みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 神戸生田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2015年入学
良くも悪くも玉石混交
2021年05月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ウチの娘は若干変な先生に絡まれはしましたが、素早い対応からの解決でしたし、まあ満足でした。 とにかく!変な親の子に何かと左右され、縁切りに苦労しました。 外国人もいましたが和気藹々と仲良く、雰囲気も悪くなく。良い学年だったのか先生にも恵まれてました。 とにかく、立地的にアレな親が多少いる以外は良い学校ではないでしょうか。
-
校則特に緩くもなく、キツくもなく。先生によるのかもしれませんが。 ただし、若干ガラの悪い「親」が多い地域な為、今後どうなるかは。
-
学習環境近くの神戸小学校は学級崩壊する様ですが、卒業して生田中学にきたらそうでもなくなるのか、授業は普通になる様です。
-
部活敷地が狭い学校の為、どうしても強くは無いですが、安部一二三等輩出したりも。 良くも悪くも親次第。
-
進学実績/学力レベルどうしても、アレな親の子が足を引っ張っていきます。 ただし、自分の子供の環境を整え、そういう子と引き離せばその限りではありません。
-
施設良くも悪くも普通です。改修もされ始めている様ですし、悪くはありません。
-
治安/アクセスアクセスは抜群です。 判明、元町繁華街に近く、日中は普通ですが比較的輩はたくさんいます。 ただし警察署が近く、変な出来事は全くありません。
-
制服特色ないように思います。 可もなく不可もなく。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか外国人からヤンチャな子、はたまた良いとこの子とワールドワイド、玉石混交です。 上手くいけば、すごく楽しくいい環境になるでしょう。
入試に関する情報-
志望動機単純に選択肢なく、自動的に選択されただけ。理由はありません。
進路に関する情報-
進学先須磨東高校に進学
-
進学先を選んだ理由地元の悪友から切り離させたかったから&生徒の質が良いと感じたから。
感染症対策としてやっていることわかりません。 ひたすら学校に行く事なく、卒業を迎えてしまいましたので。投稿者ID:7477704人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
かなり良いと思います。学校の環境もよく、優しい先生が多い印象です。テスト前にカウンセリングをするなど、生徒1人1人を大切にしている気がします。
【学習環境】
自主性があれば充実します。テスト前の質問教室や、普段から友達や先生に苦手なところを聞けば優しく教えてくれます。
【進学実績/学力レベル】
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
このような環境だと知っていたら入学させなかった。子供は気にしないでと言ってくれるが、失ったものを思うと申し訳なく、親としては後悔している。お友達に恵まれて毎日楽しそうに過ごしてくれていることが救い。
【学習環境】
授業中も問題行動が見られるクラスがあり、監視の先生が立ってくださるほどだと聞いている...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
湊翔楠中学校
(公立・共学)
-
-
普通の中学校で良い感じ
4
保護者|2021年
兵庫中学校
(公立・共学)
-
-
伝統ある素晴らしい学校
5
保護者|2017年
布引中学校
(公立・共学)
-
-
普通に良い学校。人によっては悪い学校。
2
卒業生|2019年
葺合中学校
(公立・共学)
-
-
充実した中学校生活を送りたいなら行くべき
5
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 神戸生田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細