みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 本多聞中学校 >> 口コミ
本多聞中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2019年入学
2021年05月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価先生によって、クラスカラーも様々ですが、熱心に子供のことを考えてくれる先生が多く。子供が悩みを話しやすい。
-
校則靴下や鞄など指定のもの以外を使うときのチェックが厳しいですが、それ以外は特に無いです。
-
いじめの少なさ表面的にはないが、やはり携帯を持つ時代になり、そこで、外されたりなどがある。
-
学習環境塾に通っていない子が、学校で、残って学習できる環境が整っている。
-
部活部活は、先生の力量により部活ごとで、練習時間や内容など、熱の入りかたに差がある。
-
進学実績/学力レベル頭がいいか、悪いかのどちらかしかいない為。。。できる子には退屈な授業で、出来ない子にはついてけない授業になっている。
-
施設今後生徒数が莫大に増える為、施設の増築や、小学校跡地に中学校を建設など、なかなか変化があるので、不便に感じる。
-
治安/アクセス周辺に団地住みの方も多く、日本人のみならず、海外の方も多い。そのため、いろんな考え方があり、揉めることもある。
-
制服男子はネクタイなしのポロシャツで、女子も同じポロシャツ。いたって普通ではあるが、シンプルでいい
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかほとんどの子供が進学塾に通っている。部活もそれほど大変ではないので両立しやすい学校。
入試に関する情報-
志望動機家から通える地域の学校で、小学校からの持ち上がりの学校だった。
感染症対策としてやっていること特に今までと変わりなく、マスク生活に、各クラスにアルコール消毒液が一つずつ設置されたくらい。投稿者ID:7478244人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2019年入学
2021年01月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価部活動で水曜日を休みにすることをいち早く取り入れた学校で、他の学校の見本となっている部分も多いです。その他の点は普通。建て増しで綺麗になって良かったです。しかし、先生方が手に負えない生徒もいるようですし、トラブルに対応しない隠ぺい体質も少し感じられます。
-
校則特に他の学校と変わらない。問題はないと思う。緩くはないですが。
-
いじめの少なさ知らんフリ。こればかり。言えば対応してくれるかもですが。隠れていじめている生徒もいます。
-
学習環境パソコンを使わせてくれるのがとても良い。他の学校にはないと思います。受験対策は特にしてくれないようです。
-
部活強い部活はない。あまり部活に力は入れていないようです。と言っても、普通ぐらい、ある程度は楽しめます。
-
進学実績/学力レベルトップ校進学者は少ないです。中くらいのレベルで、あまり何とも思わない。
-
施設体育館のトイレが汚い!でも、建て増しで新しい校舎が作られて、その校舎はとてもおしゃれで素敵です。オフィス感が強いです。
-
治安/アクセスたびたび不審者情報が出るので治安はあまり良くないですが、閑静なところなのでまぁ、落ち着いています。アクセスはあまり良くない。駅が遠いので。
-
制服シャツがアイロンがいらないのはありがたい!ですが青なのであまり可愛くはないです。冬服はマシですが。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか普通の人が多いです。問題児も一定数どの学年もいます。あと、YouTuberとして活動している生徒が学年で何人もいるそうです。わりと多国籍かな。お金持ちの地域の子も通っています。
入試に関する情報-
志望動機選択肢がありませんでした。息子もそれに従う以外特に考えていなかったようなので。
投稿者ID:7131344人中1人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年05月投稿
- 3.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 1| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 2| 制服 1| 学費 -]-
総合評価まぁ、環境によると思いますね、はい色んな人が居るので大変ですまあ、それは本当に人次第です( ´-ω-)σ
-
校則まぁ良いです前までよりかはよっぽどマシになりました校則に関しては生徒のことを考えてくれてると思います
-
いじめの少なさいじめがあっても教師は言われない限りほっといたままです相談してくれたらまぁなんとか動いてくれます
