に進学しており、特段評価はない。
-
施設市内一のマンモス校にも関わら、グランドが狭く少し可哀想に思う。
-
治安/アクセス姫路駅に近い市内中心部に位置し、悪くはないが、校区が広く周辺部は大変そう。
-
制服男女がズボン、スカートどちらでも選べ、最近ブレザーに変更して革新的。
投稿者ID:952565 -
- 在校生 / 2022年入学
2023年07月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 4| 学費 -]-
総合評価FTを使ったりパソコンを使ったりと、最新のものを取り入れていていいと思います。講演会も多く、生徒も学べる機会が多くてありがたいです。部活は顧問がサポートをしてくれるので安心して活動できます。
-
校則手鏡やくし、日焼け止めを持ってくることが可能です。また、汗拭きシートも無香料であれば可です。水泳の際の水着は華美で無ければOKで、靴や靴下、セーターは白、黒、紺、グレー、ベージュであれば何でもよく比較的校則は緩いと思います。
-
いじめの少なさ直接的ないじめは少ないと思いますが、生徒数も多いので人間関係は複雑だと思います。ネットトラブルやネットいじめが出ていると聞いたことがあります。
-
学習環境友達同士で集まり教えあっている様子がほとんどです。先生方も、質問に答えてくれたり、発展した質問をしてくれたりと、授業の聞きやすく受けやすいです。
-
部活運動部も文化部もそれぞれが主体となって頑張っていると思います。運動部は総体で引退。文化部は、一番長くて11月の学芸発表会で引退という部活があります。また、吹奏楽部と陸上部、柔道部は県でも強い方だと思います。
-
進学実績/学力レベル学年によって違いますが、成績は良い方だと思います。一昨年か去年は姫路市立の高校で1番頭がいいとされる高校に30人合格したとも聞きました。
-
施設校庭は広く、人数が多くても体育や休み時間は何不自由なく過ごせます。図書室も、本の種類も多くいすや机も多く配置されているので友達と本を読んだりもできます。でも、たまにうるさいときはあります。体育館は少し古いようにも感じますが、バスケットゴールが6つあるのでバスケ部は良いんじゃないでしょうか。
-
治安/アクセス車が通るには少し狭いかなとも思いますが、歩いたり、自転車なら全然余裕ですし、安全です。
-
制服スラックスもスカートも選べて便利ですが、少しダサい… 手柄山の緑だからという理由らしいですが… 色を評価基準から抜いたら、動きやすいしデザインもシンプルでいいと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか明るくて積極的な人が多いと思います。ハーフの人や外国籍の人も学年に5~10人ほど見られます。
入試に関する情報-
志望動機校区内の中学校だからです。結構楽しく過ごせています。マンモス校なので友達も作りやすいし、部活もやりやすいです。
投稿者ID:9296101人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2021年入学
2023年11月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価問題なく楽しく通学できて、充実した学校生活を送っているので良い学校だと思います。先生方も大変熱心で感謝しています。
-
校則改正されてどんどん今の時代に適した校則になってきているから。
-
いじめの少なさ小さいうちに解決されているように思う。クラスの雰囲気がとても良い。
-
学習環境真面目に授業に臨める環境作り等努力をされているように思います。
-
部活個々の力をしっかりと育て上げ3年間でかなりの実力をつけて下さっている。
-
進学実績/学力レベル進路指導もしっかりとされ、いろいろな方向の進学先情報を常に発進されているのでとても助かっている。
-
施設マンモス校になってしまっているため、教室が狭く感じたり行事の時に大人数になるので時々もう少し余裕があればと思う。
-
治安/アクセス環境が良く通学しやすい位置にあるが、車通りが多い通学路なのでその点が気になる。
-
制服新制服に変わり、男女問わずいろいろな形が選べるようになったので時代に合っていると思う。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか勉強、部活、生徒会等、様々なことに積極的に頑張っている生徒が多いと思う。
