みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 星陵台中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2020年入学
とても明るい学校だと思います。
2022年11月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価雰囲気がとても明るい学校だと思います。
すれ違ったら必ずしもといっていいほどあいさつをしてくれます。この学校で本当に良かったと思っています。 -
校則つい最近靴、靴下の色、形が自由になりました。また、制服も可愛く「モラルとマナー」を校訓に自分で考えて行動できるよう基本的に自由です。
-
いじめの少なさ娘が部活であまりいい思い出がないと言っていました。いじめではないですが先生に相談したところ丁寧に対応してくださり終わった今でも相談に乗ってくれています。
-
学習環境定期テスト1週間前(二週間ぐらい前)からテストに関しての質問を受付てくれる先生方もいます。
-
部活陸上競技部は近畿大会に行ったりしています。とても種類が多いです。
-
進学実績/学力レベルとてもいいと思います。星稜高校に行ったりしている先輩方がいます。
-
施設とても綺麗だと思います。また、体育館は、とても綺麗でほかの学校と比較すると広いほうだと思います。
-
治安/アクセス最近不審者が現れたという情報があります。
-
制服とてもかわいいです。
来年から変わるのでそれがとてもダサいです。
入試に関する情報-
志望動機引っ越した先が家の校区が星陵台中学校だったから。 実際に入学するととても明るくいい学校だった
投稿者ID:8775572人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
この学校は、5つの小学校校区から生徒が集まっているので、入学したとき、みんな友達関係をいちから作る。小学校はよその地区で、引っ越しでこの中学の入学しても、友達作りは同じスタートなので、馴染みやすいです。
【進学実績/学力レベル】
ほとんどの生徒が受験をし、地元の公立校に進学する生徒が多いです。その...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
モラルとマナーでハッキリとしたルールを誤魔化しているだけで、いじめとかは沢山あります。それを先生や親に相談しても理解してくれず。ここはそんな学校です。この学校に入学することはおすすめ出来ません。どうか別の学校へ行ってください。
【学習環境】
授業も分かりずらいです。授業聞くより
YouTubeなど...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
垂水中学校
(公立・共学)
-
-
社会の荒波を経験させたいなら公立中学校
3
保護者|2022年
本多聞中学校
(公立・共学)
-
-
落ち着いたとてもよい学校
4
保護者|2016年
多聞東中学校
(公立・共学)
-
-
勉強して優等生で過ごせるなら良い学校
2
卒業生|2019年
歌敷山中学校
(公立・共学)
-
-
少し時代遅れだが、まあまあな学校
2
卒業生|2021年
福田中学校
(公立・共学)
-
-
笑顔が絶えない中学校
3
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 星陵台中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細