-
学習環境分からないところがあっても正直質問しにくいです頭いい進学校に行く割合がちょっと少ないと思います
-
部活バスケ部とかは基本良い成績を残していると思います。でもそれ以外の部活が弱いと思います
-
進学実績/学力レベル頭のいい進学校に行く人とそうでもないところに行く人の差が激しいですね、はい──────
-
施設所々ボロボロのところがあるので不安です地震とかはもし来た場合、潰れそうで怖いです
-
治安/アクセスはっきり言って治安が悪いです2人乗りする人だってたまに見かけます
-
制服とにかくダサい近くの他校と比べても非常にダサくて嫌です
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか色んな人が多いです
入試に関する情報-
志望動機校区内だからなので、強制です、はい できれば中学受験したら良かったと思ってたけどうん
投稿者ID:6449296人中0人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2018年入学
2021年08月投稿
- 1.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 1| 制服 2| 学費 -]-
総合評価まず校則から考え直した方がいいと思います。
くるぶしソックスじゃないとダメな理由もイマイチ分かりませんし、いじめを見ても見て見ぬふりする先生ばかりで相談しないと動かないです。本当に残念な事が多い学校だと思います。 -
校則わけのわからない校則がとても多いです。
くるぶしソックスじゃないとダメな理由が分かりません。 -
いじめの少なさとてもいじめが多い。
-
学習環境むりやり受験校を変えられる時があります。
チャレンジもさせて貰えません。 -
部活強い部活もあれば、とても弱い部活もあります。
バスケ部はよくいい成績を取っていると思います。 -
進学実績/学力レベルとても良いとは言えません。
悪い人はとことん悪いです。進路実績はほとんどないと考えていいと思います。 -
施設新しく立て替えたところは綺麗ですが、立て替えていないところはとても汚いです。体育館のトイレは本当に汚いと感じます。
-
治安/アクセスとても悪いです。叫びながら登下校をしている生徒が沢山いますし、治安はとても悪いです。駅も遠いように感じます。
-
制服最近は女子もズボンを履くことができるようになった見たいですが、青色で汗をかくととても染みるので変えて欲しいと思っています。
入試に関する情報-
志望動機指定校だったためこの中学校に入学したが、選べるなら違うところに行きたいと思っていました。
投稿者ID:7590567人中2人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2018年入学
2021年04月投稿
- 2.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 1| 学費 -]-
総合評価基本は普通の学校ですかね、ですが正直あまり校内の治安はよくないです。校外でも問題行動をする生徒がいます。生徒のなかには深夜に夜遊びをしている生徒も…生徒が道を横に広がって歩いていると周辺住民から苦情が来ることもありますよ。
-
校則至って普通の校則です。タイツが最近OKになりました。ウインドブレーカーは学校指定か部活のものしか使ってはいけません。
-
いじめの少なさ先生の見えないところでいじめが起こっています。先生に言っても解決してくれません。相手に聞こえるように悪口を言ってる悪質な生徒や陰口が目立ちます。
-
学習環境放課後にポンタモン教室があったり、テスト前には質問教室が開かれます。充実している方だと思います。
-
部活特に大きな功績を残しておりません。もう少し活気があってもいいなと思います。
-
進学実績/学力レベルこればっかりは人によります。ピンからキリまでいます。格差が出ますかね。進学実績はまあまあです。
-
施設昨年度には新校舎が建てられました。とても綺麗な校舎です。更に現在A棟のエレベーターの設置工事が進んでおります。充実している方だと思います。
-
治安/アクセス本多聞、舞多聞地域の生徒が通っております。アクセスはやや良好。本多聞地域の治安が少し気になります。不審者情報がちょこちょこ出てます。
-
制服正直いってダサい。他の中学校の制服が羨ましいです。今年度の4月から新しい制服になるそうですがシャツがどちらにしてもダサいです。生地が体操服登校みたい…旧制服の青ポロシャツの方がマシ。
全体的な新制服の形としては
白ポロシャツ(生地体操服みたい)、青チェックのスカート(ズボン)or黒女子スラックス、ブレザー、です。残念ながらリボンネクタイ付いておりません。つけた方が可愛いのに……