投稿者ID:957735 -
-
- 在校生 / 2021年入学
2022年03月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 -| 学費 -]-
総合評価ここ最近弁当から給食に変わりましたあまり覚えて居ませんが毎週?地域共同料理
とゆうものもあります。トイレも私が入学する前に改装されたらしいです。
ちなみに山陽中のことを三葉虫と書き間違え無いように実際そんな事があったそうです。
-
校則校則で許可されているのは黒靴下(ワンポイントも可)、スッラックス、ウインドブレーカー、刈り上げは行けます。鏡、髪ワックス?とかは持ってきたら駄目です。
-
いじめの少なさ1年間の間で見たことは無いです。楽しく学校生活を送れると思います。
-
学習環境毎週月曜日に頑張りタイムがあります。大体1,2時間程度です。
先生も優しい方が多いです。 -
部活結構試合は強いです。確かどっかの部活の顧問は選手だったとかて言う話を聴きました。
-
進学実績/学力レベル意外と学力レベルは高いと思います。頑張れば偏差値の高い高校に行けるかもしれません。
-
施設体育館は古そうな感じです。校庭は砂が整備されて居ました。武道場は剣道、柔道しか使って居ません。ちなみに剣道は女子が何故か多いです。
-
治安/アクセス遠かったら自転車やバスで来れば良いと思います。近くに駅や交番バス停もあります。
入試に関する情報-
志望動機家から意外と近いから選びました。意外と良い学校生活を送れて居ます。
投稿者ID:8176732人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2021年入学
2021年09月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 -]-
総合評価学校にずっといるわけでもないし、全部が全部知らないから。とくに悪い話も聞かないし、子供も楽しそうに通っているから。
-
校則少し厳しいかと思うけど、見た目も大事たと思うで。 それなりの校則は必要
-
いじめの少なさとくそう言う話を聞いた事がないし、そのような雰囲気もないかなと
-
学習環境友達同士で教えあったりもしてるみなたいなので、そう言う環境にしてくれている学校やからはいいと思う
-
部活色々な部活があり、強い部活もあればそれなりの部活もある。その年その年によって違う
-
進学実績/学力レベル卒業生がどこの高校等に進学したかなどがわからない。100%進学とは聞いたことがある。
-
施設建物が古い。だけど部分部分で補修している。体育館や更衣室は特に古く感じる
-
治安/アクセス近くに交番があり、それに、駐車場もあるので、行事の時にとても助かる
-
制服最近、変わって、意見は色々ありますが、定着すればどうも無いと思う
入試に関する情報-
志望動機校区内だったから。受験も考えてなかったから。入学してよかったとおもいます。
感染症対策としてやっていること消毒や手洗いうがい。換気、等など、調子の悪い子は休みや総体など投稿者ID:799026 -
- 保護者 / 2021年入学
2021年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価荒れている様子もなく、問題もない良い学校だと思います。近くに手柄山があり、植物園、水族館、文化センターがありますが、移転されて今から大きく様変わりするようです。
-
校則他行とそんなに変わらないように思います。厳しくもないし緩すぎることもなく。ただ冬期でもタイツも履けないため女子は寒いと思います。
-
いじめの少なさ特に問題になるようなことはないように思います。噂も聞かないです。
-
学習環境夏休みに特別に補習とか有りました。ただ自由参加で先生の方から成績の良くない子供に声をかけることは無いようです。
-
部活ほとんどの生徒は部活に参加していると思います。県大会あ全国大会に出場する生徒さんもいます。
-
進学実績/学力レベル生徒数が多いので良くできる子もそうでない子もいます。塾に通っている生徒さんも多いです。
-
施設体育館やプ-ル、テニスコートと施設は充実しています。武道場は大きく、近くの中学校の中では一番ではないかと思います。
-
治安/アクセス治安も悪くなく、近くにJRの駅が出来る予定と聞きます。バス停も近くにあります。
-
制服今年の一年生から制服が変わり女子スラックスになりました。スカートも選べます。
入試に関する情報-
