みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 八多中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
-
- 保護者 / 2016年入学
皆仲良しの中学校です。
2020年11月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価教師は、皆優しくて高射は少し古いですが綺麗な方でした。行事はそれなりに充実していましたと思います。総合評価としては、大変いい中学校だと思います。
-
校則そんなに厳しいとは、思ったことはありませんでした。髪の染色禁止とかぐらいです。
-
いじめの少なさほとんどと言っていいくらい、なかったです。先生に歯向かう子はいました。
-
学習環境授業にきた先生に、少し質問をしたりする校風でしたが、授業の楽しさは先生によって違います。
-
部活ほとんど全員が部活をしていましたが、全体的にあまり強くなかったです。
-
進学実績/学力レベル下は私立の低めの高校から、上は神戸高校まで、幅広く進学していました。
-
施設図書館には多くの本があるわけではありませんでしたが、綺麗に使っています。
-
治安/アクセスこの地域は、治安もすごくよくて、犯罪などは出たことはありません。
-
制服個人差はあるでしょうが、別段私は何とも思いませんでした。男女とも、カッコいいです。
-
おすすめの塾【PR】八多中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかとても気さくな子が多くて、元気で子どもらしく、皆仲良くしていました。
入試に関する情報-
志望動機学校の校区で決まっていたので、エスカレーター式に進学していました。
進路に関する情報-
進学先有馬高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由進学担当な先生がいたので、相談しながら又仲良しの子も一緒に進学しました。
感染症対策としてやっていること生徒によって、5月18日に神戸電鉄鈴蘭台駅前などで募金活動をしました。投稿者ID:698159
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
近隣の中学校の口コミ
有野中学校
(公立・共学)
-
何事にも本気で取り組む笑顔の絶えない学校
4
卒業生|2021年
有野北中学校
(公立・共学)
-
可もなく不可もない。
4
保護者|2021年
有馬中学校
(公立・共学)
-
どこにでもある普通の学校
3
保護者|2023年
唐櫃中学校
(公立・共学)
-
自分は自分と割り切れるならいいとおもう
1
卒業生|2018年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 八多中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細