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか真面目な優等生のような生徒から問題児まで様々な生徒がいます。優等生なんてほんとひと握りですけどね…校則を破っている生徒も沢山おります。失礼ですが問題児とまではいかないが性格が悪い人も多々おります。日本国籍以外の生徒もおります。
入試に関する情報-
志望動機住んでいる所が中学校の校区だった為。こればかりはしょうがないです。
投稿者ID:7335616人中1人が「参考になった」といっています
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2019年02月投稿
- 1.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 2| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価一学年あたりの不登校の生徒が多く、いじめも多数報告あり。教師の質を疑ってしまいます。
指定外で他校に通う生徒もおおいそうです。 -
校則至って普通です。
-
いじめの少なさ不登校が多く、いじめが原因で来ていない生徒も多数いるとの事。
-
学習環境わからない生徒はわからないまま。
聞いても教えてくれなかったり、面倒くさいんだろうなと思う態度をとる教師もいる。
放課後学習の時間もあるけど、部活があるとほとんどいけない。 -
部活根本的に少なく、選択肢がない。
基本的にどこの部も弱くて、大会での実績はあまりない。 -
進学実績/学力レベル進路について、担任や他教師が協力的かといえば、それは違うと思う。
担任が、生徒の進路希望を把握していないパターンも多く、相談しにくい。 -
施設図書館には漫画が多い。
話題の本も多数あるけど、予約しないと借りられない。
借りられる本と、借りられない本がある。 -
制服はっきりいってダサいです。
近隣の学校はかっこよかったりかわいかったりするから
余計にダサく見える。
入試に関する情報-
志望動機指定校だったので。
投稿者ID:5017114人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2016年入学
2021年09月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生はとても一生懸命取り組んでくれ、親身になって相談にも乗ってくれるのでとてもよい。学習面でも細かなアドバイスをよくしてくれ、子供にとってもわかりやすかったと思う
-
校則細かいところはよくわからないが、校則の見直しはよくおこなわれていた
-
いじめの少なさ特に聞くことはありませんでした。学校で組織的にいじめ防止にとりくんできていると思う
-
学習環境放課後の学習など、自分たちで学習できる環境を学校でととのえてくれているとおもいます。
-
部活多くの子供が部活動に参加している。活発に活動しているようにおもう。大会にも参加している。
-
進学実績/学力レベル教育熱心な家庭が多く、進学校を希望している家庭が多い。毎年進学校に多く進んでいる
-
施設校舎は古いが、最近在校生が、増えてきているために、新しい校舎が敷地内に建設された
-
治安/アクセス全体的に落ち着いた家庭が、多い。街が古くからあるので、治安もいいほうだと、おもわれる
-
制服一般的なデザインで、可もなく不可もない。どこの中学校もそうだが、値段が高くなるのがネック
入試に関する情報-
志望動機地元の中学校で、学校も落ち着いた雰囲気だったため。また、通う時間もそれほどかからなかったため
進路に関する情報-
進学先地元の長田高校へ進学した。
-
進学先を選んだ理由大学進学を考え、学区内の進学校を希望していた。本人の希望もあり、進路選択をおこなった
感染症対策としてやっていること感染防止対策は徹底して行われていると思う。家族が疑わしい場合は、自宅待機の、措置がとられている投稿者ID:7972283人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年07月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校長が代わってから子どもに寄り添った校則に変わっていると思います。 パソコンを使った自習室があり、家のパソコンからもアクセスできて問題をプリントすることができます。 PTA役員はくじ引きなどなく、立候補で全て決まっているので助かります。
-
校則冬にマフラー着用と女子のタイツ着用がやっと認められました。 毎朝先生が校門に立っておられ身なりはチェックされてると思います。 制服を着崩している子や髪型、髪色がおかしい子を見たことがありません。
-
いじめの少なさいじめがあるというのは聞いてません。 ただ一学年に数名不登校の学生はいます。 不登校の理由は分かりません。
-
学習環境ポン太もん教室というパソコンを使った自習室があり、使用申込をすれば誰でも使用することができます。 IDパスワードが付与され、家でもパソコンを使用して問題をプリントすることができます。 勉強をやる気がある子には良いシステムだと思います。
