みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 小部中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
先生と生徒が仲の良い学校
2019年07月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価担任の先生も部活の先生も熱心で良い方です。一部の先生は、決めつけが激しかったり、贔屓をする先生もイルミたあです。
-
校則きちんと着用してるからか、 特にだらしない感じもしないです。
-
いじめの少なさ子供の話からは、特に聞いた事はありません。しかし、不登校の生徒さんはいるようです。
-
学習環境苦手な科目を、友達に教えてもらったする事はあるようです。学校も夏休みに補講があります。
-
部活顧問の先生が熱心で、練習試合が最近増えました。交通費諸々、費用はかかりますがいい経験になってると思います。
-
進学実績/学力レベル進路選びで、あまり冒険はさせてくれませんが、親が責任をとるから上のランクの学校を希望したいと言えば、納得してくださいます。
-
施設グランドは広く使いやすいが、体育館はバレーボール部とバスケット部でとりあいになっている。スペースと時間で区切って、練習をしている。
-
治安/アクセス駅からはだいぶ遠い。坂も多い。
-
制服女子は紺色のブレザー、男子は黒の詰襟。特別厳しくない為、白のシャツも黒の詰襟も一般的なものを着用している。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか外国人やハーフの生徒さんが最近多くなってきた。楽しく仲良くやっている。
入試に関する情報-
志望動機選べる自由はなく、住んでいるエリアの決められた校区内の中学校だから。
進路に関する情報-
進学先地元の公立高校に進学した。
-
進学先を選んだ理由家から近く、総合学科のある自由な高校だったから。
投稿者ID:5507731人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
家から近く部活動も種類が多いので子供たちがのびやかに成長できると思います。先生も色んな方がいていいと思います。
【学習環境】
弱いところは個人的に教えてもらえたりとても親身になって教育してくれてます。
【進学実績/学力レベル】
面談時も親身に対応してくださり個人個人に寄り添ってくださってます。
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
とにかく荒れているし、狭い。学力も高くないし良いところは、かわいい女子が多いことぐらいです。高校に行った先輩は、小部出身の人はかわいい人が多いと、言ってました。
【学習環境】
熱心な先生もいますが、相談してもテキトーに対応する先生もいます。テスト前に質問教室と言って先生に質問する機会などは設けられ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
桜の宮中学校
(公立・共学)
-
楽しい学校生活を送れる学校です。
3
在校生|2021年
大原中学校
(公立・共学)
-
普通で楽しい学校と思います
3
保護者|2022年
鈴蘭台中学校
(公立・共学)
-
やんちゃな子居ないし毎日が楽しいよ!
5
在校生|2023年
広陵中学校
(公立・共学)
-
髪の毛おろしたい【ロング
3
卒業生|2019年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 小部中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細