みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 本多聞中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2016年入学
安心して通わせられる学校
2019年07月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒がとても穏やかで、安心して学校に通わせることができた。友達や担任の先生にも恵まれ、楽しい中学校生活を送ることができた。
-
校則生徒の要望や保護者の意見を積極的に取り入れてくれ、校則の改善に努めてくれた。
-
いじめの少なさ特に目立った話を聞くことはなく、先生が事前に対応してくれている雰囲気を、強く感じた。
-
学習環境生徒同士の仲が、よいために、自然と教えあいができる雰囲気が、学校にあった。
-
部活部活にこだわることなく、学校外の活動も同じように認めてくれる雰囲気があった。
-
進学実績/学力レベル公立高校への進学率が高く、先輩の実績を目標にしながら生徒は頑張っていた。
-
施設施設の古さは感じられるが、大事に丁寧にどの生徒も使用しているように思う。
-
治安/アクセス駅からは遠いが、近くにバス停があり、不便さを感じない。
-
制服女子も男子も一般的な制服で、派手さはないが、機能的で、使いやすかった。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか普通の家庭で育っている生徒が多い。
入試に関する情報-
志望動機校区内に居住しているため、特に考えずに入学しているが、とてもよかった。
進路に関する情報-
進学先地元の公立校。
-
進学先を選んだ理由特になし
投稿者ID:5468675人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
生徒がとても穏やかで、安心して学校に通わせることができた。友達や担任の先生にも恵まれ、楽しい中学校生活を送ることができた。
【学習環境】
生徒同士の仲が、よいために、自然と教えあいができる雰囲気が、学校にあった。
【進学実績/学力レベル】
公立高校への進学率が高く、先輩の実績を目標にしながら生徒...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
一学年あたりの不登校の生徒が多く、いじめも多数報告あり。教師の質を疑ってしまいます。
指定外で他校に通う生徒もおおいそうです。
【学習環境】
わからない生徒はわからないまま。
聞いても教えてくれなかったり、面倒くさいんだろうなと思う態度をとる教師もいる。
放課後学習の時間もあるけど、部活があるとほ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
多聞東中学校
(公立・共学)
-
-
勉強して優等生で過ごせるなら良い学校
2
卒業生|2019年
星陵台中学校
(公立・共学)
-
-
そこそこいい学校だとは思います
4
在校生|2023年
神陵台中学校
(公立・共学)
-
-
とても明るく団結力がある!
3
在校生|2023年
長坂中学校
(公立・共学)
-
-
普通より劣っている学校です
2
在校生|2021年
垂水中学校
(公立・共学)
-
-
社会の荒波を経験させたいなら公立中学校
3
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 本多聞中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細