志望動機生徒数が多い学校なので、子供同士のトラブルやいじめなど心配していましたが、今のところ楽しくしているようで安心しています。
感染症対策としてやっていること今は通常登校ですが、マスクの着用絶対です。登校前に体調チェックしています。投稿者ID:797307 -
- 卒業生 / 2020年入学
2023年11月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価私の同級生には髪の毛を染めたり耳などに穴を開けてる人はいました。
でもみんな優しいし面白いので入学して後悔はしてません。 -
校則私が卒業した年から校則がいろいろ変わったらしく見た目的には緩くなったと思う
在校の時は靴、靴下の色は白色のみだった。 -
いじめの少なさやっぱ人が多いのでないとは言い切れないです。
今いる友達を大事にしてると人間関係でトラブらないと思います。 -
学習環境私は神戸の私立に行きたくて担任も頑張れば行けるって言ってくれてたけどけど最後の三者懇談でやめろと急に変えられ夢を諦めざる終えなくなりました。
しっかり勉強にてればなんともないと思います。 -
部活吹奏楽部所属でした。パート内はとても仲が良いですが全体的にはなんとも、
でもいろいろと依頼演奏が出来て楽しかったです。
運動部も強いので経験はたくさんできると思います。 -
進学実績/学力レベル日々勉強しないと遅れたらもう終わりです。
遅れたらほぼついていくのは厳しいかもです。
(遅れる範囲による) -
施設本はたくさんあるので昼休みに時間を潰すのは最適です。
窓側は日当たりがいいのでとても居心地がいいです。
校庭は工事をして水捌けがいいので良い方だと思います。 -
治安/アクセス寄り道は禁止だけど近くにイオンタウンがあるので文房具とか揃いやすいです。
山陽校区はどこ居ても治安悪いです。
交通ルール守ってたら問題ないでしょう。 -
制服私の代までセーラー服でした。
個人的にセーラーの方が可愛いのでブレザーじゃなくて正直嬉しいです。
妹に新しい制服を着せるのはちょっと、、、
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか真面目な子が多いと思います。
みんな明るいしテンション高いです。
入試に関する情報-
志望動機中学受験しない城陽、手柄、荒川校区内の人は山陽中学校への入学になります。
進路に関する情報-
進学先駅近くの姫路女学院中学校・高等学校
投稿者ID:954784 -
- 保護者 / 2019年入学
2023年07月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価総合的には満足している学校なので、最終的に、子どもの進学も目標の高校に合格出来、良かったと思います。
-
校則可もなく不可もなし特に校則に対して問題無く感じたので、挨拶が出来るのは良いと思う。
-
いじめの少なさいじめに対して聞いた事はないので、問題になっていると感じた事がない。
-
学習環境進学塾に通っている子どもたちが多いので、学習環境的には悪くは無いと思う。
-
部活文化部に入っていたので、運動部に関してはあまり分からないが、部活内の上下関係は良いと感じた。
-
進学実績/学力レベル県下では中の上位なので、低くも無く全体的に偏差値が把握しやすい。
-
施設体育祭などは、近くの競技場を借りて行っていたので、良い環境ではないかと思う。
-
治安/アクセス姫路市の中心なので、生徒数も多いが、治安は悪くはないと思う。
-
制服制服があるので、私服で困る事もなく、金額も妥当だと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか挨拶もきちんと出来る、部活の上下関係もよく上級生と下級生の連携等も取れている。
進路に関する情報-
進学先本人希望の姫路東高等学校に進学出来ました。
-
進学先を選んだ理由国が認める、スーパーサイエンスハイスクールでレベルが良い高校だった為。
投稿者ID:928687 -
-
- 保護者 / 2019年入学
2023年07月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価山陽中は元気で礼儀正しく、生徒みんなが元気よく地域の人達に挨拶している姿をよくめにします。とても素晴らしいとおもいます。
-
校則今は2ブロックの髪型は校則違反ではなくなったみたいですが、数年前は、オシャレカットは校則違反で、女子は肩につけばくくらなければならないという昭和な校則はもーふるいのではないかとおもう。
