みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 太山寺中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2019年入学
学力の向上は間違いなく他校を圧倒
2023年07月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 1| 学費 -]-
総合評価良い面と悪い面があるので真ん中評価としています。
特別コメントはないので先程の回答を参考にしてもらいたい -
校則防寒具に関する規則や柄の規則が細かく選定する物の販売が一般的ない
-
いじめの少なさ実際にあったからないとは言えないが対応を的確に素早く実行してくれた
-
学習環境学習レベルはかなり高く逆に厳しいくらいの内容です。なので良いが良すぎ
-
部活頑張っていてそれなりに成績も残せているので評価は高く設定している
-
進学実績/学力レベル学力が高い割に希望校への進学は認めず確実な高校へしか勧めないので子供や家族に対する説明や理解度はかなり低い
-
施設特に可もなく不可もなし少し古さが出始めているので改修が必要と感じる
-
治安/アクセス町自体は悪くなく駅からもそれなりの距離で良いがエリアが広いので一部大変な方がいらっしゃる
-
制服非常に良くない。時代錯誤になっていて子供たちからもかなり不人気
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか今は分かりませんが校風は変わらないので同様の生徒たちだと思います
進路に関する情報-
進学先公立高校に進学
-
進学先を選んだ理由校風が気に入ったり制服が良かったり兄弟が出身だったから選択した
投稿者ID:9253321人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
努力する人とそうでない人で圧倒的に差が付きます。3年生になるとみんな努力しはじめて結果的に自分が努力しても相対的に見るとあまり変わってなかったりします。なので入学した段階から少しづつ努力を積み重ねていかないと学年が上がるたびに後悔させられます。
学校行事にかなり力を入れているので、通っていて楽しくな...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
成績が上がりにくく、テストが難しい。元々出来る子でないと上位にはなれない。高校受験で苦労するので勧められない。
【学習環境】
勉強してもしても上が高すぎてやる気が起きない。テストがあまりにも難し過ぎる。
【進学実績/学力レベル】
あまりにも難しいテストなので良い成績を残すことができず志望校に入れ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
西落合中学校
(公立・共学)
-
-
学校が嫌いだけど、行ってるよ。
3
保護者|2020年
長坂中学校
(公立・共学)
-
-
普通より劣っている学校です
2
在校生|2021年
竜が台中学校
(公立・共学)
-
-
普通の子が普通に通える良い学校
4
保護者|2021年
多聞東中学校
(公立・共学)
-
-
勉強して優等生で過ごせるなら良い学校
2
卒業生|2019年
伊川谷中学校
(公立・共学)
-
-
面白く不良とはほぼよく付き合え
3
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 太山寺中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細