みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 須磨学園中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![須磨学園中学校](https://image.minkou.jp/images/school_img/12721/200_1e17063d395b1b49df0b944ed776e2d9d101bd43.jpg)
-
-
- 卒業生 / 2011年入学
今売り出し中の中高一貫校
2014年12月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 4| 学費 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価何といっても進学実績、歴史が浅いが東大京大合格者も出しています。教師陣の面倒見も良く、塾に通う必要がない。
-
いじめの少なさイジメは聞いたことがありません。教師陣の監視も強く、判明すれば即退学処分の脅しもあるのかも・・
-
学習環境通学道路に繁華街がありますが、教師の監視もよく非行や問題児の歯なしも皆無、勉強設備なども公立校にくらべれば格段に良い
-
部活進学校のわりには、駅伝などで実績をあげていて良い評価をします。
-
進学実績/学力レベル成績の個人差は大きいと思う。それでも最低産近甲龍に合格させているので素晴らしい
-
施設設備は全般に良いですよ。ただ、プールが少々不潔な感じがします。
-
治安/アクセス山の上ということをのぞけば、駅から15分圏内、交通の便は良いです。
-
制服征服は数種類あり、コーデネートができるのが特徴
-
先生講師陣の質は良いと思いますが、学校の教師に対するバックアップ体制がきつく、大きな負担となっている教師もいるように見えます。
入試に関する情報-
志望動機大学受験が目的です。
進路に関する情報-
進学先須磨学園の高等部に進学、無事に今年近畿大学に入学しました。
-
進学先を選んだ理由高校は中高一貫校だったから。大学はマグロ養殖成功に刺激をうけたようです。
投稿者ID:702074人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
先生方は生徒にも保護者にも真摯に対応してくれるし勉強も熱心に教えてくれる。生徒もいじめをするような子もいなく、とてもいい学校だと思う。中学生の間に宿泊行事が10回あり、その内2回が海外研修でいろいろなことを学べると思う。英語に関してはネイティブスピーカーも複数人いて、英会話の授業も充実している。PM...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
3.0
【総合評価】
勉強の指導は行き届いており、先生方は熱心である。ただし詰め込み過ぎというか、教材の量が多く、生徒は消化不良気味かもしれない。運動は進学クラスと普通クラスの格差が大きく、進学クラスの子は高校で部活を続けにくい。生徒指導はやや甘いところがあるように思っており、携帯含め、ゲーム乱用を禁止できているか疑問。...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
白陵中学校
(私立・共学)
-
-
生徒主体、個性的でとてもユニーク
5
在校生|2022年
夙川中学校
(私立・共学)
-
-
こじんまり、アットホーム
4
保護者|2021年
関西学院中学部
(私立・共学)
-
-
思っていた学校と違う
2
保護者|2022年
三田学園中学校
(私立・共学)
-
-
本人次第で最高の学校
4
保護者|2019年
啓明学院中学校
(私立・共学)
-
-
やんちゃな男子にはお勧めしません。
2
保護者|2019年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 須磨学園中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細