-
いじめの少なさたまたまかもしれませんが、我が子が通っていた時に、いじめの話は聞くことはなく、クラスのみんなが優しく、いじめをする雰囲気はないといっていたので。
-
学習環境放課後に集まって勉強する時間を設けているなど、意欲のある生徒に力を貸してくれるような環境だったと思います
-
部活生徒の意見取り入れ、先生の押し付けではなく、生徒がやる気になるよーな指導をしてくれていたとおもいます
-
進学実績/学力レベル自分の意思で行きたいと決めた高校に、寄り添って相談にのってくれていたとおもいます
-
施設冷暖房が完備されており、昔に比べて過ごしやすい環境になっているとおもいます
-
治安/アクセス周りに立体駐車場や文化センターがあり、文化祭などでかつようできたりしてとてもいーとおもいます
-
制服今は新しい制服になり、制服を見れば山陽中だとすぐわかっていーもおもいます
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか礼儀正しく、元気で素直で、何事にも一生懸命に取り組んでいて素晴らしいと思います
進路に関する情報-
進学先近くの市立高校に進学しました
-
進学先を選んだ理由家から近くだったのが1番ですが、学力的にも自分に合っていたからです
投稿者ID:927431 -
- 卒業生 / 2019年入学
2022年07月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価本当に山陽でよかったと思っています。なにより先生方がとても暖かい方ばかりです。卒業後も会いたくなるので時々会いに行っています笑
-
校則他校と比べるとかなり緩い。
私は新制服の代では無かったので制服についてはよくわかりませんが後輩のスカートの丈は膝下のイメージでした。賛否両論あるけれどジェンダーレスの観点から他の学校より先を進む努力の見える改正はとても素晴らしいと思う。頭髪の靴下などの校則も改正された。耳より上で髪を括る、ツーブロック、黒靴下、タイツの許可がされている公立の中学は全国でもかなり珍しいと思います。なんなら高校の方が厳しく感じるので中学との差異に困ることもあると思う。 -
いじめの少なさマンモス高なだけあって、治安は良いとは言えないので、いじめというよりネットなど人間関係のトラブルなどはまあめちゃくちゃ多い。学年集会で集められたと思えばトイレの壁を破壊しただの、たばこや飲酒の指導、人間関係のトラブルの指導ばかり。といってもその話に関わるのは一部に過ぎないので人との関わり方には気をつけて大人しく普通の中学生として過ごしていれば平和です。人数が多いのも利になるし友達が沢山できると思う。
-
学習環境私は面接、小論文での入試で高校に合格しましたが、本当に先生方のサポートは完璧な物だったと思います。とても感謝しています。受験校の過去問は、過去にそこを受験した先輩方の調査書コピーなど、全て用意されていました。高校で出会った友人に聞いても、過去問を用意されていた子はあまりいませんでした。面接練習も、冬の最終下校時間からあまり時間が取れなかったけれどそれに合わせてしっかり準備をしてくださるし、サポートしてくださりました。3年生になってから東洋や姫路女学院辺りの私立の過去問の小さいプリントが配布されていたので一般受験のサポートもしっかりされているイメージでした。校区ではトップの西校受験者が私の代は20名ほどいましたが全員合格していました。総合的に見て、とても満足です。
-
部活吹奏楽部、陸上個人が強いイメージです。どの部もしっかり活動していました。女子テニス部だけはゆるかったかな。笑 個人で名前をよく聞く人は沢山いました。
-
進学実績/学力レベル良い方だと思います。上にも書きましたが校区ではトップの西校受験者が20名ほどいましたが全員合格でした。定期テストでも順位、各教科の偏差値、合計偏差値もしっかり出るので学力に合った進路選択が出来ました。
-
施設特に不便はなかったです。クーラーもちゃんと設備されているし、新校舎も綺麗です。
-
治安/アクセスめちゃくちゃ充実していると思います。もう閉館しましたが文化センターもあるし広い駐車場もあります。陸上競技場もあるのでTF大会はそこで行われるし文化祭なども文化センターで行われていました。なにより、吹奏楽部だった私は練習で文化センターのホールを普通に使えるのがとても嬉しかったです。山陽の特権だと思います笑
