みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 垂水東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
就職先が多い。大手企業に就職できる。
2023年07月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価子供が楽しく通えて卒業できたので良かったと思う。
行きたい高校にも合格させてもらえるまで真摯に指導していただけた。 -
校則校則についてはよくわからないが、着崩していると注意はされるようで、きちんと来ている生徒が多かった
-
いじめの少なさ特にいじめがあるとは聞いてなかった。子供からも特に聞いていない。
-
学習環境何か特にやがった点があるというかというと、そんなことはなかったため。
-
部活生徒減少で部活が少なく、練習時間も短いため、上達があまりなかったやうな思う。コロナ禍で試合やコンクールが中止になり、張り合いがなかった。
-
進学実績/学力レベル学力が高い生徒はレベルの高い学校に合格していた。受かる学校しか受験させてもらえないので合格する生徒が多かったように思う。
-
施設設備については特にこれが良かったという点は無かったように思う。ウォータークーラーは良かったと子供が言っていた。
雨の日に湿気で床が滑るのが危険だった -
治安/アクセス治安は良かったように思う。駅からは遠く、アクセスは悪かった。
-
制服子供が卒業してから制服が変わった。それまでは何十年変わらない古臭い制服だった。
進路に関する情報-
進学先神戸市立工業高等専門学校に進学した
-
進学先を選んだ理由学校見学に行って、専門分野を学べるところに興味を持ったため。
投稿者ID:928744 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
通っていてとても楽しい。いじめがまったくない。
先生方はいい人ばかり。相談週間があり、心配なことは担任の先生に相談することができる。
行事は生徒中心で行っていて、とてもいろいろなことが学ぶことができる。
服装や頭髪、挨拶には厳しいが、その理由を説明してくれ納得できる。
年に数回講師のかたを招いて、お...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
校舎はとてもきれいで勉強しやすい環境は整っていると思う。その一方で教師としてどうなんだと疑ってしまうような教師もいる。教育ではなくただ自分の感情をぶつけているだけなのではないかと思うときもある。良い先生もいるので残念だ。また、公立中学なので仕方のない部分はあるが暴力を振るったり授業を妨害するような生...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
塩屋中学校
(公立・共学)
-
-
明るく元気な学校です
4
在校生|2021年
福田中学校
(公立・共学)
-
-
笑顔が絶えない中学校
3
保護者|2022年
桃山台中学校
(公立・共学)
-
-
勉強も部活も充実出来る。
4
在校生|2019年
垂水中学校
(公立・共学)
-
-
社会の荒波を経験させたいなら公立中学校
3
保護者|2022年
多聞東中学校
(公立・共学)
-
-
勉強して優等生で過ごせるなら良い学校
2
卒業生|2019年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 垂水東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細