みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 淳心学院中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2015年入学
勉強のできる環境がそろっている
2015年10月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強も補修などがあったり、ボランティアなどにも力を入れている学校です。自由な校風で、自分で判断する力が身に付きます。
-
校則校則の項目は少ないです。いろんなことを自分で判断する力をつけさせるためだそうです。
-
いじめの少なさ男子校なのですが、みんな素直で、いじめは聞いたことがありません。
-
学習環境テストの点数が悪ければ、必ず補修があり、積み残しなどがないように工夫して教えてくれていると思います。
-
部活公立中学校ではあまりない鉄道研究部や将棋部があるので選択肢が多いと思います。
-
進学実績/学力レベル中高一貫校なので、高校受験はないのですが、高校2年生までに高校3年生までの授業を終わらせるので、高校3年生は受験勉強をしていきます。なので、国公立への進学も多いです。
-
施設学校には食堂があり、中学1年生からでも利用が可能で、子供が喜んで利用しています。
-
治安/アクセス電車で通学の学生は、駅から20分ほど歩かないといけないので、大変かなと思います。
-
制服ブレザーの制服です。公立高校の物よりも割高です。
-
先生先生方はとても熱心だと思います。個人面談でもしっかり子供の様子を教えてくれます。
入試に関する情報-
志望動機淳心学院を選んだ理由は、環境の良い学校で学べることと、将棋部があったからです。
進路に関する情報-
進学先淳心学院中学校
投稿者ID:1500242人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
非常に良い学習環境です。
男子校のため伸び伸びしていて
勉強中心にクラブ活動が出来るので
安心して大学受験が可能と思います。
普通にしていれば、
公立と違い阪大以上には合格出来るくらいの
カリキュラムだと思います。
非常に満足しています。
【学習環境】
非常に面倒見が良い...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
淳心や岡山白陵のレベルだと公立中学に進学し、中学1年から塾に通い高校受験の準備をした方がベターな選択と思います。学費も同じくらいでしょう。
淳心の場合は総合的に他校よりも総額の学費が高いと思います。
教育に対しての費用対効果は、非常に低いと思います。
【学習環境】
結局、私学に行きながら別に進学塾...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
六甲学院中学校
(私立・男子校)
-
-
学校自体はいいが人間関係は複雑
2
在校生|2022年
白陵中学校
(私立・共学)
-
-
生徒主体、個性的でとてもユニーク
5
在校生|2022年
啓明学院中学校
(私立・共学)
-
-
やんちゃな男子にはお勧めしません。
2
保護者|2019年
滝川第二中学校
(私立・共学)
-
-
古き良き昭和な学校です。
5
保護者|2022年
報徳学園中学校
(私立・男子校)
-
-
楽しいけど古い学校です。
2
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 淳心学院中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細