-
制服新制服、とても良いと思います。
生徒会が一丸となって改正に努める姿、それに応えようと尽力なさる校長先生の取り組みがとても印象的です。賛否両論あるのも確かですが時代の変化に合わせて意見を取り入れ実行に移した実績は素晴らしいものだと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか他の学校と比べると人数も多い分少し荒れているので、ヤンキーみたいな人はいます。笑 でも一部に過ぎないし、普通の中学生ばかりだと思います。
入試に関する情報-
志望動機自分の住む校区だったからです。荒川、手柄、城陽の3つの小学校から生徒が集まります。人数的には荒川>城陽>手柄の順です。
進路に関する情報-
進学先市外の公立高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由高校卒業後の進路に合わせた科目が沢山整備されているのに惹かれたからです。
投稿者ID:840215 -
- 保護者 / 2019年入学
2021年09月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価うちの子供はとくに問題もなく、それなりに楽しく過ごしています。担任の先生にも恵まれてきたようです。 コロナ禍でほとんどの行事がなくなりましたが、まぁこんなもんだと思います。
-
校則今年度から制服が変わり、女子もスラックス着用ができるようになったとニュースでも取り上げられていますが、実際はスラックスが標準服でスカート着用を希望する場合は校長と親が面談をして申請書を出さなければなりません。 なので『自由』であるとは、実際には生徒は感じていないと思います。 デザインは美術部の生徒がしたらしく、おせじにも良いとは言えないです。 また制服を変えることよりも冬の寒い時期に制服の上に防寒着を着用可能にするとか、女子はタイツもOKにするとか、まず現状で見直すべきところがあると思います。
-
いじめの少なさいじめがあるとは聞いたことはありませんが、各クラスに1?2人は必ず不登校の生徒がいるようです。 3つの小学校が集まっているので人数がとても多いので、それが原因かは分かりませんが、入学してから1度も顔を見たことがない生徒がいるのも普通です。
-
学習環境コロナ禍になってからデジタル学習がまったく追いついてないと思う。 やはり私立のほうが迅速だし活用できていると思う。 そもそもWi-Fiの回線が足りずに朝から各クラスで取り合いをしたこともあると聞いてビックリした。 今はもう改善されているだろうとは思いますが・・。 生徒一人一人にChromebookを使わせているようです。
-
部活コロナ禍でなかなか大会なども出られないけれど、陸上部やバスケ部など活躍している部もあるし、個人で記録を残している生徒もいる。 吹奏楽部も賞を獲ったりしているようです。
-
進学実績/学力レベルかなり学力の差はあると思うが、市内トップの高校にもそれなりの人数が進学している。そういう子たちは頑張っていると思う。
-
施設体育館や校舎もきれいなほうだと思うが、なんせ生徒数が多いので体育館を使うにしても運動場を使うにしても狭いと思う。 ちなみに入学式は立ち見の保護者がたくさんいました。
-
治安/アクセス目の前に市の駐車場があるので、行事などで学校に行くときは困らないと思う。しかも200円。雨のときにも便利だし、なかなか目の前に駐車場がある学校は少ないと思う。
-
制服今年度から制服が変わり、女子もスラックス着用可能になったが まったくかわいくない。スカートも丈が長すぎて変。 エンブレムに『山中』と漢字で大きく描いてあるのがダサすぎるし、緑色のブレザーもどうかと・・。 今までどおりの詰襟とセーラー服で良かったと思う。
入試に関する情報-
志望動機私立の中学受験をしなかったら自動的に小学校によって振り分けられます。
感染症対策としてやっていることほとんどの行事がなくなりました。体育の時間もマスク着用。換気はよくしている。投稿者ID:795710 -
- 在校生 / 2019年入学
2021年07月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価まあまあですね。でもスポーツ熱心だし楽しい学校生活が送れると思う。人数がマンモス級なので学年の子の名前が覚えられない
-
校則スカートはひざ下、靴.靴下は白(ワンポイントOK!)、ワイシャツの第二ボタンはしめる、髪の毛はツーブロック、マッシュ、刈り上げ×、肩に髪の毛が付いたら三つ編み一つ結び、二つ結び