-
部活ほとんどの学生が部活動に所属しています。 朝練はやる根拠がないと廃止、放課後は水曜休み、土日はどちらか必ず休みで半日の活動です。 女子バスケ部は強いです。
-
進学実績/学力レベル学生数が少ないので競争心があまりないのか、進学校への合格率はそんなに良くないです。
-
施設全教室エアコンが設置されているので勉強をする環境は整っていると思います。 トイレも改装されています。 それ以外は築30年以上経過した普通の学校です。 今後生徒数が急増した時に向かいにある小学校も中学校の施設になると聞いてますので、色々と大きく変わるかもしれないです。
-
治安/アクセス住宅地の中にあり、治安は悪くないと思います。
-
制服男女ともありふれたブレザーで、可愛くもなんともないです。 シャツがポロシャツなのでアイロンしなくていいのは助かりました。(乾きにくいけど…)
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか学区内に新興高級住宅地~公営住宅まであるので格差はあると思います。 でも素行の悪い子は見たことがありません。
入試に関する情報-
志望動機校区内だったため。校区を越境してまで行きたい中学校は無かったし、考えたこともない。
進路に関する情報-
進学先市内の私立高校
-
進学先を選んだ理由部活動が活発で、学力も見合っていたので。
投稿者ID:5522694人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒がとても穏やかで、安心して学校に通わせることができた。友達や担任の先生にも恵まれ、楽しい中学校生活を送ることができた。
-
校則生徒の要望や保護者の意見を積極的に取り入れてくれ、校則の改善に努めてくれた。
-
いじめの少なさ特に目立った話を聞くことはなく、先生が事前に対応してくれている雰囲気を、強く感じた。
-
学習環境生徒同士の仲が、よいために、自然と教えあいができる雰囲気が、学校にあった。
-
部活部活にこだわることなく、学校外の活動も同じように認めてくれる雰囲気があった。
-
進学実績/学力レベル公立高校への進学率が高く、先輩の実績を目標にしながら生徒は頑張っていた。
-
施設施設の古さは感じられるが、大事に丁寧にどの生徒も使用しているように思う。
-
治安/アクセス駅からは遠いが、近くにバス停があり、不便さを感じない。
-
制服女子も男子も一般的な制服で、派手さはないが、機能的で、使いやすかった。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか普通の家庭で育っている生徒が多い。
入試に関する情報-
志望動機校区内に居住しているため、特に考えずに入学しているが、とてもよかった。
進路に関する情報-
進学先地元の公立校。
-
進学先を選んだ理由特になし
投稿者ID:5468675人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ごく普通の学校です。保護者からの意見に関しては、先生によりますが、素早く対応してくれます。地域に密着しています。
-
校則一般的な校則だと思います。ただカーディガンやベストは学校指定の物しか着られません。
-
いじめの少なさ生徒数が少ないからか皆仲良くやってます。先生方も生徒達の目配りが行き届いているので、今の所大きなトラブルはありません。
-
学習環境放課後には塾に行けない子供達の為にパソコンを使って自習時間があります。
-
部活今年から美術部が出来ました。上下関係は余り無くみんな仲良くやってます。
-
進学実績/学力レベルまだ今年入学したばかりなので詳しくわかりませんが、卒業後は進学が多いみたいです。
-
施設校舎自体は古いですが、冷暖房が完備されているので良いと思います。
-
制服ポロシャツにズボン、スカートなので、格好良くも無く悪くもないです。
入試に関する情報-
志望動機校区内だったので。
投稿者ID:2349732人中0人が「参考になった」といっています
-
-
- 卒業生 / 2015年入学
2020年12月投稿
- 2.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 1| 校則 2| 制服 -| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校側が良くない対応をすることが多いです。生徒のレベルも低いですし、部活の環境も悪いです。学力も低いです
-
校則意味がわからない校則はいっぱいあります。先生たちもそれを分かって押し付けてくる時があります。
-
いじめの少なさ多いです。部活内でのいじめが多く、特にバレー部がひどいです。気をつけて下さい
-
学習環境サポートが無いわけではありませんが、塾に行っていないと進学はできないです
-
部活ふつう 悪い部活はとことん悪い 実績は年によるけどあまりないです
