みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 有野北中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
どこにもありそうな学校
2021年05月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価特に大きな問題はなさそうであり、部活動も盛んである。学習の差はあり、どこにもありそうな学校で可もなく不可もなくという感じ
-
校則特に厳しいと感じる内容のものはないと思う。ごく普通の中学校。
-
いじめの少なさ表に出ていないだけかもしれないが、子供からはいじめがあるとは聞いていない
-
学習環境勉強を頑張る子供とそうでない子供が極端なようで、個人のやる気次第と思います
-
部活数は少ないが、それぞれ地区の大会等では表彰されていたりするので、活発な方だと思います
-
進学実績/学力レベルできるできないがはっきりしているようである。出きる人は難関高校へ進学している
-
施設開校20年ほどなので、設備にはそこまでの古さは感じない。新しくもない
-
治安/アクセス徒歩通学であるが、学校が校区の端にあり、大半の生徒は遠いと感じたいるのではないか
-
制服男女ともブレザータイプで今どきの制服である。特に評判が悪いことはない
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか部活動は盛んでほぼ全員入っているようである。勉強は個人ごとに差がある
入試に関する情報-
志望動機校区の公立学校であり、私立は元々入学させるつもりがなかったため
進路に関する情報-
進学先近隣の県立高校へ進学しました
-
進学先を選んだ理由子供が志望していた学校でもあり、通学時間も考えた結果決定した
感染症対策としてやっていること今までオンライン授業を実施されたことはないが、近々タブレット型端末を家庭でも使用する予定になっている。普段の学校はマスク等の一般的な感染防止対策である。投稿者ID:748445
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
学年の雰囲気、個人の良さを大事にした指導をしてもらえます。自然豊かなのびのびとした環境で学習できます。
【学習環境】
有北塾など、学習のフォローをする時間外の活動がありました。補習などはほとんど無かったので、その点で評価を5ではなく4にしました。
【進学実績/学力レベル】
懇談会で親も含め何度も...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
昔からの方が良かったのかなぁと思う事が多くあり、期待したいなあのが現状である。先生ややる気もない様にかんじられる。もっとみんな明るかった。
【学習環境】
一人一人に声をかける先生が少ないと思う。自分から発信出来ない子は取り残される
【進学実績/学力レベル】
昔から見れば、学力が低下している様に思...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
有野中学校
(公立・共学)
-
何事にも本気で取り組む笑顔の絶えない学校
4
卒業生|2021年
山口中学校
(公立・共学)
-
今すぐ辞めてしまいたい学校
1
在校生|2022年
有馬中学校
(公立・共学)
-
どこにでもある普通の学校
3
保護者|2023年
八多中学校
(公立・共学)
-
皆仲良しの中学校です。
4
保護者|2016年
北神戸中学校
(公立・共学)
-
充実していて楽しすぎる高校です!
5
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 有野北中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細