みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 淳心学院中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2019年入学
自由ですが、自主性が必要な学校です
2019年11月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価私学はそれぞれに特色はがあるので、合うか合わないかで評価は変わってくると思う。のびのびと生徒の自主性を尊重しながらも、少人数なので先生との距離が近く目が行き渡っていて、我が子には合っており安心して通わせている。男子校らしい話もよく聞くので、女の子の目を気にせず勉強もしっかりしながら、お友達と自由な学生生活を送れている。
-
校則校則は少なく、子供の自主性に任せている。制服もブレザー、カッター、ネクタイ、革靴と決まっているが、まだ心配な面もあるが、子供がのびのび学校生活を送れている。細かい指定はない。カバンや運動靴、髪型も自由。羽目を外してしまうかどうかは本人次第なので、良し悪しと感じる人もいるみたいだが、我が子には合っている。
-
いじめの少なさ子供の口から聞いたことはない。男子校なので悪ふざけの延長のような話はよく聞くが、いじめとまでではないと思う。少人数制なので、先生方の目も届きやすいので大丈夫だと思う。
-
学習環境先生に質問しやすい雰囲気の様子。宿題もしっかりした量がある。その週の宿題が未提出の生徒は、土曜の放課後に集められ課題を完了させるようになっている。夏休みは前半と後半で1週間ずつ講習があり、希望制で英会話の実習もある。先生方も個性的で、楽しい授業も多いような話をしてくれる。
-
部活文化部も運動部も楽しそうに活動している。音楽部は活発で、色々なコンクールに入賞している。鉄道研究部も活発。あまり詳しく分からないが、みんな勉強と両立しながら楽しんでいる様子。
-
進学実績/学力レベル今年がコース分けをしてから初めて卒業生が出る。今までと進学実績がどれほど変わるかは不明だが、コース分け後に学力レベルは随分上がってきているよう。在学中から各方面で活躍している卒業生を招いての講演会もあり、どんな進路を選ぶかの選択肢をふやしてくれている。
-
施設校舎はきれいで、学校からいつも姫路城が見える。街中の学校なので、そこまで運動場はひろくないけれど体育の授業には十分な広さ。体育館とは別にホールもある。保護者会はほとんどホールで行われ、落ち着いた雰囲気のきれいなホール。図書館もあるが、本の充実度はいまいちなように見えた。食堂はメニューもいろいろあって、成長期の男の子が喜びそうな揚げ物などが多い。
-
治安/アクセス治安は良い。商店街を抜けていくので、下校時に遅くなっても人通りはある。姫路駅から20分くらい歩く。ただ、商店街を通るだけに誘惑が多いようで寄り道しないか心配になる。
-
制服創立時から変わらない紺のブレザー。オーソドックスで良いと思う。ネクタイが3色あり、2学年毎に色が変わる。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか私学なだけに、お医者さんの子やある程度収入のあるご家庭の子供も多い。もちろん普通の会社員の子供もたくさん在籍している。全体にどの生徒も優しい。文化祭に行った時も、小さな子供達に根気よく付き合ってあげたり一緒に遊んであげている生徒をよく見かけた。学校に行った時も、挨拶をしっかりしてくれて気持ちが良い。
入試に関する情報-
志望動機通学に無理の無い範囲の中で、子供が何校か見学に行き本人の感覚に任せて決めた。コース分けをしてから、受験生の偏差値も上がってきているので、これから伸びていく学校だと思った。
投稿者ID:6208022人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
非常に良い学習環境です。
男子校のため伸び伸びしていて
勉強中心にクラブ活動が出来るので
安心して大学受験が可能と思います。
普通にしていれば、
公立と違い阪大以上には合格出来るくらいの
カリキュラムだと思います。
非常に満足しています。
【学習環境】
非常に面倒見が良い...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
淳心や岡山白陵のレベルだと公立中学に進学し、中学1年から塾に通い高校受験の準備をした方がベターな選択と思います。学費も同じくらいでしょう。
淳心の場合は総合的に他校よりも総額の学費が高いと思います。
教育に対しての費用対効果は、非常に低いと思います。
【学習環境】
結局、私学に行きながら別に進学塾...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
六甲学院中学校
(私立・男子校)
-
学校自体はいいが人間関係は複雑
2
在校生|2022年
白陵中学校
(私立・共学)
-
生徒主体、個性的でとてもユニーク
5
在校生|2022年
啓明学院中学校
(私立・共学)
-
やんちゃな男子にはお勧めしません。
2
保護者|2019年
滝川第二中学校
(私立・共学)
-
古き良き昭和な学校です。
5
保護者|2022年
報徳学園中学校
(私立・男子校)
-
楽しいけど古い学校です。
2
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 淳心学院中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細