みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 王塚台中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2017年入学
あまりおすすめできません。
2021年05月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全体として治安のいいとは言えない地域。全く関係ないところから家を建て引っ越してきたが、引っ越しする前に治安なども調べるべきだった。
-
校則校則は他もあまり変わらなく、厳しいなども感じない。特に大きなチェックなども聞いていない。
-
いじめの少なさ柄のいいとは言えない子供もいる。そのためいじめもあるがあまり先生の対応に納得いかない。
-
学習環境先生がいいと思えず、教室でも熱心に教えられていないと感じるから。
-
部活部活の締まりがない。先生がやる気なく、生徒でなんとかやっている感じがする。
-
進学実績/学力レベル長田や兵庫、神戸といった進学校に進んでいる人数も少ない。内申でなんとか入っている感じがする。
-
施設新しい設備はないと思います。教室や体育館も特にきれいに思えない。
-
治安/アクセスアクセスは駅からも遠い。
-
制服制服は普通。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか学力についてもレベルが低い。塾に行き他校と比べレベルが低いことに気づく。
入試に関する情報-
志望動機公立の近くの学校であったから。別に行きたかったわけではない。
進路に関する情報-
進学先長男は神戸高校に進学。
-
進学先を選んだ理由学力を活かしたかった。少し遠いが本人のためになると思ったため。
感染症対策としてやっていること神戸市の決まりにしたがって行っている。特にオンラインなどもありません。投稿者ID:749105 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
素朴な子供がおおく、穏やかな環境で教育が受けられると思います。受験なに関しては、少し他校よりのんびりしすぎかも・・・
【進学実績/学力レベル】
ほとんどの生徒が高校進学すると思います。公立に進学する生徒の方が私立より多い傾向にあると思います。
【先生】
中学の先生はそれぞれ個性的です。効率なので...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
主人の母校なのでなじみはありますが選択できるならこの学校には通わせてくないです。学力がひくいので どんな子でも伸びにくい
【学習環境】
周りが勉強していないと全体的に意欲が低い。課題や宿題が少ない。
【進学実績/学力レベル】
全体に成績が悪いようにおもう。模試などで平均が低いようです。
【施設...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
野々池中学校
(公立・共学)
-
-
割とよさげな普通の公立中学
4
卒業生|2020年
玉津中学校
(公立・共学)
-
-
私たち青春しています
4
保護者|2020年
望海中学校
(公立・共学)
-
-
明るく楽しい学校!!
4
在校生|2023年
衣川中学校
(公立・共学)
-
-
ある程度の理不尽は我慢。友達大事。
2
卒業生|2019年
錦城中学校
(公立・共学)
-
-
きれいで活発な学校。
4
卒業生|2019年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 王塚台中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細