みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 小部中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 卒業生 / 2016年入学
自分で先生を選ばないといけない中学
2019年10月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 1| 校則 4| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価良い先生もいれば悪い先生もいるが、悪い先生は本当に何もしない。困っている生徒を助けもせず学校のためにしか動かない
-
校則校則はきっちりしてちるとおもいます。
-
いじめの少なさ普通にあります。私もいじめの対象になりましたに私以外にもなっている人がて不登校にもなってました。それに対して先生は何も動かず「なんとかします」とか言いながら何もせずほったらかしでした。
-
学習環境私語をしている生徒をちゃんと注意をしたりする先生はいてくれたので平和なクラスもありましたが、何もしない先生もいてそのクラスはグダグダでした。
-
部活クラブではみんな楽しく目標を持ちしていたと思います。
-
進学実績/学力レベル卒業後は良い学校への進学率は高いと思います。
-
施設校舎はとても綺麗で体育館も図書館も素敵なところでした。
窓にしっ仮骨組みなどもされていて安全面ではとてもよかったです -
治安/アクセス道路道を帰ることもありましたが歩道も設備されているで安全です
-
制服制服は女子はブレザーにリボン男子も普通の制服で一般的だと思います。
夏服、冬服、合服と3種類に分けられ季節,気温によって変えれるので良いと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか比較的ゆったりした人が多いですが、自分勝手な行動をする人もいてザワザワすることもありました。
進路に関する情報-
進学先通信
-
進学先を選んだ理由自分の夢に向かいたかったため
投稿者ID:541459
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
家から近く部活動も種類が多いので子供たちがのびやかに成長できると思います。先生も色んな方がいていいと思います。
【学習環境】
弱いところは個人的に教えてもらえたりとても親身になって教育してくれてます。
【進学実績/学力レベル】
面談時も親身に対応してくださり個人個人に寄り添ってくださってます。
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
2.0
【総合評価】
とにかく荒れているし、狭い。学力も高くないし良いところは、かわいい女子が多いことぐらいです。高校に行った先輩は、小部出身の人はかわいい人が多いと、言ってました。
【学習環境】
熱心な先生もいますが、相談してもテキトーに対応する先生もいます。テスト前に質問教室と言って先生に質問する機会などは設けられ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
桜の宮中学校
(公立・共学)
-
楽しい学校生活を送れる学校です。
3
在校生|2021年
大原中学校
(公立・共学)
-
普通で楽しい学校と思います
3
保護者|2022年
鈴蘭台中学校
(公立・共学)
-
やんちゃな子居ないし毎日が楽しいよ!
5
在校生|2023年
広陵中学校
(公立・共学)
-
髪の毛おろしたい【ロング
3
卒業生|2019年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 小部中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細