-
進学実績/学力レベル頭の悪い人はとことん悪いですね 最底辺の学校にしか行けない 塾に行かないと進学は無理
-
施設普通です。他の学校と変わらないと思います。グラウンドはびっくりするくらい狭いです。
入試に関する情報-
志望動機1番近くの中学校でそこしか行くところがなかったため。他に選択肢があるなら他に行きたかった。
投稿者ID:7095856人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2019年07月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価たまに不審者情報が出るので、あまり良くない。校門で挨拶運動をしているが、良い先生がどんどん減り、学校の感じが悪くなっていて、親しみやすさがなくなっている。
-
校則ありふれた神戸市式の白い靴下、土足で教室に出入りする、悪さしたら怒られる。
-
いじめの少なさいじめは、隠れて行われるし、先生達は知らなかったで済ます。いじめがあっても、学校がいじめを認める訳がない。
-
学習環境パソコンを使用した学習を放課後にしている。勉強したい生徒達が利用している。
-
部活取り立てて何かが強いわけではないので、普通としか言い様がない。サッカー部がないので驚いた。
-
進学実績/学力レベル取り立てて優秀な生徒が集まっているわけではないので、学力が高いとは言えない。のんびりしているから、良いのかも知れない。
-
施設校舎が古くて汚いから、昔ながらの学校と思う。体育館のトイレが汚くてすごく嫌だった。
-
治安/アクセス不審者情報が定期的に出るので、治安が良いとは思えない。
-
制服女子はスカート、ブレザー、男子はズボン、ブレザー。セーターもある。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか多国籍化が進んでいると思う。
入試に関する情報-
志望動機引っ越しで仕方ない。校区が本多聞中だから、仕方ない。諦めるしか仕方ない。
進路に関する情報-
進学先私学に入学。
-
進学先を選んだ理由先生に無理やり。
投稿者ID:5485163人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2016年01月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価前例や形式にとらわれることなく、今、必要なことには真剣に対応してくれる先生の気質がある。
-
いじめの少なさいじめは、気づいた時に躊躇せずに周りに相談するように指導される。
-
学習環境自分で考え、自分から学ぼうとする姿勢を身につけさせてくれようとしている。放課後コンピュータールームが開放される。
-
部活練習日数や練習試合の多少について、様々な価値観の生徒や保護者の要望を考慮されながら、熱心に取り組んでくださる先生が多い。
あまり選択肢がない。 -
施設32年ほどたち、古い。
清潔で、家庭科室は地域の方が炊き出しなどでも利用する。 -
制服冬のウインドウブレーカーができた。
-
先生明るく楽しそうに先生方がすごされている。
おとなしい生徒、目立たない生徒にも、よく気にかけてくれる。
投稿者ID:1745653人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2020年01月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 1| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価公立なので、コスパで登校させればいいのではないかと、思います。金があれば、私立に行かせたほうがいいですね。
-
校則普通である昔の神戸方式は、男子は強制で丸坊主でした。人気園を踏みにじる馬鹿な制度です。
-
いじめの少なさ次男ではなかったから。長男ではありました。その点では5点です。
-
学習環境普通進学校でもないし、底辺校でもありませんでしたが、先生の進学診断は最低です。
-
部活普通です。しかし、加入してないと、進学時の点数がつくのですが、その点で不合格になる可能性もあります。
-
進学実績/学力レベル普通。できる人は進学校へ。できない人は、底辺校へ進学しています。底辺校でも、大学へはいけますが・・・
-
施設坂道なので大変です。しかし、体は鍛えることができます。小学校が目の前なので、通学時間は変わりません。
-
治安/アクセスどんどん開発しているので、新参者が増え続けコミュニティが・・・
-
制服ブレザーです。やはり学ランがいいと思います。値段も安くない。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか日本人です。神戸なので、中国人や朝鮮人も隠れて存在していると思います。名字でわかります。
入試に関する情報-
