みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 玉津中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
自主性が育てられる学校
2022年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価部活を頑張って、3年間楽しく通うことができたので、良かったと思います。先生も、熱心な先生が多かったです。
-
校則靴は真っ白という決まりがあるが、子供がワンポイントでもダメだというので、探すのに苦労した。だいたい白ベースの靴、という程度でいいと思う。
-
いじめの少なさ在学中は、子供の周囲でいじめの話は聞かなかった。クラスでまとまっている雰囲気だった。
-
学習環境授業は落ち着いて受けられていたようですが、ほとんどの子が塾に通っていたので、学校だけでは足りない印象でした。
-
部活熱心に活動している部活が多いです。子供は吹奏楽部でしたが、マーチングで関西大会まで行き、部活がとても楽しかったようです。
-
進学実績/学力レベルできる子はトップ校へも行ってますが、近くの公立校を選ぶ子が多いです、西区に高校が少ないため、明石の学校へ行く子もも多いです。
-
施設少しずつ改修はされていますが、全体的に古いです。行事では体育館がいっぱいになるので、もう少し広ければ良いと思います。
-
治安/アクセス校区が広いので、遠い子は40分近く歩いて来ていました。自転車通学を認めてあげて欲しいです。
-
制服普通の、女子は紺のブレザー上下、男子は詰め襟でした。来年度からは、アンケートによって制服が変わるようです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか部活動を頑張っている生徒が多い印象でした。行事の時は、みんなで協力できていました。
進路に関する情報-
進学先明石市の明石高校普通科に進学しました。
-
進学先を選んだ理由家から近いこと、レベルがちょうど合っていたことです。部活の先輩がいたのも行きやすかった理由です。
感染症対策としてやっていること行事がかなり縮小されました。体育大会はメニューが減り、合唱コンクールは中止になりました。投稿者ID:8598981人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
先生方がとにかく面白かったです。生徒思いな先生が72回生の学年には沢山いて、毎日がとても楽しかったです。
校舎や、管理棟、体育館のトイレが新しくなり、とても綺麗になりました。
また、体育館や、記念館、管理棟などの塗り替え工事がされ
自分が入学した当初よりもはるかに、綺麗になりました。
【学習環境】...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
学習環境、生徒環境は良くないです。他校と比べて授業スピードが遅く、テストも簡単で、入試対策には向いていないかも?また、偏差値70以上の高校合格者は殆どいませんら、設備や先生はいいです。
【学習環境】
先生の対応は素晴らしいものだと思いますが、生徒が騒いで授業が聞けない。真面目な人がとても不利です。...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
王塚台中学校
(公立・共学)
-
-
無難で普通の学校。勉強は自分次第。
3
保護者|2021年
錦城中学校
(公立・共学)
-
-
きれいで活発な学校。
4
卒業生|2019年
野々池中学校
(公立・共学)
-
-
割とよさげな普通の公立中学
4
卒業生|2020年
大蔵中学校
(公立・共学)
-
-
特筆するところはない。
3
保護者|2018年
衣川中学校
(公立・共学)
-
-
ある程度の理不尽は我慢。友達大事。
2
卒業生|2019年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 玉津中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細