みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 塩屋中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
礼儀正しいまじめな学校
2019年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 -| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価挨拶が厳しく躾られてるのか通りすがりの時は必ず挨拶をしてくれます。礼儀正しさはとても良いと思います。
-
校則規則正しい。不良なども見ないし、登校出来にくい子にも率先して対応している。挨拶もしっかり出来ている。
-
いじめの少なさ目に見えるものではないと思うのでなんとも言えないが、知る限りではない。
-
学習環境授業内容が遅れていれば、長期休暇を早めに切り上げて進めているから。分からないところは後でもきっちり教えてくれる。
-
部活部活は選択肢が多いと思う。特に、吹奏楽部は全国大会などでて、実績も多数ある。すごいと思う。
-
進学実績/学力レベル学力は良い方だと思います。他県から、わざわざ学校に通う為に越してくる人もいます。
-
施設体育館は二階建てになっていて用途に合わせて使え分けることができ、校庭も何スペースかある。
-
治安/アクセス治安は充分に良いが、細い道が多い
入試に関する情報-
志望動機通える距離の場所にあったから。住んでいるところの学区内だったから。
投稿者ID:5639641人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
挨拶が活発で不良も少なく、全体としておっとりとしている。先生や生徒の雰囲気がよい。
【学習環境】
勉強でついていけない人は補習、テスト前には学校で先生が見てくれる自主学習がある。うちはADHDぐれーなのだが、前の都では補助があったが、こちらではないのが不満。
【進学実績/学力レベル】
てんこうし...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
垂水東中学校
(公立・共学)
-
就職先が多い。大手企業に就職できる。
4
保護者|2018年
桃山台中学校
(公立・共学)
-
勉強も部活も充実出来る。
4
在校生|2019年
福田中学校
(公立・共学)
-
笑顔が絶えない中学校
3
保護者|2022年
多聞東中学校
(公立・共学)
-
勉強して優等生で過ごせるなら良い学校
2
卒業生|2019年
垂水中学校
(公立・共学)
-
社会の荒波を経験させたいなら公立中学校
3
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 塩屋中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細