みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 太山寺中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2019年入学
頭がいいなら行けばいい
2021年09月投稿
- 2.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 2| 制服 1| 学費 -]-
総合評価成績が上がりにくく、テストが難しい。元々出来る子でないと上位にはなれない。高校受験で苦労するので勧められない。
-
校則制服が可愛くない。ジャージも同じ。やたらと重い荷物で行き来して可哀想。レベルが高いので平均値が高すぎる。
-
いじめの少なさ登校拒否がたくさんいると聞いている。事実息子は先生から酷い扱いを受けて登校拒否になった。
-
学習環境勉強してもしても上が高すぎてやる気が起きない。テストがあまりにも難し過ぎる。
-
部活良い成績を残している生徒がたくさんいるみたいなのでそう評価したけれど、練習内容は雑だった
-
進学実績/学力レベルあまりにも難しいテストなので良い成績を残すことができず志望校に入れない
-
施設特に他所よりいいと思うところはないが悪いところもないのでそう評価した
-
治安/アクセス治安は悪い。道は暗いし危ない。不審者も多く、夜道は危険だと思う。
-
制服可愛くない。素材もぼてーっとしていて着心地も悪そう。女子はせめてリボンにしたらと思う。
入試に関する情報-
志望動機選ぶ選択肢が他になかったため。まさか3人も登校拒否になるとは思わなかった
進路に関する情報-
進学先私立の専門学校の高等課程へ進んだ。選択肢が他になかった
-
進学先を選んだ理由登校拒否の子がたくさん通っていた為。専門学校なのでしたい勉強が出来たから
感染症対策としてやっていることマスク。それ以外は聞いていない。授業も普通にやるようだし、何の対策も取っていないよう。投稿者ID:7985533人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
努力する人とそうでない人で圧倒的に差が付きます。3年生になるとみんな努力しはじめて結果的に自分が努力しても相対的に見るとあまり変わってなかったりします。なので入学した段階から少しづつ努力を積み重ねていかないと学年が上がるたびに後悔させられます。
学校行事にかなり力を入れているので、通っていて楽しくな...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
成績が上がりにくく、テストが難しい。元々出来る子でないと上位にはなれない。高校受験で苦労するので勧められない。
【学習環境】
勉強してもしても上が高すぎてやる気が起きない。テストがあまりにも難し過ぎる。
【進学実績/学力レベル】
あまりにも難しいテストなので良い成績を残すことができず志望校に入れ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
西落合中学校
(公立・共学)
-
-
学校が嫌いだけど、行ってるよ。
3
保護者|2020年
長坂中学校
(公立・共学)
-
-
普通より劣っている学校です
2
在校生|2021年
竜が台中学校
(公立・共学)
-
-
普通の子が普通に通える良い学校
4
保護者|2021年
多聞東中学校
(公立・共学)
-
-
勉強して優等生で過ごせるなら良い学校
2
卒業生|2019年
伊川谷中学校
(公立・共学)
-
-
面白く不良とはほぼよく付き合え
3
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 太山寺中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細