-
いじめの少なさ特に目立ったいじめはないがしている可能性はある。
学年やクラスによって異なる。 -
学習環境週一回月曜日に学校に残って勉強する頑張りタイムがある
夏休みは少し補習がある
テストは平均点低め -
部活毎年必ず全国大会出場選手を見る。その他大会でも数多くの賞状をもらっている
特に陸上部、吹奏楽部が熱心 -
進学実績/学力レベル姫路市の中ではそこまで賢くない。でも上位層の点数が極端に高い。
-
施設トイレも新しくなり、体育館も比較的きれい。校舎はきれいなところと普通なところがある。プールが少し汚い
-
治安/アクセス駅地下でいい
-
制服今年からブレザーにかわりスラックスも可に
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか明るい人のほうが多いが、教室で座って本を読んだり、勉強したりする生徒も見かける
投稿者ID:7452222人中1人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年02月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 5| 学費 -]-
総合評価エ事が多いですが、けっこう変わってきています。
もう少し生徒会の意見もきいてほしいです。
でも自由な部分が多いので楽しく過ごせると思います! -
校則意味の分からない行則が多いです。
くつ下.くつの色は白色、スカ-トはひざあたり、髪型はひとつ結びorふたつ結び。髪の毛が肩につくとoutです。
最近は、下着の色は白色→華美でないものに変わり、肌色タイツならokになりました。
くつ下の色は見当中だそうです。 -
いじめの少なさ今までいじめは見たことがありません。安心して学校生活を送れると思います。
-
学習環境授業熱心な先生は多い方だと思います。どの先生も授業終わりに聞きにいくとやさしく解説してくれますよ。
-
部活おもに柔道.陸上.水泳.バスケが昨年優勝など数々の賞をとっていました。その他の部活も明るく、賞もたくさんとっています。
-
進学実績/学力レベル上位高へ行く人も多いと思います。悪くもなくthe普通。頑張れば頑張るほど成長します。
-
施設図書館はきれいで生徒が納入本を決めれるので良い。体育館は人数に対して少し挟い。校庭は只今エ事中で校舎の壁、トイレなどもつい最近きれいになったところです。
-
治安/アクセス駅が近いので便利
-
制服新制服に変わり男女共通ブレザ一になリました。以前のものは冬・夏・合服があります。
入試に関する情報-
志望動機地域で決まっていたから。
3つの小学校が合同します。多いクラスで9クラス・少なくても7クラスです。
投稿者ID:7214842人中2人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年01月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価部活動は各部とも成績をおさめているよう。校内ではレールを引かれてその中での生活のようで、生徒の自発感とか盛り上がりなど感じられない。
-
校則校則はそれなりにあるり厳しくはなさそうだが、目立って守っていない生徒もいない。
-
いじめの少なさイジメがあるとかいう話は聞いた事はない。が、喧嘩をふっかけてくる生徒はいるようだ
-
学習環境担任からは言われるが、学校全体として、徹底的な指導はされてそうではない。
-
部活いろんな部活か入賞したことが連絡メールで報告されてくる。その数がおおいので。
-
進学実績/学力レベル学習面は、やはり塾などのサブが必要。学校は個々には積極的な指導はないと思う。
-
施設学校内の設備は一般的だが、近くに文化センターや陸上競技場、武道館、大会が開催される体育館があり、徒歩でも行ける。
-
治安/アクセス姫路駅よりで、大きな施設も近い学校なので、駅やバス停は徒歩圏内にある。
-
制服ごく普通の制服。女子は冬服、夏服だけでなく、合服もあるのでそれは必要かと疑問を感じる。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか3つの小学校があつまっているので、人数はかなり多い。個々バラバラです。全く知らずに卒業するのも多い。
入試に関する情報-
志望動機小学校からの決められた中学だったから。志望はもっと生徒尊重のある私立中学校だった。
