みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 小部中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
交通費がかからない学校も大事
2019年07月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価部活に力を入れていて、手をぬかないと言う点は良い中学校だが、凄くお金がかかるクラブが存在します。学習面は、上の子供と下の子供の差はが、激しいかな。先生の中には気に入った子供だけを面倒をみるようなひともいます。
-
校則いい安い男子の髪型に凄くうるさく、床屋でふつうにスポーツがりしても注意され、その日のうちに、散髪にいかされました。中には、染めている子供もいるが、注意静らしく、野放しにしている現状。
-
いじめの少なさどちらかというとイジメというてんでは生徒からというよりは先生の最近の風潮かもしれないが、どんなに頑張って結果をだしても最初の印象でクラブのレギュラーにさせてもらえない。もしくは、クラブを止めざるおえな状況。
-
学習環境自ら意欲的に勉強する子供であればのびる。やらない子供は、そのまま下に収まってしまう状況。
-
部活インターハイを目指して、多くの生徒がクラブにうちこんでは要るが、勉強もある程度できなければ、レギュラーは皆無です。
-
進学実績/学力レベル昔より偏差値の高い公立の合格率が下がっている。故に、私立高校に進学する生徒が増えている。
-
施設かなり年期も経っているので、全体的に古い感じではあるが、それはそれで学校らしさはある。
-
治安/アクセス変質者がでるところなので二人以上で帰る方が良い
-
制服女子ブレザー、男子は学ランで一般的なもので、ボタンを学校指定のものであれば良い。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか結構それぞれが、自由にしている感じで、あまり他の人には感心がない、生徒がおおいような気がする。
入試に関する情報-
志望動機通える地域の中で、ここしか無かったから。まあ、ごくごく普通の学校でした。
進路に関する情報-
進学先地元の甲北高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由家から歩いていける高校だったから。
投稿者ID:552307
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
家から近く部活動も種類が多いので子供たちがのびやかに成長できると思います。先生も色んな方がいていいと思います。
【学習環境】
弱いところは個人的に教えてもらえたりとても親身になって教育してくれてます。
【進学実績/学力レベル】
面談時も親身に対応してくださり個人個人に寄り添ってくださってます。
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
とにかく荒れているし、狭い。学力も高くないし良いところは、かわいい女子が多いことぐらいです。高校に行った先輩は、小部出身の人はかわいい人が多いと、言ってました。
【学習環境】
熱心な先生もいますが、相談してもテキトーに対応する先生もいます。テスト前に質問教室と言って先生に質問する機会などは設けられ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
桜の宮中学校
(公立・共学)
-
楽しい学校生活を送れる学校です。
3
在校生|2021年
大原中学校
(公立・共学)
-
普通で楽しい学校と思います
3
保護者|2022年
鈴蘭台中学校
(公立・共学)
-
やんちゃな子居ないし毎日が楽しいよ!
5
在校生|2023年
広陵中学校
(公立・共学)
-
髪の毛おろしたい【ロング
3
卒業生|2019年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 小部中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細