志望動機学区制でそこしか無かったからです。私立に行かせる金が無いです。
進路に関する情報-
進学先公立の高校です。そこで勉強して、私立大学の指定校推薦を目指して、無地に4年制大学生になることができま
-
進学先を選んだ理由家から近いこと。自転車通学できますが、高校と同じ方向で、通学時間も全く同じ。
投稿者ID:6342083人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2016年02月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価一人一人に見あった対応をしてくださる先生方。
いつのまにか生徒も他人に優しく接しています。
集団のなかで、学ぶことがたくさんある学校です。 -
校則時間、服装についてなど。
-
いじめの少なさいじめは許さない先生方の意気込みもあり、ほとんどいじめはない。
-
学習環境生徒たちは、勉強することに真面目です。
先生方は、その環境作りに上手にひっぱってくださいます。 -
部活美術部ができます。
待ち焦がれた美術部をよろしく。 -
進学実績/学力レベル将来を考えながら、そのための進路を一緒に考えて指導してくださるため満足度が高いです。
-
施設トイレのドアが古い感じ。
-
治安/アクセス治安は良い。
区域が広い。 -
制服ステキだと思います。
-
先生先生同士も仲良しです。その雰囲気が学校を明るく活気に満ちたものにしてくれます。
進路に関する情報-
進学先を選んだ理由自然に
投稿者ID:1765393人中0人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2016年01月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生が全生徒の名前を知っているようなアットホームな学校。
-
校則いろいろあるが、常識の範囲内だと臨機応変に対応してくれる。
-
いじめの少なさ誰もが知っているようないじめっ子、いじめられっ子はいない。皆で同じ時間や体験を共有する事で学年を越えた生徒の一体感を強めるための試みが多く見られる。
-
学習環境放課後、週に三日間、コンピュータールームが開放されパソコンを使って予習復習ができる。夏休みなどの休暇も開放される。学習サプリのようなものが、家庭配信され自宅でいつでも勉強できる環境にある。
-
部活クラス数が少ないため、部活の種類も少ない。
-
進学実績/学力レベル公立高校、私立高校に半々。
自分の適性や学校の特色をみて、私立専願で進学する生徒もいるので上位50%が公立レベルというわけではない。 -
施設冬のエアコン使用における乾燥対策に加湿器が全教室に装備されている。プロジェクターも全クラスに備えられ授業で利用される。
コンピュータールームは利用率高く、図書室が整備されるそうだ。公立中学の中ではトップクラスの環境にあるかな。 -
治安/アクセス住宅街の中にあるので近隣の方々が見ていないようで見守ってくれている。横断歩道や信号無視をする生徒が多い。
-
制服ポロシャツは水色でビミョーな感じ。アイロンの必要はないが、価格は高い。
-
先生生徒のために、普通ならやらなくてもよいところまで踏み込んでくれる先生が増えてきている。
-
学費配信教材のiプリントを活用してくれるため、ワークの購入は他校に比べて少ない。課外活動、修学旅行費用などは、主婦レベルの節約の精神を感じる。
入試に関する情報-
志望動機本多聞の通学区域に住んでいたから。
投稿者ID:1743273人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2016年01月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生が全生徒の名前を知っているようなアットホームな学校。
-
校則いろいろあるが、常識の範囲内だと臨機応変に対応してくれる。
-
いじめの少なさ誰もが知っているようないじめっ子、いじめられっ子はいない。皆で同じ時間や体験を共有する事で学年を越えた生徒の一体感を強めるための試みが多く見られる。
-
学習環境放課後、週に三日間、コンピュータールームが開放されパソコンを使って予習復習ができる。夏休みなどの休暇も開放される。
-
部活クラス数が少ないため、部活の種類も少ない。
-
進学実績/学力レベル公立高校、私立高校に半々。
-
施設冬のエアコン使用における乾燥対策に加湿器が全教室に装備されている。プロジェクターも全クラスに備えられ授業で利用される。
-
治安/アクセス住宅街の中にあるので近隣の方々が見ていないようで見守ってくれている。横断歩道や信号無視をする生徒が多い。
-
制服ポロシャツは水色でビミョーな感じ。アイロンの必要はないが、価格は高い。
-
先生生徒のために、普通ならやらなくてもよいところまで踏み込んでくれる先生が増えてきている。
-