投稿者ID:635187 -
- 保護者 / 2019年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価かなり良く、いじめが少なく、先生もよく分かりやすく、環境整備がよくできています。もう満足しています。
-
校則授業がとても分かりやすく、校則は厳しくもなく、良いですね。ただ、他のクラスに入ってはいけないというのが、難点ですね
-
いじめの少なさいじめはあまりありません。しかし、喧嘩が多数見かけていますね。
-
学習環境最近はエアコンもついて学習環境は子供達にとっても最適と言えますね。先生も分かりやすいですね。
-
部活最近は部活をサボる生徒が多く、やる気がないと言えますね。あまり、ここは評価できません。
-
進学実績/学力レベル少しここはよくわかりません。しかし、学力はあまりよくありませんと聞いていますね。
-
施設校庭は園芸部の人が花壇の植え替えなどをしてくれているので、とても奇麗で良いですね。
-
治安/アクセス近くに文化センターがあり、学芸発表会など、良くできています。
-
制服良いですね
入試に関する情報-
志望動機かなりいじめが少ないと聞いていましたので進学させました。通える地域だったからですね。
投稿者ID:5745581人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2018年入学
2021年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価新興住宅街や駅くらも近く、広範囲の中学なのでわりかし人数も多い。とくに可もなく不可もなしって感じの学校。担任の先生によって特に三年の進路は親身になってくれるかは大きく変わります
-
校則女子の髪型や前髪のピンの留め方、髪の毛を括る位置など先生によって校則も言うことが違う
-
いじめの少なさ娘が部活でイジメにあっていたが顧問は職員会議や用事で部活に参加してない事も多く気づいていなかったと言われた
-
学習環境友達同士ではテスト前や放課後仲良く勉強したり遊んだりする光景をよく見ました。
-
部活部活は熱心にやっているみたいで練習などは大変だけど特に運動部は生徒も先生も一生懸命やっているようにみえた
-
進学実績/学力レベル担任の先生が親身になって進路について色々話してくれたり保護者にも連絡してくれたりし色々調べて頂いたので凄く頼もしかった
-
施設一昨年ぐらいからエアコンもついて夏は授業中もエアコンがついているみたいなので快適に勉強出来る
-
治安/アクセス姫路駅からも近くバスなども走っているが基本徒歩通学だったので特に不便を感じたことはない
-
制服女子はセーラー服、男子は一般的な学ランでいたって普通の中学生の制服です。
入試に関する情報-
志望動機住んでいる地域の決められた公立中学校がここのため他に行くには私立中学しかなかったから
進路に関する情報-
進学先地元の公立高校
-
進学先を選んだ理由専門的な事が学べる所で子供が自ら希望したので。また就職率も98パーセント以上で将来的に
感染症対策としてやっていること手洗いうがいはもちろんマスク着用。アルコール消毒し毎日の検温をカードに書いて持っていく投稿者ID:799281 -
- 保護者 / 2018年入学
2020年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価昔、山陽中学校はガラが悪いとの噂がありましたが、今の子供たちはそんな事もなく楽しく学校生活を送れると思います。
-
校則校則が厳しいとかゆるいとか思わないです。姫路市の公立の他の中学と変わらないですね。
-
いじめの少なさ子供からの話やまわりの方にいじめの話題が出た事がないので分からないです。
-
学習環境どこの学校も変わらないと思いますが数学理解できている子とそうでない子を分けて教えてもらってます
-
部活姫路市どこの中学と変わらなく一生懸命取り組んでいると感じます。
-
進学実績/学力レベル正直わからないです。 卒業してしまったら誰がどこの高校を受験してたとか興味がないし話題にするような事でもないので。
-
施設学校の周りに有料の駐車場があるので懇談会とか学校行事に車で行けるから大変便利ですね。
-
治安/アクセス後何年か先には新しい駅ができるみたいですね。その頃にはまた新しい街の雰囲気になりそうです。
-
