みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 櫨谷中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 卒業生 / 2012年入学
入学を迷っているなら他へ行った方がいい
2018年09月投稿
- 1.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 2| いじめの少なさ 1| 校則 2| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とにかく残念な学校。他の方の評価にある通りニュータウンの中にあり、保護者が教育熱心な方が多いので勉強の競争率が高い。
先生方は生徒が賢いのを自分の実績だと思っている。
-
校則学年によって厳しさが変わる。
私の学年では爪が伸びていたりすると「なんでこれだけで…」と思う程呼び出しをされ怒られる。 -
いじめの少なさ基本的にいじめは見て見ぬふりをされる。一応いじめ相談はあるがほとんど意味は無い。
-
学習環境塾任せで賢い人に合わせた授業しかしない。
テストでは1年生の頃から公立高校受験の問題を当たり前のように出してくる。 -
部活部活の数が少ない。女子テニス部が強い。
-
進学実績/学力レベル大手塾に通う生徒はトップ高校に行くが、塾へ通っていない生徒等は無名の私立高校へ進学する
-
施設全体的に古く汚い。手洗い場が汚く不潔。
文化部の教室にクーラーがなく不便と聞いたことがある -
制服普通の公立中学校の制服。
近隣の学校と比べるとかなりダサい。
投稿者ID:4489387人中4人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
とにかく残念な学校。他の方の評価にある通りニュータウンの中にあり、保護者が教育熱心な方が多いので勉強の競争率が高い。
先生方は生徒が賢いのを自分の実績だと思っている。
【学習環境】
塾任せで賢い人に合わせた授業しかしない。
テストでは1年生の頃から公立高校受験の問題を当たり前のように出してくる。...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
西神中学校
(公立・共学)
-
頑張れば楽しい学校生活になるよ。
3
在校生|2021年
井吹台中学校
(公立・共学)
-
偏差値が周りと比べるといい進学校!
5
在校生|2021年
平野中学校
(公立・共学)
-
安心して任せられる学校です
4
保護者|2020年
伊川谷中学校
(公立・共学)
-
面白く不良とはほぼよく付き合え
3
在校生|2022年
押部谷中学校
(公立・共学)
-
将来社会に出て即戦力になる人を育てる学校
3
保護者|2019年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 櫨谷中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細