学費配信教材のiプリントを活用してくれるため、ワークの購入は他校に比べて少ない。課外活動、修学旅行費用などは、主婦レベルの節約の精神を感じる。
入試に関する情報-
志望動機本多聞の通学区域に住んでいたから。
投稿者ID:1743262人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価本人の努力次第で、成績が上がる環境にあると思う。学校にあるパソコンで、勉強サプリの勉強が放課後できる。
-
校則標準並みだと思う。制服は、決まっている。靴、靴下の色も決まっている。
-
いじめの少なさうわさがわからないので、知らない。学年ごとに、責任者が決まっている。
-
学習環境学校のパソコンで、放課後、勉強サプリの勉強が個人でできる。授業に合わせた、問題やかいせつがある
-
部活毎月、学校だよりに、なにかの大会の実績を発表している。だいだい、同じ名前をよく見かける。
-
進学実績/学力レベル進路状況は公開されていないので、わからない。市立なので、標準ではないかと思う。3年になったら、過去3年間の進路がわかるのではないかと思う。
-
施設標準なみだと思う。冷暖房の装備のは出来たばかりで、いいのかわからない。
-
治安/アクセス徒歩のみの通学。市立なので、基本、自宅の近くの中学校に通っている。希望があれば、変更手続きが、出来る。
-
制服普通だと思う。制服は決まっている。靴、靴下の色は、決まっている。
-
先生学校に出向くことは、ないのでよくわからない。どのように、うわさしているかもわからない。
入試に関する情報-
志望動機市立なので、だれでも、行ける。
進路に関する情報-
進学先本多聞中学校
投稿者ID:1497382人中0人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2014年入学
2014年12月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 2| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価普通一般的な中学校。給食はまだない。来年の冬になると、初めて給食がはじまる。弁当になるようだ。
-
いじめの少なさ多少有ると思う。加害者側のホローはするが、被害者には、その場だけで謝罪を生徒同士でするが、加害者が分かるまでは、被害者の親を問題のたび学校へ呼び出される。親同士の謝罪の場を設けることをしない。
-
学習環境補習なない。放課後に、パソコンで、iプリという勉強がある。自分で、問題を解いて解説を聞く内容。実力がつくかは、本人次第の問題の難易度別がある。
-
部活基本みんな部活動に入部するように勧める。一般的に、早朝と放課後に活動。
-
進学実績/学力レベル卒業後の進路は、誰がどこの学校に進学したかわからない。半分は公立高校に、半分は私立高校に進学。
-
施設教室に冷暖房がようやく完備した。図書の貸し借りは昼休みがほとんど。
-
治安/アクセス平日は門がしているが、鍵はしていない。監視カメラもまだない。夜間に、生徒がいたずらで、侵入することがあるようだ。
-
制服普通です。制服なので値段が高い。ユニクロで売ってそうなポロシャツは2倍値段がたかい。
-
先生一般的に普通だが、質問に対してある程度日にちを有する。回答がないとまた質問することがある。そく返事がない。
入試に関する情報-
志望動機地域別の学校なので、別段志望動機はない。地域外に通えるが、届け出て、理由が必要。
投稿者ID:718382人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価何処のにでもある学校なので普通です。特別なにか光るものはありません。適当に出来ます
-
いじめの少なさいじめがあっても、無視をする学校でした。信用できません。
-
学習環境放課後はIT鵜を使った独自のがん句集が出来ます。こうかはあらいえまあkんじません
-
部活入ってないと進学に支障があるので楽な文系の部活に入ってました
-
進学実績/学力レベル基本は高校進学です。就職は周う触率0です。進学しかありません。
-
施設何処にでもある施設です。使いたいともなんとも思いません。もう少し金をかけて欲しい
-
治安/アクセス坂があるので、歩くのは大変です。近隣に店もありません。車で行った時には駐車できます
-
制服ブレザーを着ます。昔に比べればおしゃれです。
-
先生よく分かりません。維持面の時に嘘をついて対処しないのでお役所仕事です
入試に関する情報-
志望動機効率なのでそこしかなかったかR
進路に関する情報-
進学先なし
-
進学先を選んだ理由一環ではない
投稿者ID:605402人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、本多聞中学校の口コミを表示しています。
「本多聞中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 本多聞中学校 >> 口コミ