制服男子も女子も可もなく不可もなくで問題はなかったです。来年度から制服が変わるのでその辺りはわかりません。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかそれは個人的な問題なのでわからないです。活発な子も不登校の子もみんなそれぞれです。
入試に関する情報-
志望動機住んでいる場所が山中校区だったため他を考えなかったです。実際は他の中学の方が家から近かったりもしますが校区が決まっています。
進路に関する情報-
進学先地元の高校です。名前をあげる事はできませんが楽しそうですね。
感染症対策としてやっていること家で熱は計るようになりました。後は学校の中でのことなのでよくわかりません。ただ窓を開けているので寒いとは聞きました。投稿者ID:697425 -
- 在校生 / 2018年入学
2020年10月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価社会的に最低な先生は居ませんが勿論静かな先生、熱血な先生、面白い先生、色んな方がいます、ですが全員授業は一生懸命工夫を凝らして教えてくださります。近年では注目されている学校です。自信を持って入学しても良いです、と言えます。
-
校則校則は必ず社会で役立つ、正しいものばかりです。スカートは長さというより折らない。髪は肩に着く長さは縛る。白靴。制服はLGBTについて考えられ男子女子共にズボン、スカートが可能になります。しかもどこの私立中学校にも負けないくらいにオッシャレーになりますよ!近年ではだいぶ注目されている中学校です!!ただ、守らない生徒はとても多いです。
-
いじめの少なさ自分が見た限りないですね。ですがクラス内で合う、合わないとはしっかり壁がある印象です。俗に言う陽キャ陰キャってやつです。でもうるさいだけで悪口を言う生徒は居ませんでした。二三年生頃からクラスに数人不登校が増える印象です。
-
学習環境自分は家で勉強ができない分、毎週月曜にある『がんばりタイム』に参加しています。申し込みしてない子でも参加でき(基本申し込みはして下さい)、参加者で各自静かに勉強、課題をします。大学生と先生2人ほどのサポートがあり、この時間は家であまり集中できない子にとっては最高です。先生の時間がある場合はがんばりタイム以外でも教室を開けてくださります。
-
部活めちゃくちゃ強いです。特に運動部は。文化部では吹奏楽部ですね、わかり易く言うと文化部は地域、学校に貢献する、運動部は大会に向けて、という感じです。入ったら分かりますが、文化部は影で支える、文化部がないと成り立たない行事沢山あります!週に数回の活動もあるので自分に合う、そして誰かの役に立つ部活しかありません。
-
進学実績/学力レベルとても賢い人と賢くない人と綺麗に分かれている印象です。地元でも有名な進学校に入学した先輩方は何人もいましたが、逆に地元で有名な偏差値低めの高校に入学した先輩方も勿論います。昨年度は高校入試に落ちた生徒は1人もいなかったそうです。
-
施設改修工事も行われ、トイレはショッピングモール並のものすごい綺麗になりました、めちゃくちゃ狭くなりましたが…その代わりLGBTの為に入口付近に男女どちらも使える広めのトイレがあり、体育館は1000人近くの生徒が入れるくらいですので広いです。
-
治安/アクセス素晴らしいです。小学校と幼稚園がすぐ隣にあり、手柄駅、姫路駅、文化センター、平和資料館、慰霊塔、水族館、植物園等の手柄山。殆どが小中学校では『学習』として利用されます。勿論プライベートで、どんぐりカードというもので無料で利用可能です。文化センターでは学芸発表会が行われ、広い舞台と観客席で大規模な行事となります。
-
制服「ダサい」との声が現在多いですが、自分はシンプルで控えめで、とても好きです。しかし制服が変わります、ブレザーの超絶オシャレです。びっくりしました。本当にオシャレです。入学するならば現在の制服より変更後の制服を見てみてください。
入試に関する情報-
志望動機近かったからです。荒川小学校、手柄小学校、城陽小学校出身者が集まっています。2年生はなんと9クラスです。自分は上記の小学校出身ですのでここに入りました。
投稿者ID:6681551人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、山陽中学校の口コミを表示しています。
「山陽中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 山陽中学校 >> 口コミ