みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 港島学園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2011年入学
小中一貫教育
2015年05月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 1| 校則 2| 制服 2| 学費 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価幼稚園から中学校まで全てある。
よく言えば、同じ友人とそのまま学年が上がれるエスカレーター式だが、悪く言えばその友人との関係の視野しか見れない。 -
校則他の学校と同じだと思う。
セーターなどは市販のものは使ってはいけない。
体操服も同様学校指定のものを買わなくてはならない。 -
いじめの少なさこれはどこの学校でもそうだが、学年の中で陰口や集団いじめが稀にある。
特にここでは、幼稚園から一緒の人が多いため
遠慮もなく言うのが痛いところである。 -
学習環境近くに図書館などがないため、家や学校以外で勉強する所はないが、学校では勉強会などを開き先生は生徒のレベルに合わせ教えている。
-
部活活発に活動しているのは、バドミントンや卓球
運動部が盛んである。
その反面文化部が2つ(吹奏楽、美術)しかないので
運動が苦手な人は文化部どちらかにはいりせざるおえない。 -
進学実績/学力レベル生徒のやる気しだいである。
-
施設可もなく不可もなく。
一昨年くらいから、エアコンが設備されたそう。 -
治安/アクセス駅から大体近いため、アクセスはよいと思う。
-
制服冬は、女子ブレザーにえんじのネクタイにスカート(膝下10㎝)男子は普通の学ランである。
夏は、肩掛けタイプのスカートに紺色のリボン。丸襟のシャツが可愛らしい。男子は白いYシャツに黒いスラックスである。 -
先生親密になってくれる先生が多い。
だが、その中にもやはり自分と気の合わない先生もいる。
これは他の学校と同じではなかろうか。 -
学費基本他の公立と同じである。
しかし上記のように、学校指定のものは別途料金がかかる。
投稿者ID:1086784人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
学校は基本的には、楽しいです。生徒たちもたいがい仲もいいし、先生たちも親身になってくれるいい人が多いと思います。
【学習環境】
中3では、早朝勉強会もあり、7:30から先生が勉強をみてくれたり、親身になってくれる先生が多いです。
【進学実績/学力レベル】
並みくらいじゃないかなと思います。神戸...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
渚中学校
(公立・共学)
-
-
自由で活気あふれる学校
4
卒業生|2021年
神戸生田中学校
(公立・共学)
-
-
生徒同士がいじめだけの学校
1
在校生|2024年
葺合中学校
(公立・共学)
-
-
充実した中学校生活を送りたいなら行くべき
5
在校生|2021年
筒井台中学校
(公立・共学)
-
-
のんびり平和、アットホーム
5
保護者|2019年
原田中学校
(公立・共学)
-
-
治安が悪い?いつの話だ!とりまカモン!!
5
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 港島学園 >> 口コミ